• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2008年02月25日 イイね!

おはよー ~東名高速道路 な朝~

おはよー ~東名高速道路 な朝~東名高速道路

東京インターチェンジから、愛知県の小牧インターチェンジまでの、約340km
の陸路の大動脈と呼ばれる高速道路である。
世界銀行から1億ドルを借りて建設を始め、部分開通を経て1969年に全線で開通だったかな?確か、そんな感じだったでしょう。

自分が運転をするようになったときには、当然全線開通しており、初めて長距離を走ったのも東名高速道路でした。

母方の祖母を訪ねると名古屋になるので、時折り実家に行っている母親を迎えに行く大義名分をもって、東名高速で名古屋往復ってので、何度も走っていました。
お駄賃は“味噌煮込みうどん”ね(笑)

三車線区間が延びたり、下り線の大井松田で右ルート左ルートが出来たり、上り線の日本坂トンネルで右ルート左ルートが出来たり、第二東名の工事が始まったり止まったり(汗)、いろいろ景色は変わっていますが、慣れ親しんだ道というのは、何度走っても落ち着きがありますね。

自分、東名高速道路が好きです。

昨日はお墓参りを兼ねて、静岡は牧の原の小笠茶産地へと行ってきました。

画像でも確認できると思いますが、裾野付近には一昨日に見られた“煙霧”が。
最大風速30m近くの突風が吹き荒れ、木の葉はもちろん折れ枝が渦を巻くようになり、倒木まで路面に落ちているような状況に出会いました。

背の高い車や軽い車は、風に煽られてまっすぐに走れない状況でしたね。

まあ、無事に通り抜け、帰路では何事も無かったかのような穏やかな流れを見せていました。


さて、今日の現場は嵐となるか?スムーズに走り抜けられるか?
頑張って行って来ましょう。

では、今週もよろしくお願いします。
Posted at 2008/02/25 07:33:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「映画観に行ってきた http://cvw.jp/b/106053/47739979/
何シテル?   05/24 19:21
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation