• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月29日

ウィルソン ツヤエキスパート

ウィルソン ツヤエキスパート 弟が2週間ほど前に施工してその結果が非常に良好ということと
施工を行うことにしました。

私の車はおそらく1年以上前にコンパウンド掛けとDiaglanz SG-1を施工した後、
洗車も何もしていないという
かなり放置しきった状態でした。
余談ですが、SG-1は一度販売を終了していましたが、再販しだしたようですね。
ただ、初めて購入する人には販売ができないようです。


また作業を行いだしたのは夕方4時からでしたので
車全体は無理だと思ったので
フェンダー、ボンネット、フロントバンパーについて施工することとしました。


まず、長い間ろくに洗車を行っていなかったので
その間に付着した汚れや傷を落とすのが一苦労…
助手席側バンパーにはなぜか瓦の塗料も付着していたし…

とりあえずシャンプーがけ、粘土がけ、
つなぎ目のスポンジや粘土が入りそうにない箇所は歯ブラシを使いましたが、
汚れの層が乗っているようです。

このため、やはりコンパウンド掛けは必須でしたので、
ポリッシャーを使って作業しました。
ポリッシャーで取りきれない瓦の塗料のようなしつこい汚れは
汚れを落とすことを重要と考えて一か八かで金属磨きのピカールを使用してみたところ…

雑巾にピカールをつけ手で磨いても汚れは落ちるものの
すり傷等全く見えないという理想的な状態でした。

あくまで金属磨きと言うことでボディへの使用はどうかと思いましたが、
私の結果からすると局所的な使用は有り!
今後いざというときに使う機会は確実に増えそうです。

ここまでの状態でボディは汚れが落ちたことはもちろん
かなりの光沢が復活してかなり良い状態になりました。

10年選手の割にこの光沢が出てくるのはトヨタの白い塗装が凄いのか、
最後に行ったSG-1が凄いのか…?

下地処理がほぼ完璧になったということでコーティング剤の施行前に
再度シャンプー掛けを行います。


水分の拭き取りが終わったらようやくコーティング施工に入ります。


ツヤエキスパートは塗布布に染み込ませて塗り広げるのですが、
かなり伸びる×2

塗りムラが出ないよう気をつけるだけで
厚く塗ろうとか薄く塗ろうとかは特に気を付けなくてもいいみたいです。

塗るのはかなり簡単で5分ほど放置してから拭き取りを行ったところ、
拭き取りもかなり簡単、楽勝。

下地処理をしっかりしておけば塗布も楽ですし、拭き取りもらくちん。
まあ、その分下地処理はかなり大変ですけどね。


このコーティング剤ですが、特に厚く塗ろうと考えずに
均一に塗ることだけを心がけているだけで
洗車による傷は大部分を埋めてくれるような感じがします。

ボディの上にコーティングがかなり厚く残ってくれる印象です。

拭き取りを行ってから
コーティング剤の硬化が促進されて行き光沢感が出てくるのが
目に見える様な感覚があります。

施工後夏場は4時間ほどは雨に当てないということですが、
これはSG-1と同じですね。

ただ、硬化はツヤエキスパートが撥水性に対して、
SG-1は親水性となっています。


弟がかなり絶賛していましたが、コレは久々の大ヒットだと思います。
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2011/07/29 21:14:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GAZOOへの記事Upまでカウントダウンが始まっております(^^) http://cvw.jp/b/11052/48604093/
何シテル?   08/16 19:46
2025/06/23追記 ヘッダー画像について興味をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、こちらは2025/06/21に香川県で開催されました、GAZOO 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフオク by kaka ロールセンターアダプター 50mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:34:40
電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
2025/06/21 GAZOO様の出張取材会で取材を頂きました。 プロのカメラマンでは ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation