• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

1000ccカップで遊んできました。

1000ccカップで遊んできました。 今日はいつも富士で写真を撮ってくれている杉山くんがVitzのレースに出るので、筑波に遊びに行きました。
旧型のVitzなので1000ccカップと呼ばれています。

このレース、なんだかほんわかした非常になごやかないい感じのレースなんです。
みんな楽しそう。

今日は大きなクラッシュもなく、さらにほんわかした雰囲気。
いいよね、こういう感じ。

杉山くんは参戦台数17台中予選・決勝共に15位。
スタートで抜かれるものの、(彼のレース生活初めての)抜き返しを演じ、予選順位キープ。
予選順位キープと言えど、これまでとは違った「前を追う勢い」を感じる、非常にいいレースだったと思います。
終始前に1台、後ろに1台を抱えて、15周ずっと接近戦でした。
あんな感じで遊べたら、充分楽しいだろうな、と思ってみてました。

次戦はなんと「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」のこけらおとしで開催されます。
しかも耐久!
出ようかなと思いましたが、いつもメカニックでお世話になっているチームメイトが出ることになったので、そんなときはいつもの恩返しとして、僕がメカニックをやらねば!
と、いうことで、杉山くんは袖ヶ浦も出ます。
あと1ヶ月で30kg減量するそうです。楽しみです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/23 18:21:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

機能性表示食品の危険性…⚠️
伯父貴さん

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

KZTC登山部主催【箱根ツーリング ...
スーパーファントムさん

タバコミュニケーション
GRASSHOPPERさん

7月6日(土)マイよろ撮影会オフの ...
㈱ヤスさん

やはり国産が良いよね(レネゲードホ ...
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 19:40
今日はそんなイベントがあったんですねぇ。
杉山さんの勇姿見てみたかったです。

筑波だとあんまり抜くポイントも無さそうですが、抜いたり抜かれた利って事は結構熱いバトルが展開されてたんでしょうね。

次回は是非見に行きます。
といっても袖ヶ浦を見たいというのが一番の目的だったりw

30kgやせた杉山さんもかなり気になりますが・・・
コメントへの返答
2009年8月23日 20:09
1000ccカップは割りと典型的なワンメイクタイプなレースですね。
筑波でワンメイクだと、
予選タイム×周回数が決勝のGAPとして現れやすい

ラップタイムを縮める練習をした人がその報いを受けやすい

という点が、練習のしがいのあるところだと思います。

パワーのないクルマはそれよりも軽量化が効きます、ハイ。
2009年8月23日 19:43
1000ccカップは色々なコースで転戦じゃなかったでしたっけ?

袖ヶ浦フォレストレースウェイは興味があるので行ったら
レポートをよろしくね。
コメントへの返答
2009年8月23日 20:11
SUGO、もてぎ、筑波、袖ヶ浦の転戦ですね。
このシリーズ、非常に魅力的なパッケージになっています。

ロードスターというクルマの魅力と、1000ccカップのシリーズのパッケージの比較はすごく迷うところですよね。

あ、ロードスターカップが転戦になればいいんだ(笑)。
2009年8月23日 20:12
面白そうですね♪

旧型ビッツもFSWで走っているのは速いですよね!

いいなぁ~楽しそう☆
コメントへの返答
2009年8月23日 20:34
そそ。1000ccカップが無くなっても富士のN1000がある、というのは安心材料ですね。
でも、1000ccカップの良さってあると思います。

ロードスターカップもかなりいい線を行ってますけどね。
あとは転戦になれば(笑)
2009年8月23日 20:36
こんばんは!

昨日TC2000ファミ走走ってました
Bパドに張られてたテントはこのための準備のだったのですかね?
いつもと違う雰囲気に焦りました(^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月23日 20:38
今日はP1600、P1400、F4、SFJ、FJ、1000ccカップ、マーチカップがありました。

テント・・・そんな豪華なことをやってるのはマーチカップかな。

パーティレースとサートラのスポンサーが無くなった筑波のアーチを見てきました。残念です。
2009年8月23日 21:22
知り合いの#30(ミク号)が走っていたレースですね!
お疲れ様です

オレンジの車両、出所を知っていたりする、私で~~す
全国に後期顔の車は2台しかないはず、1台は西へ、1台はたぶん、上記の車両、完全前期の車両は何処かへ・・・・・・・

どの車も、全国レベルのドラが乗っていた車両
次戦も、#30は参戦すると思いま~~す
コメントへの返答
2009年8月23日 21:34
筑波に同じようなオレンジは2台いましたよ。
このクルマはボンネットにドクロの絵が描かれてます。
速いクルマなのかな?
初音ミクのクルマもいましたよ。
みんな結構歴戦の勇者的なクルマが多く、ナンバーはついてますがN1みたいです。(笑)
クルマの詳しい話、杉山くんに教えてあげてください。あとはドライバー次第と。
2009年8月24日 15:29
1ヶ月で30キロって!Σ(゚д゚lll)
 
俺が「みんカラ」にコメント書けないと思って、適当なことを書くなっ!
そんなに痩せられるかっ!
 
とりあえず、今日のお昼は、
クォーターパウンダーとダブりてり玉バーガーにしておきましたorz
 
このコメントのだけの為に、みんカラ登録したよ(笑)
 
>オレンジの車両
 
 はい、私はお坊さん(!)から買いましたが、
 その前は有名な車両だったみたいです。
 (見た目後期の、中身前期です。)
 なので、車の素性は悪くないのですが、
 いかんせん、120キロは重い(笑)
コメントへの返答
2009年8月24日 15:52
うわわ、ID取得してきたー\(◎o◎)/!

取り急ぎ、お友達登録っと。( ..)φメモメモ

一日1kgじゃん・・・大変か。
んじゃ、3ヵ月後のSUGOまででいいや。
2009年8月25日 23:17
はじめまして~
足跡から来ましたw

自分も1000ccCUPにたまに参加してます♪
お会いした時はよろしくお願いします~

30kg減量という記述に釣られてホイホイコメしましたw
コメントへの返答
2009年8月26日 20:48
こんにちは。コメントありがとうございます。

こちらこそよろしくです。
1000ccカップでは、いつもサインボード持ってます。
いま「30kg減量!」のボードを作ってます(笑)。
2009年8月27日 22:20
はじめまして なおし さん、、
あっ!maemaeさん!見っけ!笑
お二人とも 袖ヶ浦サーキットがんばってくださいね!
わたしも都合付けばヴィッツで見に行きますー。
コメントへの返答
2009年8月27日 22:35
はじめまして。
ぜひ痛車でフォレストウェイを埋め尽くしてください(笑)。
結構道幅は広いみたいなので、台数集めるのは大変そうですが。

プロフィール

「レースを辞めると決めたわけじゃないけど http://cvw.jp/b/11597/47744517/
何シテル?   05/26 14:27
ロードスター乗りの「なおし」です。 4台目のロードスターを買いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レースシミュレーター導入!(その1購入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 00:10:21
先生とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 13:03:38
11月23日 マツダファンエンデュランス 筑波ラウンド に参加申込しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 07:49:50

愛車一覧

マツダ ロードスター 広島高潤AXIAロードスター (マツダ ロードスター)
2016年よりパーティレースに参戦。 2017年東日本シリーズチャンピオンを獲得しました。
マツダ ロードスター なおしおるぐ横浜西ロードスター (マツダ ロードスター)
2003年ロードスターパーティレースに参戦していました。
マツダ ユーノスロードスター なおしおるぐ広島高潤NA6CE (マツダ ユーノスロードスター)
富士チャンピオンレースのロードスターレース用N1車両です。
マツダ ユーノスロードスター 広島高潤µAXIAロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式のNA6CE,走行距離は25万キロを超えました。 でも、富士スピードウェイでレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation