• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月26日

本当にブレーキフルードが燃えたのか?

本当にブレーキフルードが燃えたのか? ブレーキフルードは燃え難いと把握している。しかし熱したマニホールドに触れれば気化して発火しないとは言い切れないとは思う。

ではまだ新しいエンジンから火災につながる量のエンジンオイルが漏れてマニホールドにかかり発火するなどという事はあり得るのか?

漏れる場所としてはオイルパンかドレンボルトの可能性が高い。こんな下の方から漏れたエンジンオイルがマニホールドにかかるなんて事は考え難い。

しかも、火災は駐車中でエンジンは停止していたと考えるとそれほど高温とは思えない。ブレーキフルードとエンジンオイルの成分は違うから燃えた後でもそれがどちらかは分からないものなのか。エンジンオイル漏れが原因だとする消防本部の発表が正しいのではないか。

オイルフィラーキャップを閉め忘れたかちゃんと閉めなかったため、走行中に流出したエンジンオイルがエキゾーストマニホールドに付着したことにより出火した可能性もあるよね。もしそうならば人為的ミスという事になる。火災まで至らなくても白煙が出たとかけっこうこういう事故はあるみたいだ。

それにブレーキフルードの漏れが原因ならばこの車両はどうやって停止できたのか?

皆さんはどう思います?
ブログ一覧
Posted at 2023/12/26 12:34:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

このタイミングでドナドナとは・・・
☆Uさん

なんだかヤバいのかなぁ
ししふうさん

オイル消費問題の状況報告
cdkanu@SRさん

エンジンオイル交換・マスターシリン ...
piyoshiさん

targa車検
targa-Mさん

この記事へのコメント

2023年12月26日 15:03
ショッキングな火災でしたね。
皆さんはどう思います?とありますので、見解を述べると、人為的ミスもある可能性もありますが、いずれにしまして、リコール対象になっていたフォルクスワーゲンの車が、神奈川・厚木市の立体駐車場で罪もない150台以上のクルマたちが燃えた火事を引き起こしたのは、疑いようもない事実ですよね。
僕だったら、乗るのが怖いと思います。
コメントへの返答
2023年12月26日 15:11
ご意見ありがとうございます。
2023年12月26日 15:27
ビックモーターから始まり、ネクステージやらグッドスピードやら。
気が付けばトヨタの不正車検、ダイハツの虚偽、日野やスバルやマツダやヤマハやらまでも。
VWの車が燃えてもなんら不思議ではない世の中になってきたように思います。
これだけ事故が起こるとDIYで弄るとそれが原因と言われかねないので何かするのも怖いですね。
コメントへの返答
2023年12月26日 15:33
DIYやshopでの改変はするなというのがディーラーの見解です。メーカー保証の認定はどんどん厳しくなっているそうです。出来るだけ当たり障りのないところだけ弄ってます。保証期間中はコーディング変更もしません。プログラム改変は全てサーバーを通して筒抜けです。
2023年12月26日 18:24
私もエンジンオイルの可能性を疑います。そもそも、ブレーキフルードの引火温度ってそんなに低くもないと思うんですよね。しかもエンジン止まっていればフルードだって冷えてくるし燃料ラインからの漏れも疑っても良いのではないかと思います
コメントへの返答
2023年12月26日 18:36
車両火災で多いのは燃料系か電気系ですよね。VWは火災を起こした車両を一回検証して問題は無かったとしたが、消防本部からエンジンオイル漏れが原因だと指摘を受けて、再度検証した結果、漏れたブレーキフルードが発火した可能性を否定出来ないとしたのは、遮熱板の取付に一部不備があったのを確認したからでしょう。
改造やメンテナンスの不備が原因の可能性も否定出来ないと思うのです。
2023年12月27日 9:00
真夏の事件ですから,ブレーキ液よりもエンジンオイルが怪しいと思います。先日の友人のTDIの「オイル入れすぎ問題」があったので,入れすぎたオイルが上側から漏れた可能性もあるかと。
コメントへの返答
2023年12月27日 9:09
ディーゼルエンジンではエンジンオイルによる火災又はボヤの事例が多いみたいですね。
エンジンオイル入れすぎも警告灯が点灯するようにした方が良いですね。

プロフィール

「LINEMOの新料金プランに変更しよっと。」
何シテル?   06/07 18:43
ようこそご訪問くださいました。 2022.12.23 ゴルフ8Rのオーナーになりました。 ブログのタイトル通り「NO CAR NO LIFE」な人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【オカルト】eSIM通信モジュールのキー認識を強化する方法【信じるも信じないも貴方次第 !!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:02:53
「eSIM通信できない状態」と「キーによるユーザー認証」の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 12:56:27
いつまで……続けますか⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 21:52:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 8代目青ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2022年12月23日2ヶ月前倒しで納車されました♪ 納車時の走行距離17kmです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 黒ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2016.9.10 ようやく納車されました。 2017年度モデルです。 納車後すぐに ...
フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
2009年10月10日に納車となりました。 ボディカラーはブラックパールエフェクト、イ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ダークブルーマイカの2.5アバンテ(100系) 6年半で35000km乗りました。(今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation