• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷくりん@BNR32のブログ一覧

2023年05月02日 イイね!

リジカラ取付とアーム交換

こんばんは、ぷくりんです。

今回は以前からやりたかった、リジカラの取付をしました。

spoonさんの定番商品ですが、メンバーと車体の取付穴のガタを抑える機能の

パーツになります。

今回はフロント、リヤ共に取付します。



中身はこんな感じ



必要な分のカラーが入っており、メンバーの取付部分に上下に挟み込んで取付します。

材質は、真鍮っぽいです。

フロント側から開始



メンバー取付のナットを緩め、クリアランスを確保します。

ナットは外し切らずにしておくと良いです。



上側のカラーは2分割できるので、メンバーを完全に降ろさなくても、はめ込む事ができます。

付属のカッパーグリスを塗布して、メンバー側凸が向くようにします。

下から見た感じ、位置が問題なければ、下側のカラーを入れ締め付けていきます。

リヤ側も同様の手順で行いました。



マフラー側のナットが、スペースが無くて緩めるのが大変でした。



隙間ができた所で、上側から取付していきます。



しっかり付いていれば、問題ないと思います。

ナットを締める際には、均等に締めて、カラーに引っ掛かりが無いか確認しながら

締めていくと良いです。

傾いて締めてしまうと変形してしまい、台無しになります・・・

取付の際に、前後共上側のカラーがしっかり付いたか、確認しにくい所があるので

手でしっかり感触を確かめながら、取り付けしていくと良いと思います。

自分はスマホのカメラを突っ込んで、確認しました。

それから、リヤのロアアームを交換しました。

以前から、左流れの現象が治らない為、一つずつ原因を探していますが

今回はその一環で、リヤのロアアームを交換する事にしました。

そして安定のNISMO製にしました。



中身はこんな感じ



リヤのロアアームは、ボールジョイントの部分が、ドライブシャフトを緩めないと

ナットが緩めれない為、少々手間です。



そしてこんな感じになりました。

乗ってみた感じ、ピロからブッシュにしたので、後ろ側が少しふらつく感じがします。

慣れの問題かもですが、しばらくこの状態で乗ってみたいと思います。

あとはタイヤ交換と、アライメントを行う感じです。

せっかくのGWなのですが、補充にだしてるアルゴンガスが返ってこないので

溶接作業は出来なさそうです・・・連休明けになりそうな感じです。

最近なかなか更新の頻度が減ってきましたが、また作業したらUPしたいと思います。

ではでは~

Posted at 2023/05/03 00:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年04月03日 イイね!

クラッチオペ交換とフロントパイプ製作

こんばんは、ぷくりんです。

最近、クラッチが重く感じる今日この頃でしたので

クラッチのオペレーティングシリンダを交換する事にしました。

定番のNISMO



交換前は純正のオペに戻りスプリングが付いています。



さくっと交換



しりませんでしたが、NISMOのオペの中にスプリングが入っており

勝手にシリンダーが飛び出てくるではありませんか!

ということで、戻り用のスプリングは不要になったため、取り外ししました。

交換した感想は、クラッチペダルが大分軽く感じる様になりました。

元々オペの動きが悪かったかもしれません。

クラッチオイルも、結構汚れていたので、多少は改善されると良いなぁ~と思います。



それから、フロントパイプを製作しました。

以前タービン交換した際に製作しましたが、溶接面を新調したので製作したくなりました。



3Mの溶接面ですが、これは溶接部がしっかり見えます。

少し値は張りますが、自分の腕が上がった感じがします(笑)

そして切った張ったで、フロントパイプを製作



今回の形状は、少し緩い曲がりを重ねる感じで製作してみました。

溶接部も、前回作った物と比べて、大分きれいに溶接できました。

まだまだ練習が必要ですが、少しずつ成長してる感じがしました。

出来上がった物に、バンテージを巻いておきました。



この調子で、アルミ溶接も上達出来たらいいなぁ~と思います。

次はアルミの配管の製作もやってみようと思います。

練習も必要ですが、道具を揃える大切さを実感しました。

また作業したらUPします~

ではでは~
Posted at 2023/04/03 20:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年01月21日 イイね!

パワステポンプ オーバーホール

こんばんは、ぷくりんです。

今回はパワステポンプのオーバーホールをしました。

以前中古でR33用のパワステポンプを購入し、使用していましたが

年末頃から、ポンプの異音があったので、部品を発注しました。

ポンプ中身の交換です。



ポンプを車体から取り外しして



プーリーを外して



スナップリングを外し~の、裏側から分解



ベーンポンプがごっそり取れました。

液体ガスケットが塗ってあったので、一度分解した跡がありました。

シャフトは、油圧プレスで抜きました。



軸は、特に問題なさそうでしたが

ベアリングのアウター側に錆がありました。

ベアリングは、軸に組まれた状態で、購入できます。

ベアリングのみ交換したい場合は



型番6202になります。シールはゴムシールが良いと思いますが

純正は、プーリー側がゴムシールで、ポンプ本体側は、金属シールになってました。

シール関係は、純正のパッキンセットがあるので、セットを買うと良いと思います。

オイルシールは、すんなり外れたので、簡単に交換できました。

参考に



NOKさんの物でした。

あとは、分解した順番に組んでいきます。



ローラーベーンを組む際ですが、サランラップで包んであるので、手の上でラップを開き

アウターとカバーを手に乗せて組む様にしました。

内部のOリングなども交換し、軸とベーンを合体させます。



あとは、ボルト止めして、車両に取付した状態で、各部ボルトの締め込み

エアー抜きを行いました。

ホースを組む前に、オイラーでパワステオイルをポンプ内に入れておくことで

エアー抜きもすぐ終わりました。

異音も消えたので、良かったです。

リビルト品交換と悩みましたが、中身が新品にできたので、安心できます。

2023年メンテナンス第1弾でした。

ではでは~
Posted at 2023/01/22 00:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年01月06日 イイね!

足回り仕様変更と、イメチェンと、オイル交換

こんばんは、ぷくりんです。

年が明けました。年々1年が早く過ぎる感じで、あっという間の1年でした。

色々車を進化させた22年でしたが、今年はメンテナンス関係を主で行おうと思っています。

年末電スロ付けて、まだセッティングしきれていませんが、22年やりきった感で

正月休みは、少しダラダラ過ごしていました。

そんな中、足回りの仕様変更ということで、車高調の交換と、フロントのアッパーアーム

を交換しました。



チョイスした車高調は、HKSのハイパーマックスのRにしました。

R32用は、年末に発売されたもので、購入したポイントは、アッパーマウントの所に

直接スプリングが押されないタイプの物で、バネの動きが良くなりそうです。

この手の車高調は中々無い為、選びました。

付けた感じ



単筒式なので、取り付けも楽でした。

別タンク仕様ですと、少し知恵の輪状態になります。



あとは、車高調を交換するついでに、アッパーアームも交換しました。

以前はクスコの-10㎜の物を使っていましたが、今回付けるものは、純正と同じ長さの

アームにしました。

外したアームは、ベアリングに少しガタがあった為、今度交換しようと思います。

この手のアームは、ベアリングに荷重が1点にかかる為、ガタが出やすいのかもしれません。

深溝のベアリングより、円筒のベアリングが良いのですが、合うものがあれば試しに

付けてみようと思います。

それから、エンジンルームのイメチェンを行いました。



ヘッドカバーを取り外し、塗装しました。

結晶塗装の質感は好みの為、色だけ変える事にしました。

塗って取付して



艶消しの黒にしました。純正風?な感じで、落ち着いた感じにしました。

最近購入しているPRPの部品を赤のアルマイトにしてた為、ヘッドカバーは黒が

合うかな~と思ったのですが、また黒に飽きたら違う色を考えます(笑)

それから、オイル交換も行いました。



前回までは、モティーズを使用していましたが、今回はOMEGAにしました。

知り合いから、OMEGAのオイルは評判良いと教えていただいたので、思い切って

ペール缶で買いました。

電スロ取付の時に、エレメントを移動させたので、今回取り外しが楽でした。

電スロ取付の時に苦労しましたが、報われた感じがします。

色々なオイルを試していますが、正直少し高いオイルなら、どのオイルも良いと思います。

あとはコスパも考慮しますが、最近4CRも値段が上がってる為、色々と検討する

機会が増えてる気がします。

色々と値上げしてるので、色々と大変ですね・・・

ということで、だらだら過ごした正月休みでした。

またネタができたら、UPします~

ではでは~
Posted at 2023/01/07 01:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年12月25日 イイね!

どらいぶばいわいやー⑧ 組みなおし

こんばんは、ぷくりんです。

次ネタに行こうとおもいつつ、試運転を行ってきましたが

何かいまいちフィーリングが良くないのと、モーターデューティエラーが解消できない

状態でしたので、再度スロットルのセットアップをする事にしました。

正直、何が原因でエラーが発生するのかわかりませんでした。

現象としては、小一時間程度動かしていると、モーターデューティがマイナス側で固まるのです。



写真では、ISCがオープンループになっていますが、クローズドループでアイドルを

コントロールしようとすると、現象が出ます。

また、減速時にモーターデューティがマイナスになり、固まる・・・

ということは、アイドル減の状態になると、現象が出るという予測をしました。

スロットルを閉じたいけど、閉じれない現象?かと思うのですが

物理的に、スロットルが閉じてない!という状態ではないのかと

ということで、憂鬱なサージタンクの取り外しを行い、スロットルを摘出する事に

作業開始から30分、外しました。



電スロにしたメリットですが、サージタンク下に余分な物がないので、さくっと外れます。

サージタンクとインマニのナットを外すのが、一番苦手な作業なのですが

思ったより、時間掛かりませんでした。

スロットルを分解洗浄し、バタフライの隙間を確認しました。

スロットルコートも塗りなおし、再度組付けしました。



再度、DAHTONERACINGのHPを確認し、スロットルの組付け手順を確認しました。

したら、スロットルの向きを反対にすると記載があったので、今回は反対向きに組みました。

それから、電スロモーターに熱対策で、リフレクトテープを張りました。

サージタンクを戻し、試運転しました。

結果、アイドリングでのスロットル開度が変化し、組付け前はアイドリング状態で

2%位だったのが、組みなおし後は4%程度になりました。

ということは、最初に組んだ時にバタフライの隙間が多かったという事ですね。

あとは、スロットルコートを細い筆で塗ったのも良かったかもです。

最初に組付けた時に、少しだけスロットルの動きが重かったので

それが原因っぽいのではないかと思います。真因はわかりません・・・

モーターデューティも+15%位で推移する様になったので、今後様子見ていこうと思います。

あとは、PIDの設定も、LINKのフォーラムに記載があったので、参考にしました。



とはいうものの、運転した感じで、微調整は必要になるとおもいます。

また、進展があったら、UPしようとおもいます。

ということで、次回のネタは



足回りを少しやろうと思います。

ではでは~
Posted at 2022/12/25 23:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「リジカラ取付とアーム交換 http://cvw.jp/b/1361483/46927297/
何シテル?   05/03 00:11
ぷくりん@BNR32です。 プライベートで車弄りを楽しんでいます。 自己紹介 若干人見知りはありますが、やわらかい性格ですので声掛けてください~ 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CUSCO ドラッグロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 06:10:53
FD3S LINK G4+【燃料温度】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 03:39:04
スープラ エンジンかからない エンスト フューエルポンプコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/14 21:12:07

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ぷくりん号2021仕様 エンジン シリンダーヘッド ナプレック ハイレスポ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ムーブから買い替えました。 燃費がすごくいいですが、後ろが見難いです・・・
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
軽最高ですw

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation