• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷくりん@BNR32のブログ一覧

2019年03月19日 イイね!

良かろうと思ってやった事

こんばんは、ぷくりんです。

以前よりクラッチが重たいなぁ~と感じる様になり、たまたま先日のダッシュボードの張替えを行った際に、クラッチを切るとエアー漏れの様な音がする事に気づきました。

色々と調べてみると、クラッチブースターからエアーが漏れている音だと・・・

以前OSさんのクラッチを使用してた為、重たいペダルのクラッチの感覚は覚えていますが、それに近い感じの重さ・・・
(HKSクラッチにして、軽くなったはず)

ま、まさか以前から・・・

そこでブースターの交換を試みました。



取り外しは、ブレーキブースターを浮かした状態で作業すると、作業しやすいと情報があったので、その通りに作業を行いました。



クラッチブースターの中を確認すると、中のダイヤフラムがこんにちはしてました。

クラッチマスターは先回のエンジン製作の際にO/Hしてありましたので、今回はそのまま使用。

ブレーキ、クラッチのエアー抜きを行い、ペダル張力の確認!

軽い!ひゃっぽい!

と思ったのもつかの間・・・

重たいクラッチに慣れたせいか、半クラがあわせにくい・・・

足は楽になったのですが、ちょっと複雑な気分でした(笑)

まぁそのうち慣れるとは思ってます・・・



それとブレーキのエアー抜きをしている最中に事件が発生!

なんと、ストップランプが付かない!

夕刻にエアー抜きを行っていた為、家の壁にいつもならブレーキランプが反射して、赤くなるのがならない!

これは大変だと思い色々調べてみました。

一般的にはブレーキランプが点かないのは、スイッチがおかしいと言われますが、調べてみるものの、接点は問題なさそう・・・

何が原因か配線図をたよりに調査するも、複雑な回路ではなさそう・・・



電源からヒューズBOXを通り、スイッチを介してテールランプに行ってるシンプルな回路でした。

もう一回スイッチを確認しようとした所、スイッチのカプラーより少し後ろにエレクトロタップがあり、そこが断線しておりました。

こんな所から常時電源を引っ張ってあったのか・・・

確かに電源取りやすい位置だけど、これはナンセンスですね。

というかエレクトロタップ自体が適正の物を使用してないと、こういった不具合を起こすので、自分は好んで使用しません。
(でも案外ギボシ派でなく、半田付けも時間が掛かるのであまり使わないです。)

原因が分かった所で、圧着スリーブと、収縮チューブを使いなおしました。

圧着スリーブは仕事の関係で使用することが多く、個人でも道具揃えて使っております。断線しにくく、作業時間が短くて済むのがメリットとです。またスリーブが安価なので、安易に使えるのも良いです。
(カシメに専用工具が必要です)



それから、最近ドライブに行きたい症候群になっておりましたので、天気のよかった月曜にドライブに行ってきました。

道中菜の花がきれいに咲いてました。



この時期は天気が良いと本当ドライブに最適ですよね~

いつも立ち寄る所で写真をぱしゃりと



おだやかな天気だったのもあり、人も結構多く、にぎわっておりました。

いつもここに来ると、同じ方角で写真を撮ってる気がします。

いつもぼっちなので、たまには誰かとドライブにいけたら良いなぁ・・・

そんな中LINKの設定をやったり、CD-7の表示を替えてみたりと色々やりつつ、楽しくドライブしてきました。

まだ電装系で終わってない部分もありますので、また休日にでも作業していこうと思ったぷくりんでした。

Posted at 2019/03/20 00:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月12日 イイね!

LINKG4と AEMCD-7の接続

こんにちは、ぷくりんです。

先回のブログでUPしたAEMのCD-7ですが、LINKとの接続ができました。



接続自体は至って簡単でして、LINK側のCAN2へコネクターを差し込み、

CD-7側のコネクターはDTMタイプのコネクターを購入し、自作で、

LINK側も以前に購入してあったコネクターとピンを使って、製作しました。

コネクターはLINKJAPANさんから販売されておりますし、昨今では色々と先駆者様のおかげで

色々な所で購入ができるので非常にありがたいです。

ケーブルの写真は撮り忘れましたが、自分の好きな長さにできるので、この辺りは自作する

メリットです。

CANの設定ですが、ECU側の設定を行うだけで、AEMのサイトにあるLINK用の設定の手順で

設定しただけで、さくっと接続できました。

以前レースパックの接続に立ち会った事がありましたが、上手く行かなかった事があり、どきどき

でした・・・

とりあえず通信はできたので、あとは内部設定ですが、この辺りは解読が必要ですので、また

追ってUPしていきたいと思います。

あと、快適装備を追加しました!



なんとナビを付けてしまいました!

ナビって昔は20万円台と思っていましたが、今は安くなっておりました。

条件はフルセグ!でしたので、安価なパナソニックのナビにしました。

高いナビとかもまだ存在していたので、何が良いのかは、求める物次第かな~と思いました。

私は安価なナビで十分かな~とおもいました(笑)

とりあえずこの辺りもメーターを取っ払ってしまったので、LINKにセンサー繋いで、表示していくのが

今後の課題です。

これで長距離ドライブも退屈にならずに済みそうです。

以前長野に行った際に、非常に高速が退屈でした・・・

しばらく電気系の作業になりそうなぷくりんでした。

Posted at 2019/03/12 13:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月03日 イイね!

ダッシュモニターとAEM祭り

みなさんこんばんは、ぷくりんです。

今回は兼ねて念願でありました、AEMのダッシュモニターが届きましたので、取り付けを行いました。

ダッシュモニターといえば、レースパックやAIMシリーズなどありますが、フルカラーでモニターが大き

い方が良いと思い、AEMのCD-7を選択しました。



LINKとの通信もサポートされておりますが、なんせ国内で販売がされていないのがネック・・・

今回は個人輸入サイトで購入、注文から到着まで3週間ぐらいでした。

もちろんポン付けはできませんので、レイアウトを検討し、純正のメーターパネル内になんとか収まり

そうでしたので、レイアウトをおおさっぱに罫書きしました。



本当おおざっぱですが、油性ペンでアクリル板に~

中央にダッシュモニター、燃料計とトルクメーターは残したかった為、左側はそのままで、右側に

ブーストメーターを入れるレイアウトにしました。



純正メーターもカットして、邪魔な突起物が回避できる様にしました。

カットは、ホットナイフで行い、バリ等はリューターで除去です。

そして、合体!



製作途中の写真を撮るの忘れたのは内緒・・・

ダッシュモニターは、裏にボルトが出てる為、アクリル板に穴を開け、ナットで固定。

ブースト計は、裏からホットボンドで固定。

アクリル板には、前に余ってたカーボンシートを貼り付けし、ちょっとレーシーにしました。

各部通電チェックをしてから、車体とドッキング。



こんな感じになりました。

まだLINKとはつないでませんが、夕方になってしまった為に、今回はここまでで作業終了です。

とりあえず、警告のLEDが上手く付かない所があるので、今後修正していきます。

あと明示関係もまったく出来てないので、作らないとです・・・

あとは前のメーターパネルですが、純正に戻しました。



クラスターもアルカンターラ張りなおしして、良い雰囲気になりました。

次はLINKと接続ですね~

うまく通信できる事を願っています。(-人-)




番外編

AEM祭りとタイトルにあげましたが、友人の車にAEMの燃料ポンプをつける事になりました。

友人の車ですが、4年程前に板金屋に預けて以来、眠っておりました。

再始動させようとしたら、燃料ポンプが動かないとのこと・・・

ポンプは自分の家に中古の予備があった為、とりあえず交換して、エンジンが掛かる状態にしようと

ポンプ交換作業を行った所



錆が・・・

車を放置すると、えらい事になるのがよくわかりました・・・

ガソリン抜いて、タンク内の清掃をしました。



樹脂タンクでしたので、結構綺麗になりました。鉄のタンクでなくて良かった・・・

友人と話し合いの結果、ポンプとブラケットを新品に交換する事にしました。



AEMの燃料ポンプ、結構良いみたいなのと、コスパも良いです。

以前は定番のボッシュポンプ(044)をインタンクで使用しておりましたが、それよりも更に流量も多い

とか。

ボッシュが280ℓ/Hに対し、AEMは320ℓ/H(LPH)であるので、容量は十分です。

お値段は半額とまではいきませんが、それでも気軽に買えるお値段。

耐久性は未知数なので、わかりませんが、期待しちゃいます。



そしてポンプをブラケットを組んだ状態です。

まだ取り付けしてませんが、今度の休み位に作業してこようと思います。

あとは燃料フィルターも交換しておかないとですね。

自分の車は2週に1度はエンジン掛ける様にしてるので、まぁそこまで錆びの心配はしてませんが

放置プレイは本当怖いですね。

とりあえず、板金屋から車が帰ってきそうな雰囲気なので、近いうちに仕上げないとですね。



最近インポートパーツの性能や信頼性が上がってきてるので、色々と面白い部品見つけて

チューニングしていくのも良いですね。

個人輸入で次はタービン買ってみようかな・・・

といっても予算的に夏ごろまでは、無理ですが、今年はタービン交換したいぞー!

以上ダッシュモニターとAEM祭りでした。

Posted at 2019/03/03 23:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リジカラ取付とアーム交換 http://cvw.jp/b/1361483/46927297/
何シテル?   05/03 00:11
ぷくりん@BNR32です。 プライベートで車弄りを楽しんでいます。 自己紹介 若干人見知りはありますが、やわらかい性格ですので声掛けてください~ 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
1011 1213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CUSCO ドラッグロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 06:10:53
FD3S LINK G4+【燃料温度】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 03:39:04
スープラ エンジンかからない エンスト フューエルポンプコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/14 21:12:07

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ぷくりん号2021仕様 エンジン シリンダーヘッド ナプレック ハイレスポ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ムーブから買い替えました。 燃費がすごくいいですが、後ろが見難いです・・・
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
軽最高ですw

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation