• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷくりん@BNR32のブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

R35点火コイル取り付け

こんにちは、ぷくりんです。

今回は点火コイルの交換を行いました~

最近では社外コイルも出ていて、どのコイルにするか悩んでました。

ブースト2キロ掛けても失火しないコイル!なんてそんな都合の良いコイルがあるのか?なんて

思いつつ(そこまでブースト掛けないけど・・・)

色々情報を集めてたらなんと!R35GT-RのコイルがRB26で使えるとの事でした。

という事で早速購入w



左がRB用、右がR35用です。

コイルの足の長さが違うことから、移植用のブラケットを購入しようかと思ったのですが・・・

どこのブラケットを見ても6発分の長さのため、純正の3発で分離できるものがありませんでした。

そしたら、神の声が聞こえて、ない物は造れと・・・

ということで気が付いたら作ってましたw 前後3発分で分離できるコイルブラケットです。



自作で切って穴あけて作りました、高さもオフセットさせて~の取り付けは普通のボルトを使うと

プラグ交換時に道具が入らないので、低頭ボルトを採用して取り付けしました。

(写真は仮組みの状態です)

そして配線加工へ

元々R32はパワトラが付いてるため、パワトラ撤去が必要です。

R33後期~パワトラレスのイグニッションコイルに内臓されてるタイプらしい?R34だと確実かな?

コイルハーネスもR34ハーネスだとR35コイルにカプラーオンで付くので、R34コイルハーネスに

R35コイルの組み合わせにする事にしました。

じゃあどうやってR34コイルハーネスを取り付けできるようにするのか?またまた調査してた所

アートテック花塚さんからハーネス変換キットが出てました!

パワトラのハーネスをカットして、キット付属の端子を取り付け、カプラーにさして取り付けします



取り扱い説明書も付属しており、すんなり加工できました。

かゆい所に手が届く部品は最高だなぁと思いましたw

加工が終わった所で取り付け~



1発で火が入って一安心でした。

試乗した感じは、中速当たりのトルクが太くなった感じでした。

まだA/Fはしっかり見てませんが、セットアップが楽しみですね~

R35のパーツを使ってリフレッシュできるのが、すごくいいと思ったGWでした~
Posted at 2016/05/03 03:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リジカラ取付とアーム交換 http://cvw.jp/b/1361483/46927297/
何シテル?   05/03 00:11
ぷくりん@BNR32です。 プライベートで車弄りを楽しんでいます。 自己紹介 若干人見知りはありますが、やわらかい性格ですので声掛けてください~ 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CUSCO ドラッグロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 06:10:53
FD3S LINK G4+【燃料温度】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 03:39:04
スープラ エンジンかからない エンスト フューエルポンプコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/14 21:12:07

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ぷくりん号2021仕様 エンジン シリンダーヘッド ナプレック ハイレスポ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ムーブから買い替えました。 燃費がすごくいいですが、後ろが見難いです・・・
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
軽最高ですw

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation