• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

米将軍のブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

吸気温度!

パワーFCによる計測です。

走行中は25~28℃位で安定し、停車するとゆっくり上昇し10分ほどで40~46℃。
停車から発進し、50㎞で4分以内で30℃前後まで落ちます。
交換前に使っていたソニックパワー+純正ダクト+自作遮熱板時と比較すると。
吸気温度上昇はゆっくり、低下は早くなりました。
アクセルを踏み込んだときの音は…あまり聞こえません。
Posted at 2012/01/28 20:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2012年01月27日 イイね!

現在のエンジンルーム



こんな感じ。


取り付けにあたり、INGSのフロントバンパーは干渉しなかったため無加工。
ボンネットは裏骨に干渉していたので、縦15㎝・横25㎝カット。

ラムエアインテークを付けた事で、エンジンルームの見た目が随分変わった。
今までのソニックパワー+自作遮熱板+純正ダクトの状態から、どこまで吸気温が変わるかな!?
Posted at 2012/01/27 17:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2012年01月25日 イイね!

覚悟はしていた…

ラムエアインテークを付けた。
付けるのはもの凄く簡単でした。




が!




ボンネットに干渉しまくり。
干渉のおかげでボンネットが5㎜以上浮いたような…。

近日中にボンネットの裏骨カット予定(ノ_-。)
Posted at 2012/01/25 00:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2012年01月21日 イイね!

【オートエグゼ】ラムエアインテーク入手


ようやく欲しかったラムエアインテークを入手!
中古で44,000円でした。

カーボン表面のクリアはポコポコしているし、繋ぎ目の処理は少し雑。
この作りで新品は90,000円は高い…。
新品を買う気は起きません。
中古でヨカッタ(゚_。)
Posted at 2012/01/21 23:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2012年01月14日 イイね!

今日も

うむ…斯くことが無いな…。
Posted at 2012/01/14 18:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「致命的なミス!
横幅間違えた(🙅100mm 🙆90mm)」
何シテル?   01/30 17:43
シビックフェリオ(EG7)→スカイライン(ECR33)→RX-7(FD3S)→ロードスター(NCEC)→RX-7(FD3S)【現在】 ロータリーが忘れられ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
222324 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

電動ファン 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 05:18:53
ニュートラルスイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 19:21:52
マツダ純正 ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 23:14:05

愛車一覧

マツダ RX-7 白米おにぎり (マツダ RX-7)
2台目のFDになります。 先代FDの黒米と同じ、平成9年式4型。 御近所さんから、お友 ...
三菱 トッポBJワイド トッポッポ (三菱 トッポBJワイド)
お仕事用マッシーン。 間もなく走行距離170000km( ´_ゝ`) 2017年6月2 ...
マツダ ロードスター 赤米 (マツダ ロードスター)
前愛車RX-7(FD)からの乗り換え。 平成27年6月6日(土)に納車しました。 初期 ...
ホンダ シビックフェリオ ちびっく (ホンダ シビックフェリオ)
免許を取って買った最初の車。 所有していた車で唯一AT。 スカイラインに乗り換えるため ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation