• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

米将軍のブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

新潟ツーリング 奥只見シルバーライン~奥只見ダム②

新潟ツーリング 奥只見シルバーライン~奥只見ダム①からの続き(´∀`)


昼食のため、建物の方へ歩いて行くと…。

シルバーラインの凸凹道で内臓をシェイクされ、疲れきった子供…じゃなくて人形(゚∀゚;)
随分とお疲れのご様子です…。


雪解け水は冷たくて気持ちいいです(´∀`)


昼食とデザートのやまぶどうソフトクリームを食べ、私の燃料タンクも満タンです(゚∀゚)
昼食とやまぶどうソフトクリームの写真が無いのは食欲負けたから、と言うことに…。


燃料満タンになったところでダム見学(´∀`)
歩いて上るのは大変なので、大人1人100円のスロープカーに乗りGO!






到着!


ダムの方を見てみると…。

水はタップリとありました(´∀`)


遊覧船も出ていますよ(´∀`)


ダムの上を進み…。

下を覗く…。
プルプル(´д`;)





さらに進み一番高いところから覗く…。
ガクガク(;´д`;)

私は完全に腰が引けてましたが、他のメンバーは余裕で下を覗き込んでました…(・∀・;)


ダム見学を終え、FD6台で謎のリアハッチオープン!
雑談モードに突入しました(゚∀゚)


しばらくすると、ぽつぽつと少し雨が当たったので、車に乗り下山。
奥只見シルバーライン入り口の駐車場に入り、皆さんと別れ帰宅しました(´∀`)ノシ
Posted at 2013/08/26 20:41:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年08月26日 イイね!

新潟ツーリング 奥只見シルバーライン~奥只見ダム①

8月25日は新潟でツーリングですよ!

ツーリング前日、地元のお祭りの片付けがあり、終わったのが23時頃。
寝坊して遅刻…はマズイので、目的地近くの友人宅に泊めさせてもらいました。
友人宅からなら10~15分で待ち合わせ場所にいけるので一安心(・∀・;)

集合場所の【道の駅ゆのたに】

10時集合予定ですが、9時頃に到着し皆さんを待ちます。
道の駅内を見て回ったり、周辺を探索していました。

皆さんが到着したのはほぼ10時ぴったり(´∀`)b
今回は6台のFDが参加となります。

挨拶を済ませ、休憩&雑談の後、目的地へ向けて出発!



そして、最初の撮影ポイント!

縦に並べての撮影もイイですね(・∀・)



最初の撮影ポイントから少し進み、シルバーライン入り口の駐車場!


上から撮影できそうなポイントがあったので上からも狙い撃ち!

カッコイイです!

そして駐車場の近くには…。

シルバーラインの入り口が(・∀・)♪
シルバーラインは2輪は入れないそうです。
がっ!何台かシルバーラインに入っていきましたよ(・∀・;)

シルバーライン走行中の写真はありません。
シルバーラインの特徴を説明しますと…。
・全長22.6kmでその内トンネルが18.1kmを占める
・道が凸凹
・道幅が結構狭い
・明かりはありますが暗い
・トンネル内は最初から最後まで雨が降った後のような状態
・トンネルを出た瞬間、窓ガラスの外側が一気に曇る時がある(怖)
・涼しい(´∀`)♪

トンネル内ではシロクマさんの後ろを走らせていただきました!
特等席にてシロクマさんのFDの快音を堪能させていただきました(゚∀゚)♪

トンネルを抜けるとそこには…!

奥只見ダムが待っていました(・∀・)

そしてお決まりの撮影会!

本日の1番のお気に入り写真です!
PCのデスクトップ壁紙として使わせていただいてます(´∀`)
Posted at 2013/08/26 14:03:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年08月18日 イイね!

花火☆


ちょいと外に出て花火鑑賞(゚∀゚)♪
もっと近くで見れるけど混むので…。

夏と言えば【花火】ですな~(´∀`)
Posted at 2013/08/18 21:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月14日 イイね!

スゴイぞ!UV&IRカットフィルム(*゚Д゚)/

貼ってから何度かドライブしています。

効果の程ですが…。
コレはオススメです!


太陽光が腕に当たっても…。
施工前「腕がジリジリ暑い(´д`;)」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
施工後「少し暖かい気がする(´∀`)」

車内の内張りも…。
施工前「火傷するほど加熱してる(´д`;)」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
施工後「少し暖かいけど普通に触れる(´∀`)」





フロント左右の窓に入れるだけでも快適性は断然UP!
さらに、車内の保護にも貢献してくれるでしょう。

これはリアの窓にも入れる価値ありますよ(゚∀゚)

Posted at 2013/08/14 13:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2013年08月11日 イイね!

メーターデザイン考え中

サイバーストークさんにお願いして作ってもらう予定。

メーターパネルに貼るタイプ、メーターパネルごと交換するタイプがあり、メーターパネルごと交換するタイプを選択しました。
メーターパネルごと交換のメリットは、デザインの自由度の高さ!
デメリットは制作費が少し高い、FDのタコメーターのお盆上になっている箇所は再現できないという事…。




↓現段階でのデザイン↓

デフィのアドバンスCRに併せて赤いリングを追加してみたり、レッドゾーンの辺りを変更したり。
う~ん…、チョット派手にし過ぎた(´д`;)?

もう少しじっくりと考えて見ます。
Posted at 2013/08/11 11:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「致命的なミス!
横幅間違えた(🙅100mm 🙆90mm)」
何シテル?   01/30 17:43
シビックフェリオ(EG7)→スカイライン(ECR33)→RX-7(FD3S)→ロードスター(NCEC)→RX-7(FD3S)【現在】 ロータリーが忘れられ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
456789 10
111213 14151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

電動ファン 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 05:18:53
ニュートラルスイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 19:21:52
マツダ純正 ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 23:14:05

愛車一覧

マツダ RX-7 白米おにぎり (マツダ RX-7)
2台目のFDになります。 先代FDの黒米と同じ、平成9年式4型。 御近所さんから、お友 ...
三菱 トッポBJワイド トッポッポ (三菱 トッポBJワイド)
お仕事用マッシーン。 間もなく走行距離170000km( ´_ゝ`) 2017年6月2 ...
マツダ ロードスター 赤米 (マツダ ロードスター)
前愛車RX-7(FD)からの乗り換え。 平成27年6月6日(土)に納車しました。 初期 ...
ホンダ シビックフェリオ ちびっく (ホンダ シビックフェリオ)
免許を取って買った最初の車。 所有していた車で唯一AT。 スカイラインに乗り換えるため ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation