• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

米将軍のブログ一覧

2014年03月27日 イイね!

フェデラー


フェデラルのSS595をネットで購入~。
国産ハイグリップ1本分位の値段で4本買えるのね(・∀・;)








F=255/35ZR18 → 245/40ZR18
R=265/35ZR18 → 255/35ZR18













それにしても…

















新品タイヤって…






















イイニオイだ(*´Д`*)
Posted at 2014/03/27 13:33:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月20日 イイね!

千葉県ツーリング お楽しみ

おや?


FD数台がどこかへ向かうみたいですよ。































大渋滞(・∀・;)
足が痛いよ~…。






















で、渋滞を抜けてたどり着いた場所とは…






















アクアライン上にある【海ほたる】





夕食をとった後、海ほたるを少しだけ散策。

これはアクアラインを掘ったシールド掘進機の一部。
デッカイヨー(゚∀゚)!







そしてお決まりの!








記念撮影(´∀`)


イイ尻してる(*´Д`*)

ここでイケさん&イケさん彼女はお別れ(´∀`)ノシオツカレサマー

























イケさんと別れ、残ったFDはまたどこかへ向かう模様。























首都高を降り、なにやらゴチャゴチャした道を進み…


































レンガが敷き詰められたおしゃれな場所に到着!




































【????】

どこだ…ここは?

メキシコ?









ポルトガル?























イタリアです!

























まあ、こんなおしゃれな所へ来たからにはやることは一つ!


























ミッション→撮りまくれ!












































撮影ヘタッピーなので数撃ちゃ当たる作戦で挑みました(*゚Д゚)/

時間を忘れて撮る!撮る!!撮る!!!

気付けば時間は23時30分!?

日付が変わりそうでした(・∀・;)











































そして、帰宅した日…。
サーキット初挑戦することになる(゚∀゚)♪
Posted at 2014/03/20 20:50:59 | コメント(8) | トラックバック(1) | ツーリング | 日記
2014年03月18日 イイね!

千葉県ツーリング 房総半島一周

今回はいつものツーリングより距離があります。

なので、前日に群馬県に入り車中泊!
余裕を持って集合場所へ向かうことができます(´∀`)

車中泊するにあたり、助手席の純正シートが大活躍!
①枕無しでも首が辛くない
②やわらかクッション
③腰まわりゆったり

こいつのおかげで熟睡できました(´∀`)オススメ



第一集合場所は【川口PA】
料金所出てすぐ左がPA入り口です。
気付かずに一回スルーしてしまったのはみんなにはナイショだ。
通過してしまったときは「遅刻するー(´д`)」と、焦りましたが集合時間ギリギリ間に合った…。
俺、いつもこんなですね~(・∀・;)


第二集合場所の【湾岸幕張PA】

どんどん集まるRE車!
写真に収められなかったBSスズキさんの黄色FDもここで合流しています。


全体集合場所【スリーエフ茂原長尾店】

千葉県メンバーとはここで合流。


途中の駐車場【名前忘れた(・∀・;)】





こんなに寒いのに海へ飛び込んでいくサーファーの皆さんスゴイですね…。


昼食【リゾートイン白浜駐車場】


こちらと反対側の駐車スペースにはAZ-1が4台+NSXが1台(*´Д`*)カコイイ

昼食は天重。
短い海老の尻尾を衣で延長し、長く見せかける工夫が施されていました(・∀・;)


海をバックに撮影できる【房総フラワーライン】



ここで金持ち馬乗り軍団が爆音轟かせ通過。
無駄に吹かさずにスーッと通過してくれた方がもっとカッコいいとワタクシは思います…。




デザートを求めて渋滞を突き進む!



デザートデザート♪【道の駅とみうら】


この穴に手を突っ込むと抜けなくなるとの噂。

プレミアムびわソフト 400円

枇杷の果肉が入っていてウマー♪
食後の(遅め)デザートは必須なのです(*´Д`*)





参加したツーリング中最も長いツーリングでした(*´Д`*)

参加した皆さんお疲れ様でした!


































ここで解散と思いきや!?
Posted at 2014/03/18 20:59:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年03月17日 イイね!

初挑戦!

今月中を予定していたサーキット走行。

今後仕事が忙しくなる&今日は快晴って事で本日、先輩とサーキット行ってきました。



場所は【スピードパーク新潟】です!











銀色のビートは誘ってくれた先輩の(´∀`)ノ










順走で走りました(´∀`)ノ


ストレートで100km出す人もいるそうですが、自分は80kmが限界…。
タイヤがナンカンだし怖いのです。

恐らく100km出せたとしても、減速しきれずに~

コースアウッ!
   ↓
エアロバキバキー!


の手痛いコンボを貰う事でになるしょう。



ちなみに一番良かったタイムは1:05.414でした。

次はもっとがんばろう(・∀・;)
































サーキット楽しいな、これはハマル(*´Д`*)
Posted at 2014/03/17 19:32:41 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記 | 日記
2014年03月12日 イイね!

戦闘準備完了!

s
戦闘準備、完了しました(*゚Д゚)ゝ!


























…あ


























もちろんツーリングの準備も忘れていませんよ!

























メンテナンスは勿論…。



























フロントに続いてリアまでやっちゃった(゚∀゚)♪
Posted at 2014/03/12 19:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「致命的なミス!
横幅間違えた(🙅100mm 🙆90mm)」
何シテル?   01/30 17:43
シビックフェリオ(EG7)→スカイライン(ECR33)→RX-7(FD3S)→ロードスター(NCEC)→RX-7(FD3S)【現在】 ロータリーが忘れられ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 456 78
91011 12131415
16 17 1819 202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

電動ファン 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 05:18:53
ニュートラルスイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 19:21:52
マツダ純正 ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 23:14:05

愛車一覧

マツダ RX-7 白米おにぎり (マツダ RX-7)
2台目のFDになります。 先代FDの黒米と同じ、平成9年式4型。 御近所さんから、お友 ...
三菱 トッポBJワイド トッポッポ (三菱 トッポBJワイド)
お仕事用マッシーン。 間もなく走行距離170000km( ´_ゝ`) 2017年6月2 ...
マツダ ロードスター 赤米 (マツダ ロードスター)
前愛車RX-7(FD)からの乗り換え。 平成27年6月6日(土)に納車しました。 初期 ...
ホンダ シビックフェリオ ちびっく (ホンダ シビックフェリオ)
免許を取って買った最初の車。 所有していた車で唯一AT。 スカイラインに乗り換えるため ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation