• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

米将軍のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

テンション上がってきたァ~~!

明日は郡ツーですね!

初めてお会いする方も…って事もあり、早速テンション上がり気味です!!

後はテンションの上がり過ぎによる腹痛が起こらないことを祈るっ(`Д´)ゞ









参加される皆様、明日はよろしくお願いします(´∀`)ノ
Posted at 2014/05/31 21:50:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月29日 イイね!

視力0.0○のセカイ

昨日の夜、メガネの右側フレームが逝きました…。

メタルフレームなので金属疲労で折れたようです。




視力が物凄く悪く、メガネ無しでは生活できません。


メガネアリではこのように見えています。










ナシだと…。











こうなります(゚∀゚;)

車とか大きい物は形が何とかわかります。
小さい物だともう…ダメ…(゚∀゚;)



ってことで、メガネ屋さん行ってきます(;´゚Д゚)ゞ
Posted at 2014/05/29 07:00:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月23日 イイね!

チャラチャラ音完治…その後

異音完治したのでその日のうちに試運転してきました。


まずは負荷をかけずに…。


全くチャラ音しない(´∀`)

アクセル抜いてもチャラチャラしないこの感じ…久しぶりだぁ♪









次はちょっと負荷かけて、アクセルを少し多めにグイっ(゚∀゚)♪






























…すると。




























…エンジンルーム右側から。
































「ぷえェェェェェェェェェェ…」

なんだ…この情けない「ぷー」は(゚∀゚;)






























確認のためもう一度アクセルをグイっ(゚∀゚)♪




























「ぷひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ…」

やはり鳴る…。
加給された空気が隙間から漏れる音かな。
ちょっと心配なのでセカンダリーに切り替わるトコロまで回すのは止めた…。

空気が漏れる原因…心当たりは…ある。

実は、硬化したままのバキュームホースを抜き、そのまま戻したんですよね。
スポッと抜け、スポッと刺さるような状態でしたし、そこ怪しい(゚∀゚;)



























硬化したままのホースを戻した箇所はココ!
エアポンプの下、プライマリータービンの入り口に繋がるバキュームホース。
ここが最もクサイぞ(`Д´)




























早速注文!































翌日(今日)届きました(゚∀゚)♪

































交換完了!






























早速試運転!
軽い負荷領域から鳴り始めていた「ぷー」は…。






























鳴らなくなった(゚∀゚)♪





























よし、それじゃ…。

セカンダリー領域、いきま~す(゚∀゚)♪

2速全開!
4500rpm↑!!
































ぬおおおおおおおおお(゚∀゚)!





きたきたきた(゚∀゚)!!





ロータリーロケットきたっ(゚∀゚)!!!


































プライマリー→セカンダリーのトルクの落ち込みもほとんど感じずにズバッと加速する!
でも、久しぶりのセカンダリー体験だったので怖かった(;´゚Д゚)ゞ



んで、今回学習したことは…。

「劣化しているパーツは再利用せずに新品交換しましょう」

劣化したパーツ使って不具合出たら2度手間だしねー(;´゚Д゚)ゞ
Posted at 2014/05/23 22:07:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD | 日記
2014年05月22日 イイね!

解放された日

ついに異音から解放されました!






その原因とは!?



詳細は整備手帳にて~。
Posted at 2014/05/22 00:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD | 日記
2014年05月19日 イイね!

お帰りなさいませ…

「FD終わったよ~」との連絡が入りました!

待ってたよ~(*´Д`*)











早速、FD預けていた車屋さんへ!












やる作業は外したエアロパーツを戻す事。











リフトを使わせてもらえたのでサクッとフロントリップ・サイドステップを戻す。











んで…!?










待ちに待った!?










あれ、行きます!!











藤ボン入りました~♪
缶スプレーによるつや消し黒!
手抜き塗装でムラムラしているので近くで見てはいけません(`Д´;)
気が向いたら純正黒にするので、まあ…OK?










クラッチペダル「すこん!」から約2週間。
待ってたよ~(*´Д`*)

お帰りFD(´∀`)♪
















あ、異音についてですが、今回修理した箇所では解決しませんでした。
クラッチホース交換と、オイル漏れ修理メインとした入院だったので問題ナス(゚∀゚)

リフトアップしている状態で、金属の棒が付いた聴診器で怪しい場所を徹底チェック!
おかげで原因となっていると思われる場所が絞れて来ました。

最も異音が聞こえた箇所がエキマニ。
エキマニ内部から異音が響いている感じです。

これはタービン下ろしの予感(´д`)!?
Posted at 2014/05/19 22:21:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD | 日記

プロフィール

「致命的なミス!
横幅間違えた(🙅100mm 🙆90mm)」
何シテル?   01/30 17:43
シビックフェリオ(EG7)→スカイライン(ECR33)→RX-7(FD3S)→ロードスター(NCEC)→RX-7(FD3S)【現在】 ロータリーが忘れられ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
45 6 78 910
1112 1314 151617
18 192021 22 2324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

電動ファン 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 05:18:53
ニュートラルスイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 19:21:52
マツダ純正 ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 23:14:05

愛車一覧

マツダ RX-7 白米おにぎり (マツダ RX-7)
2台目のFDになります。 先代FDの黒米と同じ、平成9年式4型。 御近所さんから、お友 ...
三菱 トッポBJワイド トッポッポ (三菱 トッポBJワイド)
お仕事用マッシーン。 間もなく走行距離170000km( ´_ゝ`) 2017年6月2 ...
マツダ ロードスター 赤米 (マツダ ロードスター)
前愛車RX-7(FD)からの乗り換え。 平成27年6月6日(土)に納車しました。 初期 ...
ホンダ シビックフェリオ ちびっく (ホンダ シビックフェリオ)
免許を取って買った最初の車。 所有していた車で唯一AT。 スカイラインに乗り換えるため ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation