• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

米将軍のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

SPN行ってきた(´∀`)ノ

11月に入ると昼から休み難くなる事と、翌日から雨が続くようなので急遽!

今回、先輩は用事が会って不参加…。
ソロでさびしく走りましょう(´д`)

まずは電話で確認!

「15時からカートでのグループ予約が入っています」

少しでも良いから走りたいのでOK(゚∀゚)!




出発前にFDに栄養ドリンクを注入~。

OK出発!








SPNに到着したのが13:40…。
思っていたより遅くなってしまった。

受付を済ませ、荷物を降ろして走行開始が14:00。

10周ほど回って、休憩のためピットイン!
そこで従業員の方からウレシイお知らせ…。

「カートの予約の方がキャンセルになったので、16:00まで貸切です」

数時間で帰るつもりだったので超ラッキー(゚∀゚)
たった数時間でも半日料金かかりますからね~…。


そんな感じで16:00まで他のお客さんも来ることなく、一人さびしく走りました(゚∀゚)












んで!












気になる結果が…。














計47週。
一番良かったタイムが…59.219
前回から2秒ほど縮んだ~(゚∀゚)♪

しかし、FDと同クラス車の人は皆58秒~なのです。
う~ん…まだまだですな(゚∀゚;)






自作したカメラ台で撮影実験!
カメラ位置…低いですよね…?
ヘタッピーなのでロータリーサウンド堪能動画として(;´゚Д゚)ゞ
Posted at 2014/11/01 01:31:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年10月27日 イイね!

またもや…

10月27日 お天気は、雨…。

サーキッツの予定でしたが中止でーす(´д`)

水曜日から晴れの予定ですが、今週行けるかな? → せんぱーい!








日曜日はこんなにイイ天気だったのにな~。

この後、弥彦山の山頂からも撮影予定でしたが、お昼に行ったら駐車場は満車。
車を止める事が困難なためそのまま下山しました(´д`)


この日は晴れているということもあり、ハイドラやっている方達がとても多かったです。
市内で久しぶりに【8タッチ】でした(゚∀゚;)
タッチしてくれた方、ありがとう御座いました(´∀`)ノ
Posted at 2014/10/27 22:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月24日 イイね!

昨日のお話ですが

FDが帰ってきました~♪

水温は安定!
心なしか、水温の細かい動き(82~88℃をチョロチョロと)が多くなったような…?
サーモの動きが良くなったからかな~(゚∀゚)

これで安心して遊べる(゚∀゚)♪










































言うわけで…!?




























来週の月曜日、天気が良さそうなので行って来ます(*´Д`*)

ビビリミッター全・開!動画も撮影予定☆
Posted at 2014/10/24 13:42:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | FD | 日記
2014年10月20日 イイね!

10月19日 快晴の中、新潟ツーリングリベンジ開催!…しかし!

10月19日、天気は予報どおりの晴れ!
絶好のツーリング日和となりました(*´Д`*)

自分は諸事情により、黒崎PAではなく豊栄SAで合流~。
11時頃には全員集合し、久々の再開と初めましてのご挨拶(*´Д`*)


11:30ツーリングスタート!

日本海東北道を安全運転で進む~。

後ろからR魔ピンクFDのプレッシャーを感じる…。

将軍FDの色が違わないかって?
そこ、気にしないように~(゚∀゚)




【道の駅 朝日みどりの里】到着!

ホントいい天気♪
暑いくらい良い天気なので上着要らないです(゚∀゚)

ここで、昼食が来る前にくるぴょんさん合流~。


お昼ごはんははらこ丼!
シロクマさんにご馳走になってしまいました。
前回に引き続き、ご馳走様です(;´゚Д゚)ゞ




日本海東北道に乗り少し戻り、途中から海沿いを走り次の目的地へ。



【道の駅豊栄】到着!


日曜日は結構込むのですが、運良く停める事に成功!

?…後ろからパチパチと何かをはじく音が聞こえる…。

にぼ厨さんのFDのP-FCが、キムキムさんにより丸裸に(゚∀゚)

ここで埼玉組のスズキさん・るいさん・心愛さん・Bull Boyさん・P!さんの5名とお別れ。
明日仕事があるというのに、新潟まで来ていただきありがとう御座いました(*´Д`*)



【なぎさのふれあい広場】到着!


渋滞にはまったり、色々ありましたが無事集合!

この時点で17:00位でしたでしょうか。
良いタイミングで日本海に日が沈む瞬間を見ることができました。





とても綺麗でしたね~(*´Д`*)



この後も何箇所か回る予定でした。

がっ!

あまりにも厳しいスケジュール設定で時間が押している事と、周囲が暗くなり始めていて次の目的地へ行ったとしても撮影どころではなくなることを考慮し…。

急遽ルート変更~(゚∀゚) !

今回のツーリング目的の一つ…。

ラーメンこまどりでラーメンを食べる」

を最優先することに!





そして、18:00こまどり到着。




このとき正面駐車場は先客の車で埋まっています。
店内もお客さんでいっぱいです。
…30分程待って入店♪













で…














注文したものは…?





















味噌たんたん(大盛り)!

もうね…美味いという言葉しか浮かびません…。

ルート変更しこまどりに向かう事を最優先した事は正解だったと思いますね~。
パスせずに全ての目的地を回っていたら、絶対に間に合いませんでしたから(゚∀゚;)





ドライバーが満腹になったら、FDも満腹になってもらわないとね(゚∀゚)

って事で!



【イエスト】で給油…からの撮影会!








かっこいいFDが7台並んでますね(゚∀゚)
並んでますよね?
並んでいるという事にしてください(゚∀゚;)



最後はキムキムさんのP-FCセッティングソフトの説明会。
自分で弄れたらどれだけ楽しいことか~!





終わり(*´Д`*)











































ん?
何か見えましたか(゚∀゚)?
Posted at 2014/10/20 20:23:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年10月18日 イイね!

明日は…代車で…?

明日に備えてFDにご飯(ハイオク)!

で、スタンドに向かう途中…!


「ピーーーーーーー!」
デフィの水温計が鳴り響くΣ(´д`ノ)ノ


水温は105℃。
いくら走行風を当てても下がらない。
信号で停車。
108℃まで上昇。
ファンを強制的回す為ににエアコンONにしても下がらず。
水温は105~108℃で安定しています…。

ファンの動作はOK。
数日前にクーラントを確認したときは一杯まで入っていた。

考えられるのはサーモの弁の動作異常とか、ラジエターの冷却効率の低下(フィンが少し崩れていた)?



明日は待ちに待ったツーリングなのですが、FDでの参加は絶望的…。

ツーリングは代車のアルト君(MT)でも良いですか(´д`)?



追記

こう言う風にも考えられる。

FD「このままツーリングに行ったら大変なことになるよ~」

と、早めに教えてくれたのかもしれない。


もしツーリング中にこの状態になったら…?
①レッカー呼んだり色々大変なことになる
②ツーリングどころではなくなり、参加者全員に迷惑をかける
③途中で皆を残してサヨウナラー(´д`)?


…想像しただけでも…((((;´・ω・`)))
Posted at 2014/10/18 20:08:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD | 日記

プロフィール

「致命的なミス!
横幅間違えた(🙅100mm 🙆90mm)」
何シテル?   01/30 17:43
シビックフェリオ(EG7)→スカイライン(ECR33)→RX-7(FD3S)→ロードスター(NCEC)→RX-7(FD3S)【現在】 ロータリーが忘れられ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 20212223 2425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

電動ファン 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 05:18:53
ニュートラルスイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 19:21:52
マツダ純正 ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 23:14:05

愛車一覧

マツダ RX-7 白米おにぎり (マツダ RX-7)
2台目のFDになります。 先代FDの黒米と同じ、平成9年式4型。 御近所さんから、お友 ...
三菱 トッポBJワイド トッポッポ (三菱 トッポBJワイド)
お仕事用マッシーン。 間もなく走行距離170000km( ´_ゝ`) 2017年6月2 ...
マツダ ロードスター 赤米 (マツダ ロードスター)
前愛車RX-7(FD)からの乗り換え。 平成27年6月6日(土)に納車しました。 初期 ...
ホンダ シビックフェリオ ちびっく (ホンダ シビックフェリオ)
免許を取って買った最初の車。 所有していた車で唯一AT。 スカイラインに乗り換えるため ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation