• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月24日

サーキットを走るという事

サーキットを走るという事 9月18日分ではスクール・クラスについて書いた。

コチラも意外に反響が有り、「りんご7」氏からは書込みも頂いた!!当方としては、恐縮しきり。 m(__)m

更に、9月17日分のサーキットデビューネタについては「いいね!」が20件を超えており、北山工房にしては極めて珍しい。

この場合、「北。」氏の人望かな?? (^^;ゞ

そういえば、書き残した事を幾つか。

走らなければ都合の悪い事を知らずに済んだのに、とも思えるサーキット走行。

ストリートで存分に満足した筈だし、これ以上は不要、或いは過剰と思っていたのに、まずい事になったなァ・・・と喜んだ御仁も多いのでは??

あんな所をグルグル走って何が楽しいのか?と思いつつ、いつかは・・・とも思いつつ、実際にデビューして強烈な負荷が常識になってしまうと、ストリートが危険に思えてくる。

勿論、一回だけサーキットを走ったものの、喜びを見出せず、ストリートに戻る場合も有る。

逆にワタクシ北山工房の様に、サーキットの沼に嵌り込んだまま抜け出せない者も居る。

どちらも正解だと思う。

勿体無いのは、車好き、走り好きなのに、食わず嫌いで一度もサーキットを走らずに年齢を重ね、金銭や家庭等、諸般の事情で引退する事。

会話をしていても、一度でもサーキット走行を経験している人のコトバは重みが違う。法的に、認められた場所だしネ。 (^^)

ヤベェ!!こんな事をネチネチ書いていたら、かなりの量になってしまった。 (^^;ゞ

ホントはもっと突っ込んだ事を書きたいけど、誰が見ているか分からないので、ココから先は自主規制。あとは間瀬の現場で遠慮なく話し掛けられたい。 (^^)ノシ

今日の画。まだ続く「北。」氏シリーズ。今度は最終コーナー。

車両が右方向に動いているのでカメラも動かした筈・・・なのだが、結果として被写体ブレ。ここら辺は、コンデジ、一眼、の区別は無い。

コンデジでズーミング流しをする人が居るとしたら、ソレはソレでかなりの腕前。

例によって最大望遠によるJPEG撮って出し。コイツを素材に、どうしてみようか。 (^^)


情報求む:
「こういう願望」


NIKON COOLPIX L12

JPEG撮って出し
露出プログラム:ノーマルプログラム
1/65秒 F4.7 ISO オート(50)±0EV WB:オート 105mm相当
(C)「北山工房」
http://www.geocities.jp/k_kohboh/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/24 21:07:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新紙幣
avot-kunさん

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

「晴れた☀️」と思いきやヽ`、ヽ` ...
badmintonさん

SUBARU レヴォーグ VN系の ...
ハセ・プロさん

おはようございます。
138タワー観光さん

中禅寺湖 千手ヶ浜のクリンソウと塩 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2016年9月24日 21:21
私は群れるのはキライなので、人望はナッシングだと思いますよw

ちなみにこの日以降、一般道での運転が非常に大人しくなりました。(同乗の親父による指摘です)

来月は、しっかりブレーキを踏んで走りたいのでレースクラスのドン尻走行にしようかと思っておりますが、参加車両が決まりません。明日、偵察に行くかにゃ!?
コメントへの返答
2016年9月24日 21:35
アラ、そうなんですか??

私も・・・群れるのはキライ、に加えて毒ばかり吐いているので、更に人望はナッシングかと。 (^^;ゞ

車両の選択に悩む、エントリー直前の時期も楽しい時間ですね。 (^^)
2016年9月24日 21:28
私の場合、車を買って8ヶ月後だったと思いますが初めてアクセルを全開にしたのが間瀬でした。

当時の会社の先輩が連れて行ってくれた今で言う冬の「もっと走ろう練習会」がサーキットデビューで、1発で虜になり14年たった今もまだ同じ感激で走っています( ´ ▽ ` )ノ


最早その頃のメンバーで走っているのは私以外、誰も居なくなりましたねf^_^;)
コメントへの返答
2016年9月24日 21:38
車を買って8ヶ月後に間瀬デビューとは幸せですね。 (^^)

私など、何年掛かったことやら。

もっと早くデビューしたかった!! m(__)m
2016年9月25日 4:10
サーキット辞めて公道レースをやってます。
エスケープゾーンのないあの高揚感はたまりません
コメントへの返答
2016年9月25日 6:20
ヒルクライムやラリーって、凄い世界です。 (^^)

チキンなワタシには、とても手が出ませんが、動画は存分に閲覧しております。

共に社会的に認められた世界。もっと盛り上がりたいですね! (^^)ノシ
2016年9月25日 13:05
こんにちは

早く間瀬でデビューしてみたいのですが

秋はイベント続きで閉口します。

その時は沢山教えてくださいね。

本当にレース場の生の話は北山工房さんが一番多いのですよ。

これからもフレッシュなレース話をお願いします‼️
コメントへの返答
2016年9月25日 13:13
こんにちは~。

>本当にレース場の生の話は北山工房さんが一番多いのですよ。

アラ、そうなんですか??

一ヶ月以上も前の話をズルズルと引きずっていて恐縮です。 (^^;

もうそろそろ終わりますので、お付き合いください。 m(__)m

プロフィール

「2024年の間瀬耐久レース、大幅変更! http://cvw.jp/b/1382804/47759350/
何シテル?   06/02 21:26
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation