• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アース烏のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020連戦2戦目:三つ子の魂と苦手意識は百までも / エイトリアンカップ in 筑波

2020連戦2戦目:三つ子の魂と苦手意識は百までも / エイトリアンカップ in 筑波
Photo THX:shin132さん

連戦第二弾は、エイトリアンカップ筑波です。

毎年TC2000のエイトリアンカップは開幕戦・最終戦の2戦開催されるのですが、このうち最終戦には必ず出場しようと考えていました。しかし、一昨年は家庭の事情、昨年は仕事の事情で参加出来ず。なんと2年ぶりのTC2000となってしまいました。

さて、この前に走ったのが12/15のDKMでの富士スピードウェイ。そして12/19のTC2000。筑波サーキットに近い場所には嫁の実家があるのですが、この状況ましてや仕事柄この状況下でも出張仕事を減らせない私が立ち寄ることは控えた方がよさげ。12/16~18は仕事で広島に戻る必要あり。すると、まともに移動しようとすると、広島=富士の720km往復+広島=筑波の870km往復、しめて走行距離\3,180km也。

出来るか!

alt


そこで、DKM富士終了後、羽田空港に車を置いておくことにしました。これで行程は

広島→(720km)→富士→(105km)→羽田→✈→広島→✈→羽田→(87km)→筑波→(870km)→広島
合計:1,782km

奥様、43%OFFですよ!
これで広島からも遠征出来る!

alt

さて走行当日。
2年間走っていない間にRX-8のTC2000タイムはインフレしてしまい、自分の持ちタイム1'06"479ではAクラス入り出来ずになってしまいます。Bクラスはタイム差が大きいので、クリアを取ることは非常に難しいでしょうが、持ちタイムで走行順を決めるエイトリアンカップでは仕方がありません。妄想タイムを申請するなんてしたくないですしね。

幸い、Bクラスでも走行順はポールポジション。そしてすぐ後ろは手の内の知れたsz-8(読み方:すず)さん。sz-8さんと協議の上、アタック1周目は10秒台くらいでタイヤを温めきり、アタック2周目以降で勝負することにしました。

履いてきたタイヤはRE-12D。相変わらず💩が多く、一番美味しいところはアタック開始から走行距離距離3~10kmといったところでしょう。それでもTC2000なら4周はチャンスがある計算です。さらに、最近いろいろ試した結果ですが、12Dはクーリングラップを入れると、そこで💩が大量に付着し美味しいところが終わるというフィーリングです。つまり、12Dで美味しい走行距離を使い切るには、クーリングは入れない方が良いということ。

ということで今回の作戦は、とにかくサル走りしながらクリアを待つ

最大の懸念点は、ず~っと前から言っていますが、私はTC2000が大の苦手。コースは小回りなのに、バンクとグリップレベルは国際コース並みなんて対応出来ねーよ。

さて、四の五の言ってみましたが、とにかく走るしかありません。
結果はいかに・・・




うん、イマイチ。
アタック2周目のクリアでタイム出せず。後のクリアは1本目最後の1周までお預け。
この2周目で出せなかったのは、自分の経験とUDE不足です。
やっぱりTC2000は苦手で嫌いです。

2本目もサル走りしましたが、結果は伸びず。
3本目はアタック4周目に80Rで燃欠発生で終了。走行後は燃料ゲージが真面目に底を指す状態でした。ツインポンプ、そんな状態まで走れるんですね。

alt

Naruさんのタイヤ相手に反省して、2020年の走行は終了しました。


しかし久しぶりのエイトリアンカップTC2000に参加して、盛り上がり具合、走行間隔の狭さから来る忙しなさ(褒め言葉)、ドラミと表彰式のネタ具合等々、やっぱりエイトリアンカップはTC2000がホームということを感じました。広島に引っ越してかなり遠くなってしまったけど、年に1度は参戦したいです。コースは苦手で嫌いだけど・・・


ということで、今回もエイトリアンカップ最高!で〆。

Posted at 2020/12/31 15:09:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年12月26日 イイね!

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ

2020連戦1戦目:季節は回る、車も回る / DKM FISCO Challenge in 富士スピードウェイ
PHOTO THX:内田 様

年末になってくると、各地の走行会が各種開催されます。今年はこの状況下なので開催が危ぶまれた所もありましたが、無事開催されることになりました。

ということで、毎年恒例の年末連戦。
1戦目は、ここ数年おなじみの、DKM FISCO Challengeです。

毎年募集の案内がメールで来るのですが、今年は受信する携帯の調子が悪く、メールに気がついたのが2日後・・・申し込みしてもキャンセル待ちorz。富士で自己ベストならDKMなので、人気が高くキャンセルも出ないだろうな

なんて思っていたら、奇跡的にキャンセル待ちが回ってきて、無事参戦出来ることになりました。

alt

そして、第1回時には未作成で、その後参加しても貰えなかったDKMステッカー、やっと貰う事が出来ました。
ちなみに、貰うためには交通遺児への寄付に協力する必要があります。 車遊びをしている者として、車に関わってしまった方への手助けが出来るのなら、怖い顔なのにこの活動に協力している主催者のPeriさんに賛同します。

alt

さて、この日のコンディションですが、寒波襲来で12月のDKM至上最高に低温と、一見最高そうでした。しかし、余りに寒すぎて御殿場・小山では前日の夜に。当日は100R~最終までのコース裏側でウエットパッチが残る状況と、実はイマイチ。でも、確実に自己ベストは出せるでしょう。気合いを入れて、いざアタック!



はい、アタック1周目でいっちょ回りました。
ウエットパッチでフロントが外に逃げて、乾いたラインを外してくるりんぱ。あれぇ、って、当然ですorz

alt

はい、見事なフラットスポットを作っちゃいました。

とはいっても、出来た場所がタイヤの端っこで運が良かったのか、大きな支障は起きません。また、飛び出た場所もアスファルトだったので、ゴミや砂を喰ってる確率もゼロ。よって、アタック続行。




最終的に、2'04"758を出すことが出来ました。
ただし、路面の影響がもろに出ていて、最も濡れていた100Rを含むセクター2は、なんと10月のエイトリアンカップ富士のコンマ5秒落ち。路面が万全であれば・・・

とはいっても、ベストをコンマ5秒短縮。大勝利です。
完全クリアでの連続アタックが出来て楽しく走ることが出来た上、終了後に同じく参戦したキチガイ君、軍曹、しもーぬ姉さん、主催のPeri若頭さんともダベることもできました。

富士で自己ベストならDKM、これはもはや常識です。

Posted at 2020/12/27 00:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年12月12日 イイね!

捕らぬ狸の皮算用?軽量化計画

捕らぬ狸の皮算用?軽量化計画
タイムアタックで結果を出すにあたって、最も効果的なのはタイヤを替えることです。その次は・・・? となると、タイヤを使う足回りや、車を前に進めるエンジン等々いろいろ候補が挙がりますが、その一つに軽量化があります。

ご存じタイムアタックはベストな1周を競うもの。そしてラップタイムは、旋回性能を上げると良い結果が出やすいもの。となると、車を軽量化すると旋回性能が良くなるので、結果が出やすくなる、というわけです。

事実、RX-8で走っている仲間達も、結構な方がルールが許せば走行前に内装・シート・エアバッグ等を外して軽量化しています。中にはいわゆるドンガラ化している方もいます。

alt


でも、自分は一切車の軽量化はしていません。なぜかって・・・面倒くさいから。走行前後に脱着するモノを多くしたくないですし、これ以上街乗りが不快な車にしたくありません。

でも、興味があるんですよね。今のこの状態で軽量化したらどうなるか。
しかし、軽量化は面倒だし、不快になるし。
そうなると・・・


やっぱり、己を軽量化するしか無いのか?


先日のRECAROvsBRIDEの時ちらっと書いた自分のスペック、187cm/90kg。周りからは「そんなにあったの!?」と言われ、妻からも「もう少しで大台」と言われる始末。たしかに20代の頃は60kg後半だったので、10年ちょいで20kgも増量してしまいました。
さすがに大台の百貫デブはイヤなので、己の軽量化を実行することにします。

手段ですが、自転車通勤にしました。
己の軽量化の最大の敵は挫折。余りに辛い手法をいきなり実施すると、悪い大人は挫折して元通りになってしまうモノです。
元々学生時代に5年間自転車で登山・下山通学をしていた上、自転車そのものが好きなので、これなら途中で挫折すること無く実施可能と考えたからです。

alt

とはいえ、手持ちの自転車:Cannondale F7 disc 2007は購入から13年経過して要メンテナンス状態だし、一昔前の26インチMTBなのでロードではなかなか前に進まず、片道6kmの通勤では結構疲れてしまいます。

ここは大人の財力で、ズル挫折防止をすることにしました。

alt
 

新車投入。ヤマハ YPJ-ER。
電動アシストロード、いわゆるe-Bikeというものです。これなら橋が多いためアップダウンも多い広島市街地でも、へこたれずに通勤することが出来ます。
乗ってみると、さすが電動アシスト。サドルに座ったままでも坂道でグイグイ登っていきます。そして、アシストが非常に自然で、変に前に押し出されることがありません。オマケに、アシストが切れる24km/hを過ぎても、変に重くなること無く巡航することが出来ます。

alt


吊しの状態から、通勤に必要なカギ、スタンド、そして大事な大事な燃料タンク(500ペット対応ドリンクホルダー+コーラ)を搭載し、軽量化に向けて自転車通勤生活のスタートです。
Posted at 2020/12/12 22:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2020年12月05日 イイね!

密度差、舐めてました。 @ エイトリアンカップ岡国

密度差、舐めてました。 @ エイトリアンカップ岡国
PHOTO THX : ぜろぴーさん

ブログを書いているのは12月ですが、事は先月末の11月21日。

11月ですが、例年とは異なりプロのレースシーズンはまだ終了していません。ですが、そんなことは素人アタッカーには関係なく、例年通り11月のエイトリアンカップ岡国よりシーズンインです。

この後、仕事でぶっ飛びカードを食らってしまったので、動画編集もブログも2週間遅れ。完全にタイミングを外してしまったので、手短に逝きます。

alt

B-Sports主催イベントのエイトリアンカップでは、走行枠は朝一(+もう1~2本)と決まっていました。 しかしこの日の走行は昼から。いつもより遅い、単独開催の鈴鹿並の時間です。
しかしエイトリアンカップに集まるバカ(褒め言葉)達は、朝早く起きて現地に到着するように調教されています。そのため、今回は車の準備が整ってから走行までにかなりの時間が空いてしまいました。

そこでピットに登場したのが、コーヒー&ラーメン屋。
ハヤピー店長、いつもご馳走様です。もっさりさん、結束バ・・・もとい結婚おめでとうございます。

こちらも走行準備を終えて、ラーメン屋で休憩。
タイヤの空気圧が150Paだったけど、まあいいか

alt

さて実際の走行です。
今回は昼間の走行で気温の上昇もあり、さらに同一走行枠の走行スキル差が大きめと言うこともあり、それほど良いタイムは狙えそうにありません。それ自体は悪いことは全くないですし、全員同条件なのですから、この中で良いタイムを出せてこそ一流のUDEというもの。タイヤを十分暖めてアタック・・・

うーん、フロントタイヤ、1周目の手応えがまるで無し。
ウィリアムズ(高速の2コーナー)で膨らんでアクセルオンが遅くなり、以降も膨らむ一方。タイムは52秒中盤。ショボイ・・・




結局、その次の週に出た1'51”071がベストでした。
うーん、イマイチ。
全体順位も12位とイマイチ。
敗因は、タイヤのエアー抜きすぎでしょう。普段私のRE-12D冷間空気圧は170kPa。私はタイヤのぐにゅぐにゅした感覚が嫌で、人よりも高い空気圧で走っています。にも関わらず、今回は冷間150kPa。これは、前回10月のエイトリアンカップ富士で170kPaに調整したまま、気温が下がって密度差で空気圧が下がったのをそのまま補充せずに走行したためです。なぜ補充しなかったかというと、面倒くさかったから7割、空気圧を下げてグリップを上げてみよう作戦3割。結果的に、自分の乗り方では内圧を上げきれずに失敗しました。

でもこの失敗、3年前の夏の鈴鹿でもやらかしているんですよね。
やっぱり私は、空気圧高めの方が合うようです。

alt

ということで、腹いせにいろいろな車を関係者以外立ち入り禁止にして帰りました。


とはいっても、丸一日楽しく走り、楽しくダベりました。
エイトリアンカップサイコゥ。
次戦の筑波も逝くぜ。TC2000大の苦手だけど・・・850kmあるけど・・・
Posted at 2020/12/05 22:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「蝮の毒に花粉をプラス at DKM FISCO CHALLENGE in 富士スピードウェイ http://cvw.jp/b/1388249/46806080/
何シテル?   03/12 22:59
新潟→奈良→愛知→広島→? 雪国FR育ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930 31  

愛車一覧

マツダ RX-8 PANOLIN号 (マツダ RX-8)
自身2台目のRX-8。 生産終了&SpiritRのニュースを聞く   ↓ たまたま夜勤 ...
スズキ アルト ターボRS ぎんぶちめがね (スズキ アルト ターボRS)
だけど暗闇色。 自身初の軽自動車、ターボ、オートマ。 そして忘れちゃならない、自身初の ...
マツダ RX-8 初代8 (マツダ RX-8)
*新車時の写真発掘のため、写真貼り替え RX-8初代。人生初の新車。 2001東京モー ...
マツダ デミオ 雨蛙かなぶん (マツダ デミオ)
自身初のスタンダード5ドア、DOHCエンジン、赤以外の車。そして8年ぶりのレシプロエンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation