• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST170のブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

なんか違う!? 「ヌマエビたち」

なんか違う!? 「ヌマエビたち」赤っぽいミナミヌマエビ











環境に合わせるため?脱皮したヤマトヌマエビ。
もと住人のミナミヌマエビがその皮をお掃除しに来ます。



さて採集してきた「ヤマトヌマエビたち」

細かく成体を見ると・・

なんか違う!?

別種が2匹混じっているようです。
それも、それぞれ違う種のようで、特徴が全く違う(汗)



そもそもヌマエビ系は種類がいくつかあって
識別が難しい上に
何度か名前や分類が変更されているようで訳わからん(´・ω・`)

でも調べてみましょう。



これは
模様は全体に細かい点々だけでミゾレヌマエビっぽいが・・
alt
背中は山型でなく丸っぽいなだらかタイプ
角もあまり長くない


上から見ると・・
眼が小さめで間隔が狭い
ヤマト特有の尾っぽの青い斑点がない
alt
多分「トゲナシヌマエビ」ではないかな?知らんけど。



もう一匹はまずフォルムが違う。
alt
ヤマトやトゲナシと違って背中が山型、腰曲がり。
頭胸部の模様は「・へ」のタイプ。 
(汚い水槽早く掃除してね)


上から見ると・・
背中の模様もヌマエビの特徴に似ている
同じく尾っぽの青斑なし
alt
こちらは「ヌマエビ」と思われます。知らんけど。

ヌマエビ系のヌマエビって名前が余計にややこしい。

蝶なら普通を意味する「ナミ」が頭に付いて
「ナミヌマエビ」辺りになりそうですが。。



何にせよヌマエビ系の種の同定はとても難しい。
素人で現場で判るのはヤマト・ミナミくらいですね。



小さいのは種類まではまだ判らないけど・・
多分ヤマトのチビ。
alt
ミナミヌマエビとそのチビエビと比較。
alt
ヤマト(仮)のほうがずいぶん透明感があり
ミナミは少し白っぽくてずんぐりして見えますね。



ところで、
撮影しようと水合わせ中のカップをLEDで照らしていると
何やら白いゴミみたいなのが「ピン・ピン」と動いてる??

ぱっと見写真では全くわからないですが
赤い円の中のです。
alt
マイクロボウフラとか大きな精○みたいな感じです(^_^;)

これがヌマエビの「ゾエア」と言われる孵化個体と思われます。
移動のストレスとか振動で孵化したのでしょうか??

赤丸以外のところにもいっぱいいます。
光に寄ってくる「走光性」があるので水面に上がって来てます。
alt
この「ゾエア」はこのままでは成長しません。
一旦海に下らないと成体にならないので
残念ですがメダカたちの良き餌になるでしょう。。


ネットではこの「ゾエア」を人工汽水を調整して成長させ
繁殖しておられる猛者まで。


当面は面倒なのでやりませんが
気が向いたら多分・・試したくなるよなぁ。
性格上(*´∀`*)
Posted at 2021/08/29 13:29:15 | コメント(0) | アクアリウム・ビオトープ | 趣味
2021年08月28日 イイね!

水槽のお掃除「ヌマエビたち」

水槽のお掃除「ヌマエビたち」チビメダカ
あっという間に大きくなります。











おんなじような写真が続くので、蝶は一旦休憩。


さて、今日はちょっとアクアネタ。



今ある3水槽には全部「ミナミヌマエビ」がメダカと共存しています。
ミナミヌマエビも可愛くて準主役ですが「お掃除役」も担っています。
無精者なので基本ほったらかしでキレイを保って欲しい(^_^;)

ただ・・メダカだけの小水槽だとはじめの数匹から
まぁ、っと言う間に増えて70〜80匹は確実に超えます。
(それ以上は自然淘汰なのか一定数でバランスが保たれるようです)
alt
屋外の発泡スチロール水槽も多分100匹以上はいる。

ずっと同じメンバーで繁殖すると遺伝子が偏りそうなので
新たに捕獲するか他水槽のエビを定期的にトレードしないと。



「お掃除役」の面目躍如?
 ★メダカ

1日あればこの状態。

いい時期に見つければキレイな骨標本になりそう・・
気が付かずにメダカが消えている!?のかも。。



ただ、メダカ・シマドジョウ混泳の中水槽ではなかなか増えず、
最近は影に隠れるのか見ることも少なくなりました。
alt
もしかしてシマドジョウが襲うのかな??



おかげで、中水槽は苔だらけになってきました。
これはイカンと、
もう一種の代表的お掃除役「ヤマトヌマエビ」を導入したいところ。

ヤマトヌマエビはミナミヌマエビより一回り大きくて
コケ取り能力も5倍~だとか。
長生きだし、大きいのでドジョウにも襲われないかな?と。



ただミナミヌマエビと違って淡水だけでは繁殖しないエビで
鮎とか鮭のように稚エビは海に下り成長後川に戻るらしい。

だから海につながる川にしか生息しておらず
近所の池とか川でさっと採集、とは行かないようデス。

「どこがヌマエビやねん!」

水槽に放り込んでおいても勝手に増えないから
★になれば補充するしかないエビになりますね。

そんなに高くないので素直に購入すれば良いのですが・・
幸い近所のペットショップでセール中(100円以下)!
が、長雨で在庫が切れてるとのこと
(T_T) Oh・・





で、結論。
偶然見つけました!! 生息している川を(*^^*)

週末、久々にフロートでアジを釣ろうと遠征した先です。
短いながら海に直接流れ込む小河川があったので覗いてみると
エビ発見。種類が分からないので車にタモを取りに戻り
すくって見たら・・

まごうことなき「ヤマトヌマエビ」!!
身体の点々模様が特徴なのですぐ種類が判別可能です。


ちなみに模様が全部点々ならオス、
alt
多分オス (拡大写真で判るかな?)



モールス信号みたいにトン・ツー・トン模様はメスらしい。
alt
卵もあるしこれは間違いなくメス

コレもなかなか判り易い特徴デス。


エビはうじゃうじゃおったけどアジは全く釣れなかったので
「お土産にしよう!」
幸いぶくぶくセットもトランクにあったので
小さいのと大きいのMIXで10匹ほど持って帰りました。


パナソニック・エボルタ、さすがです。
帰宅までぶくぶくの電池は全く問題なし。
エビも生き残ったようです。

中水槽、綺麗になるかな??
それとも水質合わず★になるのか・・

ま、やってみよう。


にしても高速代考えたらお店で買ったほうがお安いですね。
でも、主目的が釣りなので「ついで」なら、まいっか。

Posted at 2021/08/28 10:02:29 | コメント(1) | アクアリウム・ビオトープ | 趣味
2021年07月10日 イイね!

なにやってん?? (シマドジョウ・メダカ)

なにやってん?? (シマドジョウ・メダカ)なにやってん??












このところ色々あってため息多し。
たまには休みも必要ですね。

でもガスの点検などもありこの土日は在宅を強いられてます。。




で、仕方なく水槽でも眺めようか、と
お昼ころに気が付いた。???

小水槽の「チビ・シマドジョウ」が垂直に(^_^;)
alt
あんた、なにやってん??

よく水草をハンモックにしてるのは見かけるが
垂直は初めてデス。

しばらく観察。


死んでるわけではないな。
alt
ちゃんと動いてます。


今日のガス点検は終了。
ちょっと掃除したりして、確認。


夕方、更に水平に近くなってるけど移動はなし(笑)
alt
よほど居心地が良いのかしらん?

でも、夕食を少し与えたら
真っ先に食べに行きました。




さて、もう一つの大水槽はと言うと
完全無法地帯にしておいたら水草が占拠。
alt
刈ってやらんと、と思ってよく見ると・・
「メダカのチビ」が2〜3匹泳いでた。いつの間にか孵化したようです。


普通なら孵化してほとんどが親に食べられてしまうのだけど(恐)
このモサモサ水草に守られているようです。

1番大きいので8mmくらいにまで育っているので
このまましばらく水草をおいてやろうかと。

上手く行けば2匹ほど★になったメダカの後継になりそうです。
Posted at 2021/07/10 18:26:24 | コメント(0) | アクアリウム・ビオトープ | 日記
2021年03月07日 イイね!

たまにはアクア・・ (弥生賞はスルー!?)

たまにはアクア・・ (弥生賞はスルー!?)たまにはアクア・・












ドアップ、シマドジョウ


屋内水槽はそれなりに安定しているようで
時々寿命と思われるヌマエビが昇天するくらいで
メダカシマドジョウも元気な様子。

メダカが餌を求めてよってくるのも可愛いですが
ドジョウの仕草は見飽きませんね~。導入して正解でした。



チビは
alt
底よりフサモのハンモックがお気に入り。



屋外発泡スチロール水槽も
一度「凍結」の目に遭いましたが、寒い日には
ダンボールで蓋をしておくと凍結は避けられたようで
なんとか冬を越せたようです。

メダカは多分小さいのも含め大方生き延びたみたいですが
エビの姿は減った?のかも。
底色と同化したり水草に隠れたりしていると判りませんね。



くつろぎ中。。
alt
なんか居心地イイんでしょうか?



屋外のは乾燥して減った水を足すくらいで
餌はほぼやってませんでしたが
そろそろ食欲も出てきたのか、
日が出ると水面に上がってくるようになりました。


生き物って季節の移り変わりを教えてくれますね。
(そういえばアジが釣れ始めたのか、
 いつものポイントが急に車だらけ・・)



alt
夜のお店!!??


弥生賞(サブネーム:D記念)
今年はそのD産駒は出走なし!?
時代か・・

土曜の2重賞が空振りだったので
多分ガチガチのこのレースはスルー予定。

大阪城Sで良配を狙ってみたい。
本命サイドとしてマンオブスピリット
大穴は1800mのヴィクトワールピサ産駒なんてどうかな!?

Posted at 2021/03/07 09:04:00 | コメント(0) | アクアリウム・ビオトープ | 趣味
2020年11月23日 イイね!

ギギちゃん★に・・ (ドジョウ水槽)

ギギちゃん★に・・ (ドジョウ水槽)ギギちゃん★に・・











やる気のないマイルCS
一番安目だが当たるには当たった。
やっぱりデムーロは・・・


さてドジョウ水槽。
現在ようやく安定してきましたが、少し前のこと。

1つ目のメダカ水槽の立ち上げがあまりに順調だったので





完全に油断した。。





2つ目の新たな水槽立ち上げから約3週間目頃。
ご紹介した「ギギ」ちゃんらが★になってしまった(T_T)

まずは病気から立直り、パイロットフィッシュを担ってくれた
オスメダカ1匹が★に。
alt
最初は夜行性の「ギギ」に襲われたのか?とも思った。
ここで気づくべきだった。

確かに他のメダカの餌食いも少し悪かったかも。
(下がってきた水温が原因かと思っていた・・)



「ギギ」の方は夜間、結構活発に泳ぎ回っていた。
alt
人工餌に慣れずに餓死しないかが1番不安だったが
窮すれば人工餌でも口にするだろうといつもの放置。。


しかし、ある日の昼間に弱り果てて沈んでいた。
alt
一緒にミナミヌマエビも1匹★に。



おや?コレはヤバい、水だ!
水流が弱めで酸素不足もあったかもしれないが
水が若くてアンモニアか亜硝酸がたまったのか?

すぐに別の小分け容器に「ギギ」を入れたが
間もなく★になってしまった。
遅かった・・南無。




中間に1度1/3くらいの水換えはしたのだが
緑苔も出始め、水質も安定しかけたかなと油断した。。

夜に餌をやったので残餌が過分になったのかも。
フィルターを見ると汚染も激しい。
外掛けフィルターの容量が水量に対しやや不足気味なのかも。
メダカの小水槽より頻回にフィルター交換が要りそう。
結構コストかかるかも(TOT)



以後はメダカも元気になって餌を食べ始めました。
ドジョウも慣れて残餌をすぐに食べてくれるようになりました。



今や底の石も、
alt
   ↓
   ↓
   ↓
alt
緑苔まみれで完全別物に(汗)


別の川でシマドジョウの「小チビ」を2匹採集。
alt
狙って行ってみたところだけど
同じくらいのサイズのが「わんさ」とおった。
あっけないくらい、おるとこにはおるのね。

メダカ水槽に1匹、ドジョウ水槽に1匹追加。



チンアナゴのマネ??
間抜け可愛いシマドジョウたち(*^^*)
alt
ドジョウ水槽は大・中・小・チビ体制に。 (手前に小が隠れてます)
Posted at 2020/11/23 11:12:10 | コメント(1) | アクアリウム・ビオトープ | 趣味

プロフィール

「世の中の流れが悪い? http://cvw.jp/b/1391378/47670903/
何シテル?   04/21 22:09
ST170です。 何でも3日坊主なんですが、 気まぐれ更新のブログでも始めてみようかと。 使い方も、マナーもよく分かりませんがいつまでつづくやら・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
SUZUKI車とは言え、ハンガリー・EU製で立派なヨーロッパ車です。 乗れば理解る良い ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スクータータイプは初所有です。 軽量でシャープなデザインがお気に入りです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
12万kmオーバーまで頑張ってくれました。 日本で乗るには最適のサイズ感と似合わないハ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TWINAIR 購入を機会にみんカラ登録しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation