• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST170のブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

寒波もようやく一段落

寒波もようやく一段落この寒波もようやく一段落










釣り納めと釣り始めの頃は水温もまだギリギリ
アジの活性が望めるレベルだったので
久々のフロートアジングで爆釣したのですが
流石に寒波で水温も低下。アジは望めそうも無い。

メバルは小メバルくらいしか釣れるポイントは無いし、
おこもりプラモでシンナー中毒にでもなろうかな。。



F1
2つのアルファF1チームの名称が
大きく変わりました。

alt
アルファタウリ=>VISA Cash App RB


alt
アルファロメオ=>Stake F1 Team Kick Sauber


金融系とカジノ系ですか。
いずれ、これらが主なタイトルスポンサーになれば
昔のタバコ銘柄みたいに定着するのでしょうか?
あからさまな「銭系」スポンサーが増えると
なんだかスポーツというより競馬や競輪みたいな
イメージになりやすいような気が・・
alt
少なくとも爽やかさはないですな。


今は景気がいいのかも知れませんが
所詮あぶく銭なんで「すぐに撤退」もありそう。
alt
男臭いタバコ→爽やかドリンクくらいで止めといたほうが(^_^;)



時事・ニュース
台湾総統選は某国の介入にも屈せず
まずは民進党の頼氏が当選して一段落。
(とても一安心とは言えないが・・)

なんとなく残念がってた?N○系報道もチラホラ。
なんででしょうね( ´ー`)y-~~


現在は米国大統領選挙の予備選。
「N○系と毎朝新聞系」は相変わらず、どこまでも反寅。
alt
共和党はほぼ寅さんで決まりだと言うのに往生際が悪い。
裁判の結果が、ヘイリー候補の巻き返しが〜と。

もう一度、なんででしょうね( ´ー`)y-~~


今日は「いらすとや」さんで手抜きですww

Posted at 2024/01/28 19:01:34 | コメント(1) | 時事・ニュース | 日記
2024年01月24日 イイね!

震電「ゴジラ-1.0」 ハセガワ 1/72 制作過程2

震電「ゴジラ-1.0」 ハセガワ 1/72 制作過程2






後は普通に作っていきます。

現用機の様に機首にオモリを入れないとコケてしまうので
忘れないよう「オモリ」と覚書。
alt
釣り用のガン玉をいくつか入れておきます。
2~3g要るようです。


胴体を合わせると、少し歪みがあります。
alt
仮組ですり合わせするため、
alt
いつもこのピンは切ってます。

alt
なんとか接着で整えますが補強のため裏打ちを。


機関砲部分も仮組・すり合わせして確認後に接着。
alt

alt
これならパテも使わず済みます。




alt
独特の機体なのでこんな遊びを。


alt
前進翼「X-29」風(*^^*)

alt
こちらが正解です。



ある程度組んだら、コクピットはのび~る紙粘土でマスキング。
時短のためタミヤAS缶スプレー濃緑色と下面を明灰白色で。
alt
迷彩でないのはありがたい。



キャノピーはマスキングして塗装しようと思ったのですが
alt
マスキングしても結構にじみ・はみ出しが出るので

結局最後はフリーハンドの筆塗りとしました。
alt
息を止めて・・ふう。 案外筆塗りもキレイに出来ます。



次はデカールですが
ハセガワのデカールは癖がバラバラなので難儀します。

この震電のは、余白部分が弱くて
マークセッターでもチリチリになり易く
マークソフターだと溶けてヤバくなります。
alt
(一部その痕が残ってしまいました。)



デカールを全部貼り付けたら
塗装ハゲやビスハゲの雰囲気をシルバーでチッピング。

スミ入れは黒でなくグレー系でしてみました。
大刀洗の機体のヤレ感を参考にしています。
alt
そもそも試作機なので色がハゲるとか以前なんですが。。
終わったら半光沢のトップコートで外観を統一。



最後にアンテナ線の支柱ですが
そのまま直付けする仕様になっており、確実に外れそうなので
alt
極細の針金で補強しておきます。

本体にはピンバイスで穴開けて・・
alt
面倒ですがこれで安心感がずいぶん違います。
alt
前後とも取り付けて・・

これで完成です(*^^*)



そう言えば、
映画公開中に作ろうとちゃっちゃと作ったので、
実はまだ主翼と胴体接着していませんでした。

外れなさそうなのでまぁいいか(^_^;)
alt
そんないい加減な感じで「未完」の完成品になりました。


「モノクロ版ゴジラ-1.0」もなかなか趣ありそうですね。
観には行かないと思いますが・・

Posted at 2024/01/24 21:39:43 | コメント(0) | プラモデル | 趣味
2024年01月20日 イイね!

震電「ゴジラ-1.0」 ハセガワ 1/72 制作過程1

震電「ゴジラ-1.0」 ハセガワ 1/72 制作過程1震電「ゴジラ-1.0」制作過程1







ハセガワ1/72は(コラボモデルの1/48も)
ゴジラバージョンにするのに少し改造が必要なので
その辺も入れて2回位でサクっと。


いつも作っている1/72の実際のサイズ感は
こんな感じなので(愛車エスクードと)
alt
拡大すればアラが見えるのはご了承ください。。


まずゴジラ-1.0バージョンにするために
・右後部の機関砲の除去
・尾輪の切除
・操縦席のなんちゃって射出化

が必要となります。

他、普通に震電を作るにあたり必要な手順
・機首にオモリを忘れない
・胴体の歪み対策

などがあります。


パーツはこんな感じで
alt
一回り大きいゴジラコラボの1/48が凸モールドなのに対し
1/72はハセガワスタンダードの凹モールド。


デカールは実戦配備も無いので試作1号機のシンプルなモノ。
alt
そもそも海軍機は地味なマーキングが中心です。


特徴的な6枚プロペラや
alt


改造部分となる機関砲部分
alt
なんで左だけ機関砲が後付けなのか、は謎です。。



まず「ゴジラ仕様」のため
右後ろの機関砲を削り、孔を開け後部2門を開口状態にします。
alt
某有名モデラーが「右2門を外した」と書いていましたが
当方や他のモデラーさんの言う「後部2門外し」が正しいようです。

文藝春秋の切り抜き動画でも後部2門外しだと。
やり直ししなくて良さそうです。



コラボモデル1/48の説明書でも
alt
よく見れば削るのは右後部の機関砲で、
左右の前2門を残すのが正解だとわかります。


alt
削り取った後、超便利な100均の細工ヤスリで均します。
筒抜けになるのでプラバンで裏打ちもしておきました。



次に両垂直尾翼の尾輪をカットします。
alt
尾翼のマスバランス(マイクみたいな形の)を折らないよう注意。



最後に操縦席は中までわからないので・・
alt

ヘッドレストを作るため少し高さ延長。
射出座席なので軽量化したモノっぽく想像で造形。
alt
材料はプラバンと伸ばしランナーのみ。

後は着色でそれっぽく見えたら採用とします。

薄い座布団とベルトをマスキングテープで付けたら
なんとなくいい感じカモ。  採用決定!
alt
黒い酸素ボンベは軽量化で外したのでは?らしいですが
圧搾空気式の射出座席なのでそのボンベ、としておきます。


流石にドイツ語の説明書き?と起爆スイッチは付けてません。
小さすぎて。


ゴジラ化は主にこれくらいで良いかと思います。

続く

~~~
Posted at 2024/01/20 13:03:28 | コメント(0) | プラモデル | 趣味
2024年01月13日 イイね!

十八試局地戦闘機 震電 「ゴジラ-1.0」劇場版バージョン 1/72 ハセガワ〜完成

十八試局地戦闘機 震電 「ゴジラ-1.0」劇場版バージョン 1/72 ハセガワ〜完成映画「ゴジラ-1.0」劇場版 震電











今回は完成品写真から。
alt
正月休みで完成させました。


本来、試作機でまともな機体は1機しか完成しておらず
alt
塗装ハゲ等はほぼ無いハズですが・・


大刀洗の震電を参考に少しチッピングを足したり
ビス打ちハゲ風にしてみたり。
alt
流石に外板のベコベコ感までは無理ですが
少し使い込まれた感を出してみました。





大刀洗の震電は、この辺りものすごく凝っていますね。
alt
参考「福岡県観光WEB:クロスロードふくおか」




もちろん(少々ネタバレですが)
劇場版バージョンに改造したのでキット素組ではなく
alt
後部30mm機関砲は2門取り外して25番を・・載せてません。

げげ!劇中では後部2門ではなく右2門を外して、だと!?いまさら・・
恥ずかし。。

でもハセガワの1/48作例写真とか大刀洗のは後部2門が無いようなんだが。
そのハセガワ1/48の説明書では右2門を外す仕様になっているらしい。
何が正解か、いずれ判るかな(^_^;)


そして、操縦席も「アレ」風にしてあります。
alt
阪神の「アレ」ちゃいますよ。
(試作してみたらまぁまぁそれっぽいので付けてみました)


垂直尾翼の尾輪も外して「量産型」になっています。
alt
外観上は多分こんなもんだろうと。



1/72キットの方は現在品切れ中で
1月中に再生産予定となっていました。
alt
1/48みたいに懸念していた「コラボ化」→「値上げ」はなさそうです。


再生産されたらもっと凝った作例がでるでしょうから
制作過程は後回しで作品先出しです(*^^*)
alt
ということでネチネチ考察と制作過程はオイオイやってみようかと。

リンク
制作過程1
制作過程2




それでは今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2024/01/13 09:54:59 | コメント(1) | プラモデル | 趣味
2024年01月07日 イイね!

開けましたが・・

開けましたが・・アオサギ











能登半島地震、羽田航空機事故・・

年始早々の出来事で気が乗らず
出だしが遅れてしまいました。
まずはお悔やみ、お見舞い申し上げます。

未だに余震は続いている上に天候が気がかりです。



年始めは縁起担ぎで「2鷹」猛禽類を撮りに行きます。

仕事もあり元旦から帰省、
その道中の夕方に撮影することにしました。
alt
チュウヒでしょうか、遠くを飛ぶばかり。

alt
雪山と絡んだところでパシャ。


ちょうど、少し高くなった水路の橋の上に居たところ
「あの地震」が来ました。


最初はめまい?トラックは通っていないが?なに?
って感じでしたが
ちょうど東北の際に感じた揺れに似た長周期地震動だったので
「どこかで大きな地震だな!?」と。

とりあえず大揺れで橋が落ちても困るので地面に移動。

鳥たちも心なしかザワついていました。
alt
情報を確認して道路状況等問題ない様子なのですぐ実家へ。



早く余震だけでも収まってくれると良いのですが・・


Posted at 2024/01/07 15:58:18 | コメント(0) | 野鳥 | 日記

プロフィール

「世の中の流れが悪い? http://cvw.jp/b/1391378/47670903/
何シテル?   04/21 22:09
ST170です。 何でも3日坊主なんですが、 気まぐれ更新のブログでも始めてみようかと。 使い方も、マナーもよく分かりませんがいつまでつづくやら・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
212223 24252627
28293031   

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
SUZUKI車とは言え、ハンガリー・EU製で立派なヨーロッパ車です。 乗れば理解る良い ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
スクータータイプは初所有です。 軽量でシャープなデザインがお気に入りです。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
12万kmオーバーまで頑張ってくれました。 日本で乗るには最適のサイズ感と似合わないハ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TWINAIR 購入を機会にみんカラ登録しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation