• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月24日

効果は?雨は?カッコええ?

効果は?雨は?カッコええ? 今とっても気になるパーツ、それはエアロボンネット
穴があいており、エンジンルームの熱気を少しでも取り除いてくれるという物、FSWに行った時も「つかもうとさん」のZを見てやはりいいなと思いました、しかし本当に効果があるのだろうか?また雨が入っても本当に大丈夫なの?ましてや洗車の時は?そして見た目はどうなの?と疑問点は沢山あります
写真はingsさんのボンネットですが私が探してるのはコレではありません
以前どこかのWEBで見たのですが、メーカーを覚えておらず検索中!
FRP製でダクトは1つ、穴は左右で言うとセンターにありフロントバンパー寄り、開口が上ではなく下に向かっています、う~ん気になる・・・
ブログ一覧 | 企み | クルマ
Posted at 2005/11/24 06:19:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

6/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

変わりゆく風景と交通インフラの現状
GRASSHOPPERさん

【シェアスタイル】楽天スーパーSA ...
株式会社シェアスタイルさん

一玉 1000えん??
楽しく改造さん

富士見台キャンプ場 朝富士満喫🗻
ツジドウさん

この記事へのコメント

2005年11月24日 9:00
こんにちは!!私も興味があっていろいろ探しましたが形状にもよるけどプーリーとオルタが雨の弊害を受けやすいみたいですね。エキマニに水滴が落ちて気化熱も影響を受けそう。私は熱を逃がすのが目的ですからARCのアンダーカバーを発注しました。
インナープロテクトが付属しているタイプだとイイかも。
http://www.firstmolding.com/firstmolding/super-bonnet/super-bonnet-z33.html
コメントへの返答
2005年11月24日 12:01
kaira@品川さん、こんにちわ
プーリーとオルタが影響受けやすいのであれば
私が希望するボンネットはダメですね
なんせ開口部付近にありますから(涙
色々見てるのですが、デザインが気に入らないのですね~
2005年11月24日 11:07
エアロボンネット、いいですよね~。自分もいつかつけたいです。
カーボンがいいんですが意外と重量が軽くならないようで悩んでますw
コメントへの返答
2005年11月24日 12:03
そうなんです、純正ボンネットも極端に重くないので劇的変化はないでしょうね、カーボンは非常に好きですが私のZに付けると浮いてしまうようで・・・FRPで塗装がいいかなと。
2005年11月24日 11:27
VALKYRIEさん、こんにちは!
以前所有していたエボⅢは標準でボンネットにダクトが空いていました。私は屋外に駐車していた為、雨や洗車時の水が侵入しました。その為エキマニは朽ち果てることはありませんでしたが、サビで見た目はボロボロでした。
セントラルさんが出しているボンネットのようにカバーが装着できるものの方が安心だと思います。
コメントへの返答
2005年11月24日 12:04
一刻者さん、こんにちわ
やはり内部は悲惨な状態になりますか・・・
セントラルさんのボンネット、カッコ良いですね
う~ん、悩む・・・
2005年11月24日 15:29
私は80スープラの時は、アブフラッグのエアロダクト着けましたが、そりゃ~もうエンジンのお掃除が大変~大変~(爆
今は雨対策の物が出てますが・・・どうなんでしょう?
効きは、ダクトを着けただけでもそれなりの効果はありましたが問題は熱気を出す、ダクトの位置にもよります!
ぜひ!!!!チャレンジを!!!(∧∧)
コメントへの返答
2005年11月24日 19:28
現在皆さんの意見を参考に2:8でやめ
なんじゃそりゃ!って感じでしょう(笑
2005年11月25日 0:33
え~やめるぅ??

やめれんちゃうん???????

ほし~くなぁる ほしーくなR

ほしぃいくなくなぁる…って

是非装着写真を観たいどす!!(^o^)丿
コメントへの返答
2005年11月25日 0:41
おお~洗脳される、洗脳される!

でも実用性一番ですから

エンジンルーム内に影響あるのは

やはり良くないかなと・・・
2005年11月25日 0:42
え~っと、人の事は知りませんので経験談だけで。
Zの回頭性を考えると、たとえカーボンボンネットにしても体感できるほどの効果はないように思います。
クーリング面ですが、私の1号機に較べると発熱量は全く問題ありません。
過給機がないから当たり前ですが。
個人的見解としては、ボンネットはファッション性を求めるならOKです。
でも、エンジンルームはほぼ毎日掃除でしょうね。
雨水は150%浸入します。(笑)
私的には、ディフューザーとか、フロアアンダーフラット化とかにしますね。
Zはいいタイヤを履いても意外とグリップ低いので、メカニカルグリップを追求するのもいいかも知れません。
-15kgくらいの軽量化をボンネットでできればいいんですけど円。
コメントへの返答
2005年11月25日 0:49
やはりそうですね、私の場合ファッション性で取付を考えたのですが、それとは引換えにエンジンルームのメンテが大変そうです、「-15kgくらいの軽量化をボンネットでできれば・・・」もしそうなら今すぐ付けます(笑

プロフィール

自己満足の世界にどっぷりとハマってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産プリンス東京モータースポーツ室 
カテゴリ:Parts maker's site
2011/05/24 13:05:53
 
K'nsファクトリー 
カテゴリ:Parts maker's site
2011/05/24 13:05:32
 
NOVUM 
カテゴリ:Parts maker's site
2011/05/24 13:04:45
 

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
◆(Exterior) ・ホイール TSW MUGELLO   純正17インチ(冬用) ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
通勤車 ◆(Exterior) ・ホイール RAYS TE37 14インチ ・タイヤ  ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
サーキット専用車 ◆(Exterior)   フロントバンパー:Version N ...
BMW X3 BMW X3
◆(Exterior)   エアロ:BMW Mスポーツ     サスペンション:B ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation