• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ。のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

Apple尽くし、ここに極まる

Apple尽くし、ここに極まるなるべく車ネタを投稿するように心がけているみんカラですが、今回は直接的な車ネタではないものの、間接的に関わってくるPCのお話です。









2018年6月にAndroidスマホからiPhone Xに機種変更してから

iPad mini 4→6
Apple Pencil 1→2
Apple Watch 4→6


と、買い替えを含みながらApple製品が徐々に増えていき、今回ついに自宅PCとして
Mac miniを迎え入れることになりました。



もともとApple製品同士の親和性の高さからMacに興味があったのですが、一番の理由はチップセットがInter製からApple製に変わったことでしょうか。自社製CPU(A11 Bionic)を搭載したiPhone Xが発売から4年半が経ったにも関わらず未だに快適に使えているということは、Macも自社製チップセットと組み合わされば鬼に金棒なんじゃないかと判断したわけです。レビューを見てもかなり評価が高かったですし。(代わりにApple製チップセットではmacOSとWindowsを切り替えられる「Boot Camp」が使えなくなるのですが…)



ディスプレイはもともとWindowsノートPC(XPS15 7590)と繋ぐために


ASUS PA279CV

を所有していたため、iMacではなくMac miniを選びました。
本体のみで済むため懐に優しいです😊



ほぼ初のMacですし「Mac miniでもPhotoshopやLightroomでの作業はストレスを感じない」とレビューされていましたので、より高額なMac Studioは見送りました。万が一Mac Studioを購入して「やっぱり使いにくい!Winに戻る!!」と思ってしまった場合のリスクが増えますし(笑)
とはいえ動画編集まで視野に入れるのであればMac Studioが間違いないでしょうね。



Apple製品の良いところは直感的に操作できる点、かつ同じApple製品との親和性が高い点ですね。iPhoneで見ていたページを途中からiPad miniやMac miniで見たり、Mac miniでコピーした文字列をiPhoneでペーストしたり、その他にも様々な連携機能が優れていて重宝するんですよね。

WindowsとMacはAndroidとiPhoneの関係に良く似ていますが、
・事務作業に向いていて自分好みの仕様にカスタムしやすいWindows
・製品自体の外観だけでなくユーザーインターフェースもデザイン性に優れていて直感的に使いやすいMac
と考えています。

WinもMacもOSとして成熟しており、サードパーティ製ソフトウェアも殆ど両OSに対応している現在では出来ることにそれほど差があるとは思いませんが、Macは自身の「PCをより心地よく使いたい」という思いを満たしてくれる気がしたんです。



Mac miniの仕様は、自宅のPCでする高負荷作業が主に写真編集(Photoshop&Lightroom)であることを考慮して、Mac miniとしてはそれなりに余裕を持たせた
・8コアCPU、8コアGPU、16コアNeural Engineを搭載したApple M1チップ
・16GBのユニファイドメモリ
(標準は8GB)
・1TB SSDストレージ(標準は256GB)
・10ギガビットEthernet(標準は1ギガビット)
としました。



実際に使用した印象としては、同価格帯のWindowsPCと比べても十分すぎるくらいのパフォーマンスに感じました。そして何より画面に表示されるもの全てがキレイに見えます!Windowsに比べてギザギザ感が少ないんですよね。
さらにこれは想定外のことでしたが、iPhoneアプリをMacで動かせることが非常に便利でした。たとえば、iPhoneで使用していたパスワード管理アプリをMacに導入することで、常にパスワードがiPhoneとMacで同期され、Macでパスワードを使用したいときにiPhoneのアプリを起動して確認する必要が無くなります。

よくスタバ+MacBookの組み合わせで「意識高いw」とバカにされがちなMacですが、意識が高くなってモチベが上がるならそれはそれでアリだと思うんです。モチベが無ければ何も生み出せません。最近のSNSにありがちな、自身は世の中に何の影響も与えていない癖に他人の文句や揚げ足取りだけは一人前な人物よりは余程マシだと思います。
…違う方向に話が逸れましたが(汗)、そもそも今回購入したのはMac miniですのでスタバに持ち込めませんし(外でドヤるつもりもありませんでしたw)、単純に自身のモチベを上げ、より良いクオリティの作品を創り出せればと考えての選択でした。



2週間ほどMac miniを使用し、だいぶ慣れてきて「Winに戻る!!」と思わなくなりましたので、今後の長期運用のために



SATECHI
STAND & HUB FOR MAC MINI
WITH SSD ENCLOSURE


を購入しました。(写真下部)

Mac miniは見た目のスッキリさを重視してなのでしょう、ポートが全て背面に用意されているため都度のケーブル抜き差しが大変ですが、この点を解決してくれる便利なドッキングステーションです。見た目がMac miniと重ねても違和感が無いようにほぼ同じ質感で作られていて満足度がとても高いです。さらに裏面にはM.2 SSDのスロットが用意されているので、こちらに本体と同容量(1TB)のSSDを取り付けてTime Machine(macOSのバックアップ機能)用にしました。
不具合はそれなりにありそうなMacですので、万が一には備えておかなければ…💦



iPhone Xを購入するまではMacにそれほど興味がなかったんですが、一度使ってみるとすっかりApple製品の虜になってしまいました。
とはいえ、モチベだけが上がったところで箸にも棒にもかからないモノが大量生産されるだけ。いい作品(写真)を創り出せるように、知識と技術も磨いていかなければと決意を新たにしています。
Posted at 2022/04/30 18:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2022年04月21日 イイね!

初顔合わせ

初顔合わせほぼ同じ時期に、NDロードスターを同じディーラーで購入されたせり*さんとお会いして、ロードスターを並べながら雑談させていただきました。
申し出を快諾いただいてありがとうございました!





ある意味対極なカラーの2台。
ディープクリスタルブルーマイカは深みがあって陰影による色味の違いを楽しめます。特別塗装色ばかり語られる印象がありますが、最近のマツダはどのボディカラーにも魅力がありますね。
個人的にはロードスターでセラミックメタリックが選べなくなったのが残念…

せり*さんのロードスターはネイビートップ。ディープクリスタルブルーマイカとネイビートップの組み合わせは一体感がありました。
そしてMAZDASPEEDのフルエアロ(F/S/R/RS)装着。
NDロードスターのデザイナーでもある中山雅さんがデザインされており、風洞実験も行っている本格的なものですので空力的に効果があるのは間違いなし。うちのロードスターのエアロは見た目仕様ですので機能パーツとして比べてはいけません💦 唯一優っている点があるとすれば、エアロが着いていても最低地上高への影響がほぼ無いことくらいでしょうか😅





オープンで2台並べると大玉転がしもできますね😂

ネイビートップはS Leather Packageがベースになっているため、ソフトトップにインシュレーターが取り付けられています。さすが純正、違和感のない装着具合でした。
純正と比べてしまうと、仕方ないとはいえニットで作っていただいたナカマエさんのヘッドライニングは社外感がありますね。どうせ社外感が出てしまうなら、現在の内装に合わせてウルトラスエードで作っていただいたほうが良かったかな…とちょっぴり後悔。

せり*さんはロードスターの前にZC32Sのスイフトスポーツに乗られていたそうです。自分もスイフトスポーツに乗っていたので、好みが似ているなあと勝手に共感してしまいました。

スイフトスポーツからNDロードスターへ乗り換えられるオーナーさんが多い印象ですが、それはスイフトスポーツでライトウェイトカーの楽しさを味わってしまい、そこにもっと楽しむことができる要素として「オープン」「FR」を加えたくなってしまったから…という方が多いはずです。





憧れのSACLAM管…(*´Д`*)

せり*さんのご厚意で運転させていただきました。
YouTubeで聴くSACLAM管のエキゾーストはパリパリ感が強かったのですが、実際に運転席で聴くエキゾーストは良い意味で控え目、かつとても澄んだものでした。

「純正の音質が好き」という話は何度も書いていて今も変わりないのですが、どうしても音量が小さいので物足りなさを感じてしまっています。
交換するなら2本出しは譲れないため、「純正サウンドへのちょい足し」というコンセプトであるHKSのLEGAMAX Premiumとどちらにしようかなと迷っていますが、さてどうしたものか…。

運転させていただいて大きく違いを感じたのはAutoExeのクイックシフターで、予想以上のショートストロークでした!
横方向のシフトストロークがだいぶ縮まる印象で、さらにシフトフィールが純正がコクッ、コクッだとするとAutoEXEはカチッ、カチッとなり、ダイレクトさがアップします。この機械感が強いフィーリングが好きという方にはピッタリそうです。さらに、このクイックシフターの仕様に縦長形状のRX-8純正シフトノブがとても合っていました。



今となっては唯一無二な存在となり、この手の車にしては台数が売れることでアフターパーツもたくさん開発され、オーナーが自分好みの仕様に仕上げやすいNDロードスター。
速さも厳つさも持たない車であるが故に、フレンドリーなオーナーさんが多いように感じます。(※) せり*さんもそうでしたし、CARTUNE経由でお会いしたオーナーさんも皆さんフレンドリーで、居心地がとても良いんですよね。
本当に「しあわせにしてくれる車」だなと実感しています。

※他の車種でお会いしたオーナーさんをディスるわけではありませんので悪しからず💦 自分がお会いしたオーナーさんは幸い他車種でもフレンドリーな方ばかりでした。
Posted at 2022/04/21 20:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | NDロードスター | 日記
2022年04月15日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/15 11:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月10日 イイね!

山、海、そして桜

山、海、そして桜■山

4月10日日曜日。
県北方面に仕事での用事があったので、あえて高速を使わず少し早めに家を出て、国道349号線からグリーンふるさとラインへ向かうルートを使うことにしました。
こういう遠出のタイミングでロドを出してしまうから、職場と自宅の往復ばかりのIS Fの燃費がひどいことになっているんです💧


休日ということもあり、PCXから隼まで様々なバイクと遭遇しました。一時期バイクも乗っていましたのでその気持ちよさは分かっているつもりですが、オープンカーもバイクに負けないくらい気持ちよいものです。何より、スーツでも風を纏って走れるところがありがたいです。


ロドに乗るときはオープンが基本と考えているため、コンビニでコーヒーを買ってから当然の如くソフトトップを開けて走行しますが時間はお昼時。真上からこちらを照らしつける太陽が紺色のスラックス越しに太腿を熱してきます。「アチチ…」と声に出してしまうくらいの暑さに耐えかねて、ついに信号待ちでソフトトップを閉じてしまいました。大した力も手間もかけずに5秒程度で開閉できるところはNDロードスターの長所の一つです。


ソフトトップを閉じたままグリーンふるさとラインに入ると、国道から後ろに付けていたバイクが飛ばしたそうな気配。そもそもこの道は「バイク死亡事故多発」と何箇所も記載があるくらい、バイク乗りの方にとっては攻めがいのあるコース。自分と同じく国道からこの道に入ってきた時点で、ゆったり走ることはないだろうな…と推測することは容易でした。

案の定、こちらが後ろのペースをバックミラー越しに見ながらそれなりに攻めて走っているとピッタリ追走してきます。コーナーでも全く離れず付いてくるので、自身の中でもう少し攻めてみようという意識が徐々に増していったのでしょう、あるコーナーでタイヤが「キィー!」と鳴いてブレイク!タコ踊りモードに突入してしまいました。

姿勢を崩したままロドが道路端のカーブミラーへ少しずつ近づく様がスローモーションで流れる中

「あ、ぶつかっちゃうなこれ…」
「まだ1300kmしか走ってない久々の新車なのにもうぶつけちゃうのか…」

などと頭の中では考えながらも、体は本能で必死にステアリングを回しカウンターを当てて立て直そうとしていたらしく、なんとか姿勢を戻すことができ、車も本人も無傷で済みました。
いやぁ危なかった…💧ポルシェ・エクスペリエンスセンターでのスキッドパッドを経験した甲斐があったかもしれません💦

後ろのバイクにハザードで「ごめんなさい」と伝えたところ、片手を挙げて「ドンマイ」と合図してくれたように見えました。その後、前が詰まったのでクールダウンのいいタイミングだなと思っていると、後ろのバイクが再び片手を挙げながら「お疲れ様」と言うようにこちらをオーバーテイクしていきました。

肝を冷やしたのと同時に、冷静になって考えてみると荷重移動もロクにしないままのコーナリングだったことが原因と反省。ハイスピードでアクセルを抜いたまま曲がろうとすれば当然そうなりますよね。ステアリングの軽さにも甘えてしまい、無理にこじってしまいました。

仕事での用事を終えて帰りはどうしようかと思案した結果、そういえば日立駅前・平和通りの桜がキレイだったなと思い出し、ソフトトップを開け、海岸線を抜けて日立駅前へ向かうことにしました。



■海

途中で、「海が見える駐車場」浜の宮ロードパークに立ち寄ります。





暖かな気候に誘われてか人と車が多く、あまり構図を考えられずのオーソドックスなアングルです。この駐車場にはたこ焼きの移動販売がよく来ていますので、見かけたら買ってみてもいいかも?人に勧めながら自分もまだ買ったことがないので、次回はチャレンジしてみます。

時間がちょうど発走時刻が近かったため、この駐車場で桜花賞(競馬)を観戦することに。
馬券は買っていませんが予想はハズレ。20年以上前に中山競馬場で1000万円当てて、たまたま近くにいた知らない方から「弟子にしてください!」と言われた父の博才(※)は息子には遺伝しなかったようです。
※実話です💦あのときの1000万円はどこに…。



■桜

浜の宮ロードパークから5~10分程度走ると日立駅前、桜の名所・平和通りです。
以前IS Fで訪れた時もそうでしたが、当然この時期かつ週末となるとこちらはそれなりに混雑します。
平和通りは生け垣と桜の木によって駐車スペースと走行車線が仕切られていて、駐車スペースは白線のあるところと定められています。なかなか空きが見つからず走り抜けるしかないか…と諦めかけていると、最後の一台分のスペースが偶然空いていましたのですぐにロドを停め、桜との写真を撮ることができました。







昨年父が亡くなってから引き継いだ仕事上での大きな問題がまだ解決していないし、今年は桜を背景に車を撮るような心と時間の余裕は持てないんじゃないか…なんて思っていましたが、結局のところ自身の気の持ちようですね。
文句や暗くなるような話ばかりしていれば必然と自身の行動も消極的になりがちですし、上手に時間を使って積極的に行動すれば、今回のように仕事の合間にドライブも楽しめるし写真も撮れ、自身のモチベーションも引き上げられることを自覚しました。


撮影を終えて、帰路もまたグリーンふるさとラインへ向かうことに。
途中でパワースポットとして有名な御岩神社を通りますが、以前と比べ駐車場が大幅に増えているし近くのボロボロだったレストハウスがリフォームされていい雰囲気のカフェみたいになっているしで、神社近隣での商売が潤っているようでした。

そんな御岩神社を通り過ぎてグリーンふるさとラインに入るところで、今度はアウディTTS(8J、2代目)が背後に現れました。



よく見ると若葉マークが付いているのでどの程度の腕前だろう?と様子を伺いながら、行きの件もあったので余力を残しつつペースを上げていきますが、結果的にはツンツン突かれるほどではないペースでの走行でした。とはいえ、アウディ自慢のquattroであることに加え最高出力272PS、最大トルク35.7kgf·mというTTSのポテンシャルを考えると、本気で走ればNDロードスター(しかもノーマル)では敵いません😅
今回も結局前が詰まってしまったところでペースを落として終了となりました。


■おまけの「ヤエー」

国道に出てからまったりオープン走行を楽しんでいると、対向車線に見えてきたのは黒のNDロードスター。よく見ると向こうもオープンで、しかも片手をフロントウインドウより高い位置に挙げているではありませんか。

おお!これがいわゆる「ヤエー」か!!(※)
※リンク先ではバイクのコミュニケーションとして書かれていますがオープンカー界隈でもよく見かけるようです

こちらも挨拶を返さなくてはと片手を挙げるも、その手はサンバイザーにコツン…。手を挙げ直してヤエー自体はできたものの、ひとりで恥ずかしくなりましたね💧
この後、銀のNCロードスターのオーナーさんも手を挙げてくれましたが、今度はスムーズにヤエーできました🖐😁

オープンカーオーナー同士の連帯感に心がほっこりしましたが、ここでふと「今までもロードスターと何度もすれ違っているけれどヤエーはしたことがなかった。どうして今日はみんなヤエーしてくれるんだろう?」と疑問が湧きました。
いろいろ考えてみた結果、「これまでロードスターとすれ違ったのが平日だったからではないか?」という結論に落ち着きました。

今日はあちこちでバイクをたくさん見かけましたし、あるコンビニにはエリーゼが10台くらい停まっているような「いかにもツーリング日和な週末」という状況だったのに対して、自分が普段ロードスターを動かす平日の場合、ロードスターといえどプライベートではなく通勤や仕事中の移動で使っている方もいるはずで、週末のようなテンションにならないのではないか、と。実際、週末のロードスターはコペンやS2000などの他のオープンカーと比べてもオープン比率が高かったのに対して、平日はロードスターでもソフトトップを閉じている方が多い印象です。
ヤエーしたいなら週末だな…😏



■まとめ

山も海も桜も一気に楽しめるのが茨城のいいところです!
皆さん茨城に遊びに来てください!
地域経済が潤うよう、できればお金も落とs…(以下略


おっと、本音がポロリどころかドサッとこぼれましたが💦
今日一番印象に残っているのはタコ踊りですね…。
いくら車両がノーマルとはいえ、今回は完全に自身の技量に問題があったと言わざるを得ません。さらに、ノーマルの挙動も掴めないまま足回りやECUなどに手を入れてしまえば、例え今より速く走れたとしてもそれは自身の成長ではありませんし、余計に車に乗せられている感が強まってしまうだけのような気がします。

弄らなくても楽しめるように、純正クオリティで安心して乗るために選んだRSです。まだ納車から2ヶ月ですし、車の性能に影響を与えるパーツは入れるにしてもまだ先になりそうです。
Posted at 2022/04/11 00:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | NDロードスター | 日記

プロフィール

「Xで、筑波サーキットが二輪車向けに「繰り返し使えるオイルフィルターは使用しないでください」と注意喚起しているポストを拝見しました。いずれは四輪でも注意喚起される可能性がありそうですね…。」
何シテル?   04/27 18:32
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920 212223
242526272829 30

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation