• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月16日

長崎はその日 晴れだった

長崎はその日 晴れだった みん友さんの所へお邪魔すると
皆さんそれぞれに
オフ会やら走行会やら愛車イヂリやら
楽しまれているご様子で何より(^^)v。

全てに反応は出来てはいないが冷や汗
素晴らしい事だな、って思ふほっとした顔



当方も相変わらず、少ない予算の中で
チビチビと楽しんでいる次第。


R32のタイヤ交換を約7年振り(汗)に実施したが、
この「トーヨーDRB」、なかなかかもしれない?(笑)。
交換後、数百キロ走り、我が「テストコース」を自分なりに流した感じでは
ん・・・・悪くない。
(危険・警告ハンドルをこじる様な乱暴な乗り方でグリップ云々・・・のハナシでは無い。)

ご老体車だし、ワタシの低レベルなりに「セオリーに従い、荷重移動」しながら
腫れ物に触る様な(笑)ドライビング、の結果としてのハナシである。
ワタシの乗り方には十分かもしれない。
ただ、今は若干エア圧を高めているので、要調整。
接地感がやや物足りない、か?。
評判通り、減りは早そうな気配・・・。



先日
ワタシのクルマキ〇ガイ盟友・A氏と、また遠出をして来た。
今年も、山口・角島や志賀島・玄海・北九州など、北部九州を中心に攻めて来たが、
今回は、本年最後のスペシャル企画として、『長崎』を選んだ。

無論、我がステラ号を出動。

例のKYBショックアブソーバも随分と馴染んだが、
やはり純正比で約20%増しの減衰力との事なので
路面によっては音や振動も増している。
それにステラはもともと、ダッシュ周りやガラスからビビり音が出やすいのだボケーっとした顔
これは以前からワタシも幾度となくボヤキ続けて来たが、
その辺は変わらず不満だ。

だが、走行性は確実に向上したので、目をつぶるしか無かろう・・・。


そんなこんなでA氏ドライバー主体で長崎を目指す。
途中、時間稼ぎで一部区間、高速を使い、
タネテツ空港シリーズでは、未踏の「長崎空港」に着いた。

史上初の海上空港として、40年の歴史があるとの事。
なんだ、ワタシとタメ年か(笑)。
建物上部(デッキ)には、ナガサキらしく?でっかい鐘が設置されており、
丁度正午に鐘が鳴った・・・
あぁ、長崎の鐘が鳴る・・・と、ひとりシミジミ(-人-)。

前川清(福山雅治)さんの曲『ひまわり』もインストで流れていた・・・。

空港を後にした我々は、
長崎市の南端『野母崎』を目指した。
時間的に昼を食べようと店を探しながら走るが
コレと言った所が無いまま街を離れてしまった(汗)。

それからしばらくは海沿いの細いクネクネ県道をひた走る。
遠くに雲仙・島原を望む、絶景!。
みかんを栽培しているエリアも走ったが、
無人販売所で、一袋100円で売られていたので
A氏が2袋、ワタシは3袋購入。

そして、結構な距離を走り「野母崎・樺島灯台」に到着!。
事実上、九州のほぼ西端であろうか。
非常に絶景であった。
まさに、大海原exclamation×2exclamation×2・・・RUNNING TO ホライゾン(笑)コムロカヨ
シンセのひとつも弾きたくなるwww。

するとA氏がボソッと
「タネテツさんよ、ありゃ軍艦島ですな・・・」

「えっ!マジで!!目

まさか、あの軍艦島を遠景ながら拝めるとは思ってなかった・・・!
カメラの望遠で見ると確かに廃墟ビルがハッキリ分かった。
あの島に5000人もの人間が住んでいたのか・・・

A氏の提案で大変良い場所へと連れて行ってもらった。

その後、伊王島などに寄り道し、
長崎・女神大橋を渡り、稲佐山に登った。
この時点で午後5時半・・・
すっかり暗くなってしまい稲佐山から降りたら
長崎市内の渋滞に引っ掛かり、お互い随分とパワーを奪われた・・・。

よく考えたら、結局メシを食べて無く(涙)
途中の大村市で適当な中華屋に飛び込んで、2人で定食を黙々と食べた。
味は・・・普通(笑)。ま、腹減ってれば何でもアリガタイ(-人-)。

帰路も高速をチョイト利用し
日付が変わって無事に帰着。
時間があれば佐世保・平戸も攻めようかと思っていたが
それは考えが甘過ぎた・・・。
日帰りでは到底無理!。そこは次回に。


今回、総走行630キロ。 燃費17.2キロ。

クネクネ山道や渋滞も考えれば、まずまずかな?と。
今回もグズらずに、しっかり走ってくれたステラちん、ありがとヨ。


40になっても20代みたいな事ばっかりやってる(笑)
「困った中年2匹」の暴走は、来年も続く・・・予定?。



るんるん今回の曲】

長崎市内でクールファイブばかり リピートで聴いてたからw

~福山雅治 『蜜柑色の夏休み』(2001年)~

↑福山氏が幼い頃、地元長崎で蜜柑を作っていた祖母に会いに行く
夏休みの想い出を歌った曲である。
何度も記すが、この頃までの福山氏の曲は・・・まだ素直に聴ける猫2

最近は・・・
曲はもとよりワタシを差し置いて結〇した事が
実に面白く・・・無いあっかんべー


ま、ソレはジョーダンとして、
100円で買って来た、長崎みかん、アタリexclamation×2。おいちぃ~(*´∇`)/。


ブログ一覧 | タネテツの冒険 | モブログ
Posted at 2015/12/16 21:59:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

タイムスリップ 2
バーバンさん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

1038kcalはキッツいBIGの ...
ボンビーやんさん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

✨ゾロ目111111kmゲット✨
kentacさん

この記事へのコメント

2015年12月16日 22:09
こんばんは♪

うちのヴィヴィオもトーヨーDRBを履かせています。
私の乗り方では、しっくりくる感じです。
通勤のガタガタ道も、以前のタイヤに比べ乗り心地もよくて、選んで正解でした

長崎を楽しんでこられたんですね♪
以前オフ会で行った事はありますが、のんびりと行った事はないかも…
ぶらりドライブしてみたいものです(*´∀`*)
コメントへの返答
2015年12月17日 0:40
こんばんはm(__)m

タイヤって、なかなか奥が深いですよね~

有名ブランドで高けりゃ無条件で良い!って訳でも無さそうだし・・・

DRBも旧製品ながら、各性能が程よくバランスされた良さがありそうですね。
まず、リーズナブルだし(笑)。

長崎、結構遠いんですよね~冷や汗

ま、我々「オッサンズ」は、お気楽なモノですあっかんべー
2015年12月16日 22:32
こんばんはm(_ _)m
先日はお世話になりましたm(_ _)m

お互い老体車になってしまいましたから、労りながら…ですよね(^o^;)
うちのもなんとかサスを交換したいですが…( ̄▽ ̄;)

軍艦島には一度行ってみたいんですよね~( ・∇・)
中に入らずとも、外から見てみたいものです‼
コメントへの返答
2015年12月17日 0:51
毎度こんばんは(^^)v
いえいえこちらこそです!

我らが『平成直6軍団』も
さすがに旧さは隠せなくなりましたが
『完璧で、出来が良くて、速い』だけのクルマなんて
人間と一緒で『三日で飽きる』かもwww


野母崎から長崎市内へ向かう時に
左側に軍艦島を見ながら走れましたるんるん

まさしく軍艦シルエットでした・・・。
2015年12月17日 0:06
来年は並べて眺めましょうね~
コメントへの返答
2015年12月17日 0:56
お疲れ様です

進化したパールZや33Rを拝みたいですが
タイミングが合いません・・・

龍馬ちゃんぽんが恋しくなりました・・・
2015年12月17日 13:43
40になっても20代みたいな事ばっかりやってる……素晴らしい。
こっちも、80歳になったら、20代みたいなことを、一つでもやってみたい。

頑張れ、葦胤!  そのまま島原半島まわりもいいですぞ。
コメントへの返答
2015年12月17日 17:53
これは局長m(__)m
その後、お具合如何ですか?。

相も変わらず、同年代に比べて
何一つ手中に無く
見劣りしているワタシですが
逆に、そいつらには無い「身軽さ」を武器に
これからも擬似青春(笑)を楽しみながら
希望は捨てずに?邁進します!。
今後ともご指導の程お願いします。

島原は次回のお楽しみです。

局長も一層ご自愛下さいませ。
2015年12月17日 22:57
ふむ、二人で630kmですか・・・ほんのすぐそこですな

羨ましい(ぉ
コメントへの返答
2015年12月18日 21:18
同じ600キロ走るにせよ
スカイラインと軽自動車では
ハナシが違いますわネ猫2手(パー)

プロフィール

「[整備] #ステラ ボディコーディング(セラミックガード) https://minkara.carview.co.jp/userid/1509545/car/1362058/7808647/note.aspx
何シテル?   05/25 23:00
タネテツGTと申します。 ● R32スカイライン4ドアGTS-tタイプM ● R34スカイライン4ドア25GTターボ ● 富士重工製 ステ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
我が人生初の愛車にして 付き合い 『 29年目 』 の大事な相棒。 (大学時代に京都 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
希少、後期セダンターボ・マニュアル車。 2003年にフルノーマルを日産D系にて中古購 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルディーラーにて中古購入。 13年間プレオに乗った身としては、もはや他メーカー ...
スバル プレオ スバル プレオ
プレオ初号機 なぜか当時はM/Tにこだわったためラインナップ上、NAエンジンに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation