• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月20日

群馬・吾妻ひとりっぷ 〜中之嶽神社&こんにゃくパーク

群馬・吾妻ひとりっぷ 〜中之嶽神社&こんにゃくパーク
妙義神社から県立妙義公園駐車場に駐車し、中之嶽神社へ。



alt

この神社には日本一のだいこく様が鎮座している。

alt

ビル7階建てに相当する、高さ20m重さ8.5t のだいこく様は
小槌を持たず、剣を持っているちょっと変わったお姿。
剣で病や災厄、悪霊を祓い福を招くのだそうだ。







alt

手水舎は龍。







alt

社殿に向かう石段にある狛犬は年代物のようで、かなり風化が進んでいる。







alt

社殿に向かう石段はかなり急!

後ろを振り返ると…

alt

高所恐怖症の人は、帰り道ヤバいかも〜。







alt

この神社は轟岩を御神体としている。
たしかに横から見ると、拝殿が轟岩に食い込むように建てられている。






社務所は鳥居のすぐ先のお土産屋の向かいだった。
扉が閉められていると社務所とは気づかない…。

alt

最初は通常朱印でお願いしたけれど
手水舎の龍神を思い出し、やっぱり龍朱印で!とお願いする。

龍朱印:800円







alt

ものすごいパワーを感じるような青銀色の龍の文字!
しかも名前を入れてくれるので、ありがたみもさらにアップ♪( ´▽`)







帰り道は下仁田町を通る。
下仁田といったら、下仁田ねぎとこんにゃくの町。

alt

道の駅しもにた〟のオブジェはど直球すぎて…。
ヘンなご当地キャラよりも分かりやすいかもね〜w







alt

alt

当然下仁田ねぎが売られているわけだけど
野菜売り場ではなく、外に葱しか売られていない〝葱売り場〟が存在。
しかも箱に入った贈答用の下仁田ねぎまで売ってるし〜😅






さぁ、ねぎを買ったら次はこんにゃくを。

alt

ということでこんにゃくパークへ。

こんにゃくの製造過程を見る事ができて
しかも無料でこんにゃくの試食ができるという、こんにゃくパラダイス✨







試食の前にまずは工場見学から。

alt

alt

こんにゃくなのでパン工場のような派手さはなく、ただ淡々とこんにゃくが流れていた。

alt

こちらはしらたきの製造過程。
こんにゃくはあまり主役にならない脇役なのでやはり地味だわ〜w







そんな地味なこんにゃくでも、こんなに美味しい料理になれるよ!という試食コーナー。

alt

ココに書いてあるものぜ〜んぶ試食品。というか食べ放題!






この試食のためにお昼ごはんは抜きにして。
というか食べる時間がなかったこともありw

alt

ぜ〜んぶこんにゃく料理!
これだけ食べても、こんにゃくなのでカロリーゼロ! ←そんなワケない


休日や昼間はかなりの混雑なので試食を取るのにも数十分並ぶとか…。
平日遅い時間だと、取り放題&食べ放題ですよ〜〜。







お土産に、舞茸買って、下仁田ねぎ買って、こんにゃく買って…あとは?

alt

群馬県前橋が誇る登利平の上州御用鳥めし弁当!

alt

薄くスライスされたしょっぱめの鶏胸肉がごはんの上にギッシリ。
こんにゃくパークでも思ったけど、茶色系の食事が多いなぁw

初登利平、美味しかった〜。
あと群馬といったら、なすの蒲焼き重とだるま弁当かな?






今回ブログを5回に分けたので「まとめ」機能を使いました。

alt

今回の群馬・吾妻ひとりっぷ 516.8km。

下道350km程だけど、渋滞にも遭わなかったので当初の予定通り全て廻ることができた。
というか道の駅をみかけると大抵寄り道してるしw

春になったらどこへひとりっぷするか、また計画しておこっと。
ブログ一覧 | 城・神社仏閣・建造物 | 旅行/地域
Posted at 2019/12/20 18:49:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丸源ラーメンを食べてきました!
JUN1970さん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

とんかつ・神楽坂さくら
ぶたぐるまさん

濃色車って良いな〜
清瀬 裕之さん

いつ梅雨入り?-2
hirom1980さん

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年12月20日 20:13
こんにゃくパラダイス面白いなぁ。昔、下仁田で100円でコンニャク食べ放題っての食べたけど、そんなにいっぱい食べられなかった。やっぱり田楽がいーな。
コメントへの返答
2019年12月20日 21:50
こんにゃくパラダイスを堪能するにはやはり平日!
休日に行ってもあまり楽しめないかもですね😅

こんにゃくは、ほぼほぼ水分なので直ぐにお腹いっぱいになっちゃいますね〜💧
いちばん美味しかったのはこんにゃくの唐揚げっ!
水分も抜けてるから飽きずにずーっと食べられるかも〜w
2019年12月20日 20:45
ゴールドな大黒さまより、狛犬まわりの画像の、葉が自然で綺麗ね。
とっても楽しめたです🤗期待します次回ブログ(’-’*)♪


コメントへの返答
2019年12月20日 21:51
次回のひとりっぷは…どこ行こうかなぁ。

冬は東北方面に行くので、西を攻めたいかなぁ〜。
でもでも、道路が凍る前に行きたいトコもあるし、悩みますねぇ…💧
尾去沢?佐渡金山?
夢は広がりますっ♪( ´▽`)
2019年12月20日 22:30
え、試食どういうこと!?
もうランチじゃないですか( *´艸`)

下仁田ネギって…
ネギ好きな私ですけど
食べたことない…
人生ソンしてるんじゃないでしょうか…心配笑笑
コメントへの返答
2019年12月20日 23:25
誰が何と言おうとこれは試食ですっ😋
これ一皿とデザートのこんにゃくゼリーでおなかいっぱ〜い♪

バイクのツーリングの方たちが、お皿にてんこもりにして楽しんでいたのが印象的でしたw


何とっ!下仁田ねぎを食べたことが無いですとっ!
ぜ〜ったいに人生ソンしてますっ。
すき焼きには下仁田ねぎっ!
甘くてトロトロで美味しい〜んですよ〜♪( ´▽`)
2019年12月20日 23:33
こんばんは(⌒_⌒)

ももももも桃もももももちろん、道の駅しもにたにも行ったことありまよ!
ここはよく覚えてますよー
下仁田葱煎餅を買いましち
美味しかったですはい

コメントへの返答
2019年12月21日 0:51
皆さん、こんばんは〜♪

同じく下仁田葱煎餅書いましたよ〜〜っ!
まだ食べてないので楽しみ〜😋

スナックコーナーで下仁田ねぎ揚げなんてものを見つけて、食べるべきか悩んだ結果、こんにゃく食べ放題を取りましたw
次はねぎ揚げ食べちゃおう〜♪( ´▽`)

プロフィール

「山を下りて休憩後、リフトマークでエンジン始動せず…大雨だったので無茶な運転してなかったんだけどなぁ。
なぜかこの日、奇跡的にAGO御一行様が近くのサーキットで走行会をしていたので、車載で持って帰ってくれることになりましたとさ😂」
何シテル?   05/21 13:04
MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00
ジャンクションボックス不良のため交換(55,008km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 08:31:02

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation