• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月25日

Spoiled Unpacking Of A Christmas Present





もう二か月近く前の 話し。

用事も済まし店を出るつもりで 歩いていた Home Depot。

その右手には、前々から 目を付けていた工具箱

なんと その日は そいつに安売りプライスが付いていた。
マジで❓ 
ブラック フライデーの後、クリスマス前やしなぁ。
店も売りたいわなぁ。
安いよなぁ。
これは 欲しい。
うううう、 欲しい。
しかし 工具箱なんて ワタシも 売る程有る。(笑)
それらをうまくアレンジしたら 買わんでも済むんじゃないか❓
要らんやろ、、、。
いや、アレンジったって 時間かかるし、、、。
だいたい それにかける時間が無いやろ。
買った方がエエんじゃないか❓
新品やぞ。
丈夫に出来とるぞ。
丁度良さそげな大きさやぞ❕
安売りやぞ。
これを逃しては 次に安売りがいつ有るか分らんぞ。
ううう~。
そう思うと そこから動けない。
結界を張られてしまった。
待てよ。
買っても これを 運ぶ手立てがないな。
配達してもらわねばならん。
ううう、 配達代 高いんやろか。
そう 思ったワタシは カスタマー サービスに 向かって既に歩いていた。
数人列に並んでいる サービス カウンター。
待ち時間が とても長く感じられる。
「おいおい、オバちゃん そこで冗談言っとる場合じゃないやろ。」
ほのかな苛立ちさえ感じる。
ヤッとこさ、で自分の番になった。
「あそこのセールの具箱買いたいんやけど、配達料 なんぼなん❓」
「どの商品か わからん。これに品番書いといでぇ。」
オバちゃんは ペンと紙を渡す。
「マジか。其れもそうやわな。”あれ”では 分らんわな。」
買いたい、買いたい 一心で 動いてたもんな。
品番を控え 列に並び直し オバちゃんに渡す。 
「んで❓合計全部で なんぼ❓」
聞いた値段は 箱の定価以下だった。
「I'll take it。」 (頂戴❕)
そう言いながら 借金カードを 引っ張り出した。






その翌日。 
配達日だ。
土曜日、一人でルンルン気分で 作業していた。

そして トラックがやって来た。
alt
リフト ゲート付きのトラックから それは降ろされた。
ウホホ。ワクワクするな。

その時見慣れない車が 前を通った。
見上げた瞬間 見知らぬアンちゃんが手を振った。
反射的にワタシも手を上げたが、、、。
「誰や~❓」
ま、エエか、そんな事。




alt
紐を切って。
段ボール箱をバリバリ~っと、、、




alt
エエやん。
新品の工具箱が お目見えさ。
ゾクゾクするなぁ。
ウキウキしながら 開封作業を続ける。
その時 さっき通り過ぎた見知らぬアンちゃんがそばに来た。
「新しいん 買うたんか❕ なんぼやった❓ $300ドルぐらいか❓」
「安売りで 買うたけど そんな 安う無いわ。」
「そうか、アメリカは何でも有って エエよな。アルゼンチンでこんな大きいの中々無いでなぁ。」
「へー。そうなん。」





alt
つっけんどんに 会話をしたら アンちゃん どっか行くやろ。
そう思ったが まだ 近くに立っている。
しかも 無言で。
何やら邪魔くさい。
初めて見る顔やし、当然 名前も知らんし。
なにしに来てんのコイツ。
ワクワク一人で 開封楽しんでたのに。
何なん コイツ。
そう思い始めたら止まらない。
イライラして来る。




alt
下の枠組みを外したら 車輪がパレットの間にハマってしまった。
これは チョット 予想外やったな。
どないしよ。
「ホイストで吊り上げたらエエか。」
そう 思いついた時、アンちゃんが
「手伝おうか❓」 と言う。
それは それでありがたい言葉なんやけど。
ワタシの中では目の前の問題に対しての方針と対策は既に立っている。
加えて名前も知らん邪魔くさいアンちゃんには 手伝ってもらいたくない。
これ以上 開封の興奮を 邪魔されたくない。
「いや、要らん。これメッチャ重たいし。下手して 腰痛められたら困る。」
そう応えた。



alt
ホイストとストラップで 引っ張り上げた。
アンちゃんは まだ そばに居る。
あああ~。邪魔くさい。
「なぁ。アンタ そこで そうやってズーっと 見てなアカンの❓」
「Yes. I love watching it.」(見てんのスキやねん) ってこきやがる。
「Well, I don't like it.」 (俺は嫌いや。) って 言ってやった。
作業を進めて、、、。
ふっと 気が付くと アンちゃんは 居なかった。 




alt
下から パレットを外して ようやく着地した 工具箱。
ホクホクして眺めていると、、、。
「Good job。」
そう言いながら アンちゃんは 車内から 👍サインをして 走り去って行った。

以来、アルゼンチンのアンちゃんは見たことない。
何だったんだ、アイツ。
二か月も前の事だが 工具箱を 見るたびに そのことを 思い出してしまう。
自分的には 自分へのクリスマス プレゼントで ワクワクしてたのに、 なんか ケチが ついた気分になってしまう。


とは言え、この買い物は それを補うほどの良い買い物だったことは 確かだな。。。
結構 気に入ってるのさ。
これ。


🅼  
 

ブログ一覧 | Tools | 日記
Posted at 2019/01/26 11:29:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検入庫・・・🚗🔧
よっさん63さん

快適な仮眠のためにカーペットを敷く
SELFSERVICEさん

愛車と出会って5年!
gonta00さん

スクーターのキリ番とタイヤ交換
38-30さん

📸写活•ダム活、遠征2日目(富山 ...
TOKUーLEVOさん

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年1月26日 11:39
こんにちは。
チョコ父は子供の頃、大工さんが作業をしてるのを見てるのが大好きでした。
ノコギリやカンナ、カナヅチなんかを使って材木から家になっていく。

そして、今、似たような仕事してる。
組み立ててるって見てると楽しいんだよなぁ。
コメントへの返答
2019年1月26日 12:02
こんばんは。

楽しいのは 分かりますが。

見られる方としては 誰が どんな距離で 見てるかで 受ける印象は 全く異なります。

アルゼンチンの 4-50代の 見知らぬ アンちゃんが チョット動けば当たるような距離に 無言で立っていたら かなり邪魔くさいですよ。



🅼
2019年1月26日 11:45
引き出しの中の尾根遺産は鬼遺産に化けてたようですね〜(笑)

南野ぴこ
コメントへの返答
2019年1月26日 12:05
こんばんは。

いやぁ ホンマですねぇ。

店で見た時は 尾根遺産やったと 思ったのが 実は アルゼンチンの鬼遺産やったってぇ~。

😿 やなぁ。

( ´∀` )




🅼
2019年1月26日 15:37
ツールキャビネット良いですね~

我々も大型の物が欲しいのですが、如何せんお値段が高く、手を出せません。

私も同じく、作業をジッと見られるのは好きじゃありませんよ。
顧客によっては「何か手伝おうか?」言う方も居ますが、危険を伴う作業も多く怪我をされても困りますし、正直足手まといですし……
邪魔せず他所に行ってくれって感じです(笑)

それと、見知らぬ方だと商売道具の盗難も怖いですよね~
治安の悪い地域だと、道具・車から目を離せません。
コメントへの返答
2019年1月26日 18:57
おはようございます。

そうですよね。
ワタシもこれには 長い間目を付けてたんですよ。
セールになってたので 思い切って買いました。

知ってる人ならまだしも 初めて見る顔で ジロジロ見られたら 不快ですよね。
ワタシんとこでは 幸い盗難は 起った事が無いです。
ラッキーです。



🅼
2019年1月26日 20:56
こんばんは。

たぶんアルちん男もその工具箱狙っていたんでしょ。
お金貯めて買いに行ったら目の前で買われてしまって
未練タラタラ追っかけてきた。
取り敢えず嫁ぎ先を確認して大切に使ってくれそうな
マークさん見て諦めつけたんでしょ。
アルちん男もそれなりのプロだったかもね。
コメントへの返答
2019年1月26日 21:29
おはようございます。

ま~。
なんにしても。
もうすこしで アルちん男を ナイチンゲールになしてやるところでしたよ。

ホンマに。


🅼

プロフィール

「前に座るオバハンの背中。

白い糸くず。

とても気になる。

いん コスットコ。



  m」
何シテル?   06/01 01:31
「お返しイイネ」「挨拶イイネ」「読んでも無いけどイイネ」「義理イイネ」ワタシは、しません。なので、そちらもご無用に。 そういうのは、「どうでもイイネ」と認識しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation