• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月14日

今日は、名古屋へ・・・

今日は、名古屋へ・・・ 出張でした。


←チョット早起きをして遠回り!(笑)





先々週は噴煙が上がっていましたが、今日は上がっていませんでした。





ここで、



↓これに乗り換え・・・

先頭車両が自由席で、一番前(運転席の後)に座ろうと思いましたが、残念ながら先客が・・・(^_^;;



立川の外れに住んでいる時にも、中央東線、西線を乗り継いで名古屋に行った事がありましたので、塩尻から先は2度目になりますが、高崎~長野、長野~塩尻は初乗車でした。

東海道新幹線での出張なら、新富士辺りで富士山を見た後は、居眠りに突入するのですが、今日はしっかり車窓を楽しみました!(笑)

流石に風景がつまらなくなった、中津川~多治見の間はウトウトしていましたが・・・(^_^;;




篠ノ井駅で旧信越本線(しなの鉄道)と別れ、稲荷山駅を過ぎ姥捨駅に向かって、グイグイ坂を登っている辺りの写真です。(反対側の座席から撮ったので写りは悪いです・・・)

この辺り、長野道を車で走っていても姥捨PAに向かって結構急な登りですよね。

姥捨駅の写真を撮ろうと構えていると、石垣のかなり上の方に駅名票が!?

姥捨駅ってスイッチバック駅だったのですね・・・。 駅からの眺めも良いようです
そう言えば、長野道の姥捨PA辺りからの夜景の眺めは綺麗です。
機会があったら、車で駅を訪ねてみたいものです。


この後もたっぷり車窓を楽しんだのですが、余り書くと遊びに行ったように思われるのでこれで終わり!(笑)




帰りは、新幹線でしたが、流石に早い!
寝ていたから余計に早かったかな・・・?(笑)


ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2012/02/14 22:22:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年2月15日 12:26
ところで・・・
往路の記載はたっぷりですが、復路の内容はたった2行ですね~。

・・・で、目的地の名古屋での関心事は、何もないということで?
コメントへの返答
2012年2月15日 22:02
・・・(^_^;;
帰りは新幹線に乗ったらすぐに寝ていましたし、富士山も見えませんし、何もありません(笑)

名古屋では、一応お昼にきしめんは食べましたが・・・。
お仕事優先だったと言う事で(笑)
2012年2月19日 19:55
いつのまにかブログ更新されていたのですね(笑)気付きませんでした。

めったに出張の無い私にとって、このように出張で趣味(?)を兼ねて羨ましい・・・私も出張することがあったら、やはり自分で色々と計画することでしょうわーい(嬉しい顔)

中央線の姨捨あたりは、3大車窓の1つとして有名ですね。
私は中学の時に1回乗ったきりでよく覚えていませんが、今はたまに長野道で姨捨SAに立ち寄る時に、同じような感じかな?と思いながら眺めています。
あと、今でも上松あたりの「寝覚めの床」では車内放送が入って徐行してくれるのでしょうか?

名古屋はやはりきしめんですか(笑)
ちなみに、名古屋駅の立ち食いきしめんは新幹線を含めた各ホームにありますが、在来線の3-4番線の立ち食いがいちばん美味しい、と聞いたことがあります。
(私はたまに、5-6番線ホームで食べていますが)
今度、機会がありましたらいちどお試しを。
コメントへの返答
2012年2月19日 21:28
こっそりと・・・(^_^;;

人聞きの悪い!(笑) 
kumayuさん達と初めて会った時も、出張&レンタカーでDRだったのは事実ですが(笑)

姥捨SAはすぐ近くですから同じ様にいい眺めでしょうね。 年末年始に帰省した時、この辺りからの夜景は本当に綺麗でした。

そうなんですよ。以前中央東線、西線を乗り継いだ時は「寝覚めの床」で徐行してくれて車内放送があったので、今回も進行方向右側の席を取ったのですが、今回は残念ながら何の放送もなかったです。
ですから、全く気が付かずに通過しました・・・(^_^;; 雪景色で綺麗だと思って期待していたのですが。
(実はblogで書くつもりだったのですが、「寝覚めの床」の名前を思い出せませんでした・・・(^_^;;

味噌カツと迷ったのですが、昼は麺類という事で・・・(^_^;;
ホームによって味が違うのですね!?
おばちゃんの麺を茹で方が違うのでしょうかね?
是非、レポをお願いします(笑)
2012年2月19日 22:50
東海道新幹線で行っても防音壁とトンネルは多くて、あまり楽しめませんからね。
そのルートはいいですね。
中央西線は乗ったことないので、次回詳細レポお願いしますm(_ _)m
昔「鉄道ジャーナル」で特集された記事を読んだことがあるんですが、すっかり忘れてしまいました。

「木曽路」・・・
いい響きです。
喰いもの屋を思いだします(違
コメントへの返答
2012年2月20日 22:38
東海道では、東京駅を出てすぐの東京タワーと富士山を見るのが楽しみです。
帰りは、もちろん富士山は見えないので、品川に着く手前で遠くに見える東京タワーを見るのが楽しみです。

実は結構写真を撮ったのですが、丁度真ん中に電柱が写っていたりのパターンばかりで・・・(^_^;; むーぞうさんの様にカメラが扱えたらいいのですが。

「木曽路」・・・なんでしょう? ソースかつ丼、ローメンくらいしか思い浮かびません(笑)
2012年2月26日 23:27
電車の車窓からの撮影は、写ってしまう近くの物が流れるし、予想外に障害物が入ったりで、思うようにはいかないですよね。

今回のコースですと、私の未体験ゾーンは長野新幹線です。
コメントへの返答
2012年2月27日 20:39
仰る通り、全然撮れなかったです・・・(^_^;;
やはり一番前に座って、手前から確認して構えておく必要があります。
次回は、絶対一番前に座ります!(笑)

できれば、新幹線が出来る前に、碓氷峠を越えて行きたかったです。

プロフィール

2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation