• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月16日

9年ぶりの家族旅行~伊豆

9年ぶりの家族旅行~伊豆 息子達も成人となり
そろそろ独立する時期となってきましたので
8/16・17の1泊2日の夏休みを利用して
近場だけどちょっと豪華にしたいね
ということでカミさんと二人での
伊豆旅行を計画しました。

ところが1週間前になって
今まで友人たちとの時間を中心に考えていた
息子たちが揃ってその日なら
一緒に行けると言い出しました。

子供2人との旅行のチャンスはもうないかもしれません。
2007年以来の家族揃っての旅行に行くことにしました。


ただし、当日は…そう台風7号襲来です。

とはいえ子供もすでに成人ですので
外で遊びがメインの旅行ではなく
美味しい食事を食べるのがメインでしたので
天候は問題ではありませんでした。

大荒れの天気を考えましたが
以外にも天候は以外にも恵まれ
道路も盆休み明けで順調に行きました。

まずは海老名で休憩。


伊豆へはいろいろなルートありましたが
折角なのでターンパークから沼津、
そして伊豆高原、熱海というルートを選択しました。


まずはターンパイクで記念撮影。
もちろんタイプRが主役で人物はなしです。



スカイラウンジでは雲に隠れていた富士山が
沼津への移動の途中では顔を出してくれますした。


そして沼津での美味しい食事です。
魚河岸丸天の
①かき揚げ丼
②中トロ定食
③らいわい丼
④丸天丼


遊覧船を楽しみ


その後、天城峠を経て
135号線へ


そこで大渋滞、
雨も降ってまいりました。
久しぶりの虹を見れたのが救いです。


迂回のため伊豆スカイラインへ
その頃が雨のピークでしたが
あっという間にやみ、陽射しが綺麗でした。

そして宿泊地の熱海に到着。
渋滞のため予定より遅れましたが
古屋旅館の皆様の素晴らしい対応気持ち良かったです。


そしてこの料理です。
今回の旅行のメインです。
活鮑の踊焼き・A5ランク牛ヒレ肉!!!
最高でした!!!満腹!!!満足!!!


夜の熱海サンビーチと
22:00過ぎまで渋滞の135号線。


朝食も豪華です。


翌日は水曜日。
盆過ぎということと
熱海は水曜日が定休日のお店が多く
ちょっと失敗しました。

何とか天候にも恵まれたので
計画を変え大室山に向かいました。


前日の雨の伊豆スカイラインから
晴天の伊豆スカイラインに再挑戦です。


大室山は標高581mで、約3700年前に活動した噴火山で、
頂上はすり鉢のように窪んでいて深さ70m、直径300m、
周囲1,000mの大きな噴火口があり、アーチェリーで遊べます。

ただし、日影がないので晴天の日は要注意です。



山を下りる方が怖いです。

その後、東名から帰路につきました。
ここでまた大渋滞です。

足柄SAで静岡おでんをいただき
渋滞の都心を避け遠回りですが圏央道を利用して
帰りました。

途中44,444kmとなりましたが
高速道路走行中のため画像がございません。


お土産もたくさん買いました。
お土産の一部です。


さらに、何と愛車シビックタイプRに
1,000イイねを頂戴いたしました。
とても多くの皆様にご覧いただいたうえ
イイねをいただき感謝申し上げます。

ちなみにこの旅行中
モデューロのサスを前後1に設定し
ファミリー走行を心掛けましたが
うるさくて会話できず!乗り心地悪し!
散々なことを言われたタイプRでした。

でも抑えて走行したのがいけなかったのか
低回転域の音はこもっていて厭だ!
うるさいけど回した音の方が良い!
という応えが…期待できる!息子達でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/20 00:37:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は両親の病院。
ベイサさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

PS4
おかおかださん

認証検査に5社の不正が発覚😡
伯父貴さん

豊橋・西浦温泉観光1日目
やる気になればさん

SUBAROADでチバニアン
のにわさん

この記事へのコメント

2016年8月20日 1:05
こんばんは!

ご家族旅行が9年ぶりとは!!
かなりお久しぶりだったのですね
でも今回の旅行のご様子を拝見するとご家族皆さん楽しまれたようで良かったですね♪

でも..FD2の音や乗り心地に対してはやはり散々だったようで(笑)

そして1,000イイね!到達おめでとうございます!!
パーツレビューや整備手帳をいつも参考にさせていただいています
また今後の進化に期待しております♪
コメントへの返答
2016年8月20日 1:43
サンジくん。こんばんは。

乗り心地については
散々でした。

さすがに9年ぶりの旅行はビックリですが
中高校生の子供たちは
親の事、気にしませんからね。
空白の時代ありますよね。

なので今回は親としては
楽しかったですよ。

また、クルマ好きの親父にとって
もっと回した方が良かった
発言に期待です。

これからもよろしくお願いいたします。

2016年8月20日 1:46
愛車1000イイね おめでとうございます✨

いつもパーツレビューなど参考にさせてもらってます(^o^)/
これからも弄りを楽しみに待ってます(* ̄ー ̄)
コメントへの返答
2016年8月20日 1:54
アキやん@FD2さん、こんばんは。

クルマ好きオヤジなだけですが
参考にしていただけるような
弄りができるよう頑張ります。

プロフィール

「ダイソーのフォトスタンドでアイテム追加しました♪」
何シテル?   05/27 17:31
車歴は初代セリカLBからスタートしました。 現在はFD2シビックTypeRに乗っています。 28年ぶりのマニュアル車になり、ドキドキです。 クルマって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロント足回りブッシュ類の総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:25:43
車齢12年のリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:24:09
ふくしま桜紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:19:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年7月にシビックタイプRを 購入しました。 最も多いと思われる チャンピオンシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初輸入車になります。 初turboです。 今回のポイントはサンルーフでした。 開放感と ...
スバル トレジア スバル トレジア
軽(ミラジーノ)からの乗り換えです。 普通車にしようということで探していましたが、何気 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年2月、通勤のために購入しました。 その1年後、電車通勤になってしまい、 15年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation