• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenbow.001のブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

造幣さいたま博物館

造幣さいたま博物館自宅から近くにあるんですが行った事のなかった
造幣局さいたま支局内にある
「造幣さいたま博物館」に行ってみました。

さいたま市大宮区北袋町1-190-22



入館は無料なので
受付で名前と入館時間を記入して
バッジを受取って入館します。



少しだけ貨幣のお勉強をして
展示ルームへ



新幹線鉄道開業50周年記念1000円銀貨幣


地方自治法施行60周年記念貨幣〈埼玉県〉
47都道府県分あります。
写真は埼玉県で失礼させていただきます。




東京オリンピック、ラグビーワールドカップの
記念貨幣も!沢山あるのでビックリしますよ。

古い貨幣のお勉強もできます。


1階には売店もあって
「平成31年銘ミントセット」を購入。

平成も最後とあって人気で
“お一人様1セット限り”となっています。
これから行かれる際はご注意ください。

この貨幣セットは、平成31年銘の未使用の5百円から1円までの6種類の通常貨幣と今年の干支の亥にちなんで猪と“己亥(つちのとい)”の文字をデザインした丹銅製年銘板(製造年入りのメダル)1枚がケースに収納されています。



貨幣の形をした
「造幣ゴーフル」と「造幣ラムネ」はお土産に!


外へ出ると造幣さいたま博物館の隣の公園で
イベントをやってまして
秩父名物の「わらじかつ丼弁当」が出店されていたので、こちらをお昼にいただきました。


最後に与野公園の桜は満開まであとわずか。
本日は残念ながら曇り空でしたが愛車と一緒に撮っておきました。
Posted at 2019/03/30 17:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月24日 イイね!

河口湖と富士山

河口湖と富士山3/24(日)は天気も良かったので
一年ぶりに河口湖へ。


まず、
河口湖オルゴールの森美術館で遊んできました。
花粉の厳しい季節ですが
屋内のエンターテインメント美術館なので安心です。

富士山の眺望も最高。

コンサートホールでは
オペラを鑑賞。

オルガンホールでは
ダンスオルガンの演奏。
人形の動きが超微妙。







レストランでは
「ほうとうランチ」と「カレーランチ」をオーダー。
☆と☆☆かなぁ?

食事中にマリンバ演奏のサービスもあり
ちょっとお高めのプライスも納得!?

最後にミュージアムショップでお買物。
折角なのでオルゴールを購入。
曲は奥様のセレクトで「One Love(嵐)」
とても良く仕上がってます。

あとは自分用に
富士山型容器の日本酒を!

他にもいろいろなパフォーマンスを堪能し
結構、時間が経ってしまいました。


帰りの渋滞が心配なので
「リニア見学センター」に立ち寄り帰路につきました。

リニア車両を見て

恥ずかしながらミニリニアを体験。
浮いてる感じは???

見学ラウンジ。

ジオラマ。

本日は走行試験はありませんでした。
HPで確認してからご訪問ください。

帰りは4連休された方も…
めっちゃ渋滞でした。
でも楽しめた1日となりました。
Posted at 2019/03/24 22:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

TAG Heuer オーバーホール

TAG Heuer オーバーホール普段愛用の腕時計TAG Heuerを
オーバーホールいたしました。

同世代のスーパースターである
アイルトン・セナの影響で
いつかは購入したいと思い続けた
TAG Heuerを2010年に
ようやく購入することが出来ました。

愛用のタグ・ホイヤーは
並行輸入品にはなりますが
CARRERA CV2016 BA0794です。

購入から9年目を迎え
竜頭の動きが渋くなったため
2度目のオーバーホールを実施いたしました。
(1回目は2013年12月)

正確さでは電波時計と
比較になりませんが
味わいのある秒針の動きが
クォーツとは違って味わいがあります。

マニュアルのクルマと同レベルの
希少性かもしれませんが
この時計も引き続き愛用したいと思います。

休日はHONDA公式グッズの腕時計も
使用しています。

昨年購入したFD2限定バージョンは
まだ未使用です。
Posted at 2019/03/23 20:56:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月10日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!3月10日でみんカラを始めて6年が経ちました!

普段のアイコンはドラゴンボールの四星球ですが
折角の"minkara Anniversary!"なので
今日だけ「過去の愛車アイコン」にいたしました。

過去乗った愛車があってこそ
みんカラで多くの方々と交流が出来てると思います。

それではこの一年でみんカラへの投稿のご報告です。


また、昨日トレジアのプロフィールの
いいね!が300となりました。

サブでの登録ですが
乗っている回数はメインのシビックを上回っているかと思います。
イイね!をいただきました皆様ありがとうございます。

シビックタイプRは本日のFD2ランキングの1位になりました。

ご覧いただきました皆様ありがとうございます。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/03/10 09:09:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダイソーのフォトスタンドでアイテム追加しました♪」
何シテル?   05/27 17:31
車歴は初代セリカLBからスタートしました。 現在はFD2シビックTypeRに乗っています。 28年ぶりのマニュアル車になり、ドキドキです。 クルマって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

フロント足回りブッシュ類の総交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:25:43
車齢12年のリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:24:09
ふくしま桜紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:19:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015年7月にシビックタイプRを 購入しました。 最も多いと思われる チャンピオンシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初輸入車になります。 初turboです。 今回のポイントはサンルーフでした。 開放感と ...
スバル トレジア スバル トレジア
軽(ミラジーノ)からの乗り換えです。 普通車にしようということで探していましたが、何気 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
2000年2月、通勤のために購入しました。 その1年後、電車通勤になってしまい、 15年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation