• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月06日

国際ロマンス詐欺&前世紀の生き残りの恐竜

今朝インスタに上げている私の陶芸作品に軒並みいいねをしてくれた人がいる。



どんな人かなと思っていたら、昼頃に金髪のすごい美人がフォロー申請をしてきた。



陶芸が好きなのかと思って承諾し、私もフォローしたら相手の投稿が見えないようになっている。



?と思いながらもまあいいかと思っていたらすぐにメッセージが。



アメリカ人で今シリアにミッションで来ている。



あなたはどこに住んでいるか?と聞かれたので日本の兵庫県だと答える。



自分はジェシーというが、名前は?と聞かれたのでトーシローと答えておいた。



このころからおかしいなと疑い始める。



シリアは今日トルコで起きた地震で大変なのじゃないか?と尋ねたら、しばらくたってからあなたは正しいなんて返事が来たり。



シリアにいるはずなのになぜしばらくたってからなんだ。大地震が起きていて犠牲者が500人以上も出ていると日本で報道されているのに。



それまではすぐに返事が来ていたのに。



歳はと聞かれたので71歳の爺様だと答えてもひるむ様子はない。



次に来たのが、結婚しているか?だ。



ここでピンときた。



国際ロマンス詐欺というやつだ。



私は結婚しているが、詐欺にはかからないように注意している。



特に国際ロマンス詐欺には。



と送ってすぐにブロックしておいた。もちろんフォローもやめ。



だいたいこんなしょぼくれたじじいに関心など持つ女性がいるわけがないし、あるいは陶芸作品なら可能性はゼロではないが陶芸作品を見るのに結婚しているかどうかは関係ないだろう。



もう少し遊んでからでもよかったが面倒なのでスパッと切っておいた。





昨12月に契約した車を引き取りに行ってきた。



メルセデスベンツE320CDI320。







15年落ちの11万km以上走った車。







乗った感想はまさに武骨なドイツ車そのもの。



前世紀の遺物、現在に生き残ったティラノザウルス。



ボディの剛性感はがちがちだし、ジーゼルエンジンががゴゴゴゴゴゴと太いうなり声をあげている。



低速から高速まで常にゴゴゴゴゴゴ。



それにロードノイズが入ってきてかなりうるさい。



風切音も。



そのせいか高速ではスピード感があって意外に速度は出ていない。



操作は全面的に重くてがっしりしているがBMWx1で慣れているので苦痛ではない。



ハンドルのセンターははっきりせず少しあいまい。



道路状況はハンドルからよく伝わってくる。



足はしっかりしている。



標準の17インチのタイヤをつけているが割合ゴツゴツを拾う。



しかし、角は丸まっているので不快ではない。



3000㏄ジーゼルエンジンの540Nmというトルクは確かに感じられるが、1900kgの重さがあるので驚くほどの加速感ではない。



洗練という言葉の対極の操作感で、まさに武骨で質実剛健と言える。



硬く頑丈な箱に囲まれているという安心感は大きい。



運転しにくいことはないが、それほど好んで運転しようとも思えない。



いかにもドイツ車ですという感触は嫌いではないし、20世紀の遺物感も何か懐かしい感じがするが走ってそれほど楽しくはない。



先日の我が家の6車によるランク付けではパサートと同じところに来る。



ハンドルをウエットティッシュで拭いたら予想通り真っ黒。







写真ではそれほど黒く見えないが本当に真っ黒だ。



中古車はハンドルが汚いのが普通なので必ず拭いておく。



ついでに手の触れるところすべてを拭く。



まあ、この子も我が家にいるのは1年が限度かな。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/06 19:14:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

まさに怪物。BMW XMを見てきた
intensive911(JUN)さん

モモ派? ナルディ派? まさかこん ...
ウッドミッツさん

ギックリ腰とハンドルスピナー
ミスターブナーゴさん

日産・デイズのハンドルが欲しいが
空のジュウザさん

初めての遠出
きくまるカラさん

運転感覚の違い 左ハンドル車と右ハ ...
グラッツェさん

この記事へのコメント

2023年2月6日 19:53
ラブアバルトさんはメンテナンスをかなりご自分で出来ますが、私に同レベルは無理なので、知った専門ショップが無いメルセデスには無縁です(苦笑
試乗は何度かしていますが、クルマが断固たる意思を持って走ると実感しました。
その点、BMWのハンドリングはよく言えばコントローラブルでシビア、悪くいえば落ち着きませんね。その辺はいかがですか?
コメントへの返答
2023年2月6日 20:13
今晩は。
まだBMWの方が優しい感じで柔らかいです。
BMWのハンドルの反力が強いので急に曲げるのは力任せになりますが、メルセデスの方が重さは同じぐらいですがノンパワステのようで曲げやすいです。
予想以上に武骨でドイツ帝国公用車という感じですね。

エンジンの振動が相当伝わって来ますので、エンジンマウントがヘタっていると思います。
それとリアのエアサスの空気が少し漏れているようで、聞けばサス本体ではなくバルブブロックが悪いのではないかと言っていました。
いちいち修理してというのも面倒でしたのでこちらで修理したいと思っています。

フランス車の洗練された感覚とは対極にある車でした。
意外に性に合うかもしれません。
2023年2月6日 21:36
こんばんは。
私にも以前ロマンス詐欺が来ました。
国連の職員の女性という人で、わざと引っかかったふりしてたら、1ヶ月位LINEでやりとりして、最終的には金銭の請求がきました。独身の人は騙されるだろうな、というロマンスなやりとりでしたね。
コメントへの返答
2023年2月7日 7:05
お早うございます。

まずおかしいのが美しすぎる外国の女性が、世の中の片隅にひっそり暮らしているじじいに何らかの関心を持つかということです。
そんなことはあり得ないので隠した目的があるなと思い始めから警戒感マックスでした。

すぐに結婚の有無を聞いてきましたので確定ということで、即ブロックしました。
少し遊んでもよいかなとは思いましたが、それも面倒くさいので遮断しました。
2023年2月6日 22:29
こんばんは。

ひとときの ロマンス♪
いかがでしたか?

趣味の話で 花がさけば たのしい時間だったんでしょうが・・・

いきなり 結婚しているか? ですか・・・

おもわず 笑ってしまいました。。。

さすがは ラブアバルトさん♪
危険予知能力が するどい!

ゲルマン系ですね♪

BMWとは 違うのですね?
ベクトルは同じ方向向いてても
それは それで 面白そうですね。

540Nmとは トルクの塊! って 感じなのですが
車重も 2トンの 声が聞こえてきそうな車重・・・

必要なわけですね。。。

いつかは わたしも ゲルマン系の車に乗ってみたい・・・

コメントへの返答
2023年2月7日 7:24
お早うございます。

陶芸の関心があるなら陶器についていろいろ聞いたり話したりするのが当然だと思いますが、住んでいるところだとか名前だとか聞いた段階ですでにおかしすぎます。
シリアにおそらく国連の仕事で来ているという設定でしょうが、トルコとシリアで大地震が起きていることも調べないとわからないのは嘘の証拠です。

フェイスブックでもかわいい女性の写真でいろいろ案内が来ますが、怪しいので知り合いが複数の友達の人以外はすべて削除しています。

ベンツはゲルマンそのものでした。
例えるならばタイヤで走る装甲車のよう(乗ったことはありません、イメージです)です。

2008年製ですのでやや古いですが、2012年のBMWのほうが相当洗練されています。

音もうるさくて、120も出せばもう十分という気持ちになります。
BMWならさらに+20でも全然スピード感がありません。

トルクがありますし安定感も十分ですのでアウトバーン速度無制限区間でも普通に遅れず走れると思いますが、音で疲れるでしょうね。

もう少し静かなら長く付き合えるかもしれませんが、今のところ早期入れ替え候補です。

そうそう、室内に排ガスが入ってきますのでエキマニのガスケットが抜けているのかもしれませんし、エンジンの振動があるのでマウントがへたっているのは間違いないです。
まずこの辺りを修理すれば音が静かになるかもしれません。

プロフィール

「宮崎、鹿児島 http://cvw.jp/b/1966884/46796532/
何シテル?   03/09 20:52
アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation