• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろbyつらおracingのブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

経過

シルビアを知り合いのショップに譲ろうか本気で迷ってましたが、まだ一緒に走れそうな仲間がいるので、もう少しがんばってみる事にしました。


予定してた車いじりは、、まあ正直もう走れればいいかな。って思い出したので、どうでもよくなってますが、


ナビ→とりあえず現状維持。HDDなので録音済みの旧い歌ならいっぱい聴けます

ヘッドライト→実はコプラスジャパンのフルLEDライト注文してましたが、発売延期のため中断。

20万近く浮きました。

かわりに、来月車検が切れる事に気付いたので、車検対策を考えてます。

検査官の人にイケズされても大丈夫な仕様で乗り込まないといけないので。。


あとは、今までずっとお世話になってきたショップが、ディーワンやリーガル級の選手のサポートで忙しくなってしまったので、別のお店を探して走ろうと思います。

まあ僕ごときの、活躍もしない宣伝にもならない人の車やっても、、きっと邪魔臭いだけでしょうから。。僕のよりもっとやりがいのある仕事を優先してもらうのが、僕にできる最後のお礼かもしれません。



僕ももう、あと少しだけ残った一緒に走りたいと思える仲間と、引退前の華道走るくらいしかやること残ってないので。。
Posted at 2016/03/25 15:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月13日 イイね!

準備。。

20日の準備してます。

今日が、本来なら当日までの最後の休みなんで。

ただ、インフルエンザでドクターストップかかったので明日も仕事できない可能性は出てきましたが。



とりあえず、必要な準備は、

鈴鹿ツインへの電話

20日、終日フリー……よし、いくべ!

と。決めた当日に即電話して予約完了。

行って走行枠いっぱいで帰ってください。は困るんで。


で、次はカビさせた走行会セットの復活。

ホームセンターで3980円だったヘルメット
ホームセンターで600円くらいだった合皮のグリップグローブ
ホームセンターで700円くらいだった大工さんシューズ

これがいつもの走行会セットだったんですが、カビさせてしまった上に、ドリフトやめるつもりだったので、ヘルメット以外はポイ。
ヘルメットはそもそもかぶり心地最低だったので、この機会に買い換えます。

町のバイク用品専門店で17800円だったOGKヘルメット。当然二輪用です。バイク乗りがガチで命を預けるアイテムとしては安価でしょう。規則で仕方なくかぶるには、ちと高価ですが。
ホームセンターで700円だった防寒手袋。最近まともな合皮手袋がなかなか売ってないんですよ。合皮っていうより皮革の模様を入れたただのゴムというか……バックスキン調の合皮手袋、すごく気に入ってたんですが、無いものは仕方ない。代わりの買ったのはシーズンオフで値引きされてた防寒手袋。手の内は微妙ですが、手の甲の質感が本物レーシンググローブそっくり!まあ夏は暑いんでしょうが。
ホームセンターで1080円の大工さんシューズ
。どうやら値上がりしたようです。安物が良かったのに。そして、見た目は逆に安っぽくなりました。お買い得感激減です。そして、靴底が、厚くなりました。そのへん歩き回ってたら1週間で靴底に穴の開くペラペラ仕様が大好きだったのに。。あれがペダル操作しやすいんです。素足感覚で運転できるけど、安心してください。履いてますよ。的な。


不満もまあありますが、新走行会セットは準備完了。


ただ、残る問題は、うちのシルビアはここ数年、ブロー率がマジ半端ねー。のです。

壊れるのが嫌なので抑えに抑えてチョンっと2速で蹴っただけで足回りが折れます。

ドリ車なのになぜそんなに壊れるのが嫌なのか。
もちろん

『帰れないからです』

若い頃や、今時の若者たちなら、仲間に引っ張ってもらって帰るなりなんなりするでしょう。

ただ、今の俺にそんな仲間はいませんし、そこまで親しく無い知り合いに助けてもらえるなんて期待もしてません!

そこで、今回の計画の柱として、

積車でGO

という前提があったのです。

積車もなしに一人で片道3時間の道を故障した車で帰ってくるなんて無謀です。

故障の加減によってはまったく動かない事もありえます。

ちなみに、数年前、鈴鹿ツインが直管でも何も怒らなかった頃、

朝一にコースインしてすぐの第一コーナーでドラシャブロー

オフィシャルのサーフに引っ張られてピットイン。からの、親切な兵庫代表の現在茶色とグレーの中間の色の15に乗ったナイスガイに工具を貸してもらい、予備ドラシャに交換して、昼一、1コーナー曲がった先あたりでドラシャブロー。

予備を使い切って走行不能。

この日、二本走って両方一周回ってません。


どうにもならないので知り合いに片端から電話するも、遠いので誰も来ません。
当時の友達が、唯一ドラシャ抜く工具を持ってきてくれましたが。

そこからは苦肉の最終手段です。ドラシャ片方を外して高速3時間自走して帰宅

10万円で買った機械式デフが一つ、ゴミになった瞬間でした。

これが鈴鹿ツインの思い出ですから!対策はしましたが、それからも色んなところ次々壊れてるし、新しいウイークポイントが予想できないんで自走で行くなんて考えられません。

で、知り合いがコネあるらしいので、相談したんですが。

ブッチされましたww

いや、俺の計画って、予想してたけどいつもどこかでコケるんですよw
今回はここでコケましたね。


まあ、協力は、するもしないも本人の自由ですから。
こいつめんどくせー。と、思ったから無視しました。と、言われても、僕には何も相手を責める権利がありません。

悔しけりゃ自分で積車を買うなりすればいいのです。そもそも他人に頼るからこうなる。



まあ正直絶望しかありませんが。



冒頭で言うたように、本日インフルエンザでダウンしてるのに、なんとかしたかったのでしにものぶるいでレンタカー屋回りました。


結局全部断られましたが。

あんまりイライラするとまた熱が上がるので、ネット検索。

堺の方に一つ目ぼしいところを発見。

遠いけど。


とりあえず、当日の帰りで途方にくれたくないのでお問い合わせして返事待ちです。



あとは、タイヤ交換だけ。
Posted at 2016/03/13 20:05:45 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年03月12日 イイね!

体調不良

3日前から体調不良で、38度超えてたんですが。まあ、なんとなくいけてたので、普通に仕事してました。

で、昨日、39度を超えて、……何故か逆に爽快に。

なったものの、夕方からやっぱりしんどかったので早退。


で、今日一日でも休まないとずっとしんどいままだと思い、今日は休みました。


そしたら、インフルエンザかもしれないから病院に行きなさいと会社からお達しが。


土曜日の昼12時半。


お医者の先生は、だいたいさっき1週間の仕事を終えられた時間ですねw



業務命令なので、最善を尽くすために土曜日やってる医者を探すを


予約制。。。

精神内科。。

いやそれは違うだろ。

と、いったとこばっかりの中、一個発見。

泉佐野市!


近くはないけど行ける距離なので出発。


途中渋滞にかかり、交通誘導員の段取りの悪さ(片側相互通行なのに両側止めたまま。一キロ先では長い信号にかかってイライラするとこ出発した50m先でまた止められてマジスローなトラックを前に誘導される。普段は大人しくしてるけど刻一刻と体調が悪くなってる中だからイライラ。。)


で、家を出てから病院までの間に余計体調が悪化し、体温にして約1度上昇した状態で病院へ。

まず駐車場探し。まあそんな気はしてたんですが、泉佐野駅前、都会でもないのにどこにとめるにも有料!ドライバーには優しくないエリアです。

段取り悪すぎ!わかってるんで普段なら車ではこない場所です。

まあ仕方ないのでコインパーキングに駐車。

歩いて行くと、

あれ、?

学会の為、出張。。。。


今までの苦労は??

まあそんなもんですよね!土曜の午後なんて。




その時点でかなりしんどかったんですが、20日のツインまで時間がないので、三キロほど寄り道してヘルメット買いに。


前回デフメンバー割って修理待ちしてる時に、コーナン製4000円のヘルメットをカビさしてしまったのです。


まあサイズ合ってなくて鬱陶しかったんで、この機会にちゃんとしたのを買おう!って先週から決めてたんですよね。

グラフィックとかデーンと入ったヤツ!


ただ、ちょっと下調べが甘かったようで。


入店早々7万円のヘルメットにお出迎えされました。


………高い。


それで、最終的にはグラフィック系は買うなら通販でもないと手が届かないと思って(またサイズで悩みたくないので店頭で決めたい)キャンディーレッドのOGKカブトさんで決めました。


見た目より値引額で決めたので見た目は思ってたのと少し違いますが、かぶり心地は上々なので、これでスパーンと角度をつけてもズレないはず!(まず車がマッタリセッティングですが)
Posted at 2016/03/12 18:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月06日 イイね!

ドライブ

ドライブ軽四でくるつもりでしたが、仕事遅くなりすぎて夜のうちにシルビアの、試運転できなかったんで、試運転兼ねてシルビアできてしまいました。


ちなみに、寝る時間もなかったんで眠いです。


そんな中、ついてくるっていうてた後輩が全員キャンセルになったんでつまらんです。


ま、適当に鈴鹿ツインギャラリーして帰りまーす。
Posted at 2016/03/06 09:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「オートバックスって、洗車用品も微妙なやつはデーンと目立つところにたくさん並べられてるけど本当に効くやつは棚の隅っことか目立たないところにチマっと置いてるよな。」
何シテル?   05/17 15:08
シルビアが好きです。今は趣味の範囲内ですがドリフトは好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

代車で借りてます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 13:37:27
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 07:38:43
排気温度計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/11 12:45:59

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ムーブカスタムから乗り換えました。MTです
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
メインカーです。 エンジンは3基目でS14前期のSR20DETに載せ換え、タペットカバ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
トライアル仕様ってやつですが、楽しければなんでもー。 ぱっと見幌ですがただのバンカット ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ただのでっかいカブ。 (ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo)
買ってしまいました。NC42。2018モデル。 納車後30分、走行20キロで一回コケま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation