• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とってもよいこのブログ一覧

2020年10月02日 イイね!

【×:禿げる】部品交換 その2【〇:剥げる】

【×:禿げる】部品交換 その2【〇:剥げる】明日にしようと言いながら、5か月間ほったらかしだった内装補修作業再開。
塗装の剥げたパワーウィンドウスイッチパネルを交換します。







1・まずドアの内張りをはがす。

ドアから外すと大体下部の緑色の爪がへし折れるので、新品用意しておいた方が良いかも。
助手席2本、運転席は全部折れました。折れたままでも浮いてくるわけでもないので、あんまり気にしなくてもいいかも。

2・スピーカーを外す

坊主のスピーカーを外します。やたらネジが多くて面倒くさい。
外さなくても下から抜き取ることができるらしいですが、狭くて傷付きやすいので先にスピーカー取った方が良いです。

3・ウィンドウスイッチユニットを外す

スピーカーを取ったら下にネジが2つあるので、それを外す。

4・上から押す

ネジを外したら上からパネルを斜め気味に押し出すとぽこっと外れます。

5・スイッチパネルの交換

パネルはユニットに4つの爪で引っかかっていますが、これがまた無茶苦茶固いです。
どうせ古いのは捨てるので、無理に外そうとしないで爪自体を切断した方が、ユニットに傷も付かず簡単で早いです。
無理に引っ張ると勢い余ってスイッチ本体ごともげて吹っ飛びます。

6・新しいパネルを取り付け

新品のパネルを真上からパチンと嵌める。これで完成。後はドアに戻し。これを左右で計2回やります。
最後の取り付け時、ドアロックワイヤーがなかなかうまく嵌らなくて難儀するので、一人でもできることはできますが、2人で作業した方が楽だね。
あのへん真っ黒いグリースが広範囲にべったりとついているので、一人ではまらねー!とかやってるうちに内外装にべっちょりやっちゃう恐れがあるのです(・×・)
Posted at 2020/10/02 13:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【諭吉】トランスミッション他界【全滅】 http://cvw.jp/b/2040481/47522902/
何シテル?   02/10 18:56
っ・×・)っ うさー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
新しい相棒ヽ(・×・ノ
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
当時仕事で使用する為、初めて自前で購入した車。 小回りの利かなさと燃費の悪さを除けばなか ...
キャデラック セビル キャデラック セビル
地元では(悪い意味で)結構有名な某中古車屋で購入。車社会の厳しさと、運転技術(巨体の狭い ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
若気の至りで見栄張って買ったベンツ。このモデルでは有名なクランク角センサー故障による道路 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation