• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月05日

スマートミストを使ってみました・・・

スマートミストを使ってみました・・・ 何十年ぶりに、DIYコーティングをしたので、ブログにします。

プレマシーは新車5年コーティングだったので、純正メンテナンスキットの艶出し剤を使ってました。セルボはGSのソフトブラシ洗車機だけでした。

選んだのはタイトル画像の「スマートミスト親水タイプ」。親水タイプは初めてです。
別の日にやってますが、施工順は同じなので、同時進行で。

まずは、シャンプー洗車。手洗いはセルボのみ。プレマシーは時間の関係で省いてます。




次に使うのは、鉄粉除去剤です。

でも、間違ってホイール用を買ってしまいました・・・・・・・・



そのままイキます。塗装や樹脂も大丈夫って書いてあるので・・・

ホイール含めて、ボディ全体にかけます。紫色になりませんでしたが・・・・



わかりにくいですね・・・・

プレマシーは最初に鉄粉除去剤をかけて、GSのソフトブラシ洗車機にかけました。
2台分で使い切りました。

次に下地剤として、ライトカラー用の磨き剤。コンパウンドがかなり細かいということでこれにしました。


下地なので、水垢を取るように少しこすりながら塗ります。

これはコンパウントというよりも、普通のワックスに近い気がしますね。
傷が消えると書いてありますが、かなり小さい傷しか消えませんし、乾燥後のふき取りが体力がいるのと、樹脂部分につくとへばりついて取れません。



でも、ふき取ると、ピカピカになります。
これでいいんじゃないか?って思うくらいピカピカです。



シルバーなので、セルボでもプレマシーでも、光沢がわかりにくいです。
ブラック系ならヤリガイがあったのでしょう・・・

仕上げにやっとスマートミストです。



いい感じに伸びるので、施工しやすいですね。今はこれで簡易コーティングができちゃうんですね~

スマートミスト施工後・・・・


施工前との差がやっぱりわかりにくい・・・

でも、触るってみると、明らかに差があり、ツルッツルッになりました。

洗車→鉄粉除去→下地→コーティング
ボディ全体を4往復ですね。ハイペースでセルボで2時間半、プレマシーで3時間です。

皮肉にも、セルボは施工後3日後、プレマシーでは、施工完了直後に「雨」が降りだしました・・・

まぁ、下地で終わらなくてよかったと思いましょう。

で、雨の状況はというと・・・

セルボ



プレマシー


親水タイプはこんな感じなんでしょうかね。

スマートミストは1か月くらいしか持たないようなので、定期的に塗りたいと思います。
下地からは大変なので、1年に1回でしょうか(笑)

冬ですが、いい汗をかきました。
ツルツルのボディはいいですね~

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2017/02/05 15:41:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/2昭和者イベント欠席
彼ら快さん

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

ロードスターで海を観に
nobunobu33さん

カフェにて✨6/2
とも ucf31さん

自作放射性物質シートの計測をしました
トムイグさん

SUBAROADでチバニアン
のにわさん

この記事へのコメント

2017年2月5日 18:01
私は手抜きコーティングでスタンド洗車の後、粘土で鉄粉を落としてKURE LOOX磨き+WAKO'S バリアスコートでおしまい。
2台とも白なので手間を掛けても良くわからず、やるたびに報われないむなしさがこみあげてきます。(と言っても年に2~3回しかやりません)
コメントへの返答
2017年2月5日 18:13
そうなんです、GS洗車機はワックス洗車でも結構きれいになりますよね。

ホワイト・シルバー系は、汚れが目立たない代わりに、磨き甲斐が・・・ですよね~
2017年2月7日 20:37
下地処理をしっかりすればワックスでもコーティングでも仕上がりは全然違うようですね。今の状態から定期的に洗車と月一コーティングを施工すればよい状態をキープできるかと思います、
自分の場合は春口に冬の塩害除去と秋口に虫取りと年2回鉄粉除去と磨きを行ってます。その合間で月一固形ワックスと10日に一度シャンプー手洗車を行ってます。高い物を使う必要はなさそうで、エンジンオイル同様マメに手をかけてあげるのが大事だなと思ってます。
コメントへの返答
2017年2月9日 23:04
こんばんわ!

ほんと、下地って大事ですね。

何十年ぶりかで本格的にやりましたが、きれいに仕上がりました。
あとは、マメに洗えばいいですね。

カミさんに、「見えないところを弄るまえにこれをやれ!」って言われました(笑)


プロフィール

「[整備] #スイフト デッドニング施工(ドア5枚、その他)② https://minkara.carview.co.jp/userid/2053603/car/2656656/7783957/note.aspx
何シテル?   05/05 19:24
2018/10/15 追記 やっぱりプレマシーも消滅しました・・・ セルボは絶番車でしたが・・・・ このたび、スイフトRStに乗り換えました。 久し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
事情で、2台から1台体制になるにあたり、選んだのがこのスイフトRStです。 スイスポで ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2023/9/7に義父から譲り受けました。フィットGE6前期型です。 10年経っても2万 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
大排気量、大パワーにあこがれていますが、実際にはコンパクトFF+過給器を選択しています( ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CWプレマシー(20S)です。 走りのよいマツダ好きで、家族が乗れることと、走りとのバラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation