• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東猫のブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

ハミルトンは優勝しちゃうのか?


アグレッシブさがなければチャンプにはなれない。
それに若さが加われば、少々のオイタも致し方なし。

元来、速さ際立つ新人は
『そんな走りしてると、いつか死ぬよ』
と、窘められるものなのだ。

で、ハミルトン

今年2年目となりましたが、
ルーキーイヤーの去年から輝いていました。

アグレッシブで速い。
『おれの前は何人たりとも走らせねぇ』
ではなく、
『おれのレコードラインは・・・以下略』
な御仁ですが、まぁそれも良し。

コース外のお偉方からの、難解なクレームにより
何度もアドバンテージを消されて激昂。
最近ますます暴れん坊ぶりが目立つように。

『まぁ誰でも初めての時は、ガムシャラになるもんだ』

と逆に喜んで応援してきましたが・・・

富士GPの第一コーナー、あれは無いでしょ。

イン側が勢い余ってオーバーシュートなんて。
あの一撃でレース無茶苦茶になりました。
全く素人じゃあるまいし。
ドライブするーペナルティで済ましていいのか?

押し出されたライコネン、
避けずに喰ってしまえばよかったのに。
日本では定番だ。許される。(危険思想)

過去、チャンプを取るために【撃墜】に走ったドライバは数居れど
【自爆】しかけたドライバは初めてです。他誰か居ましたか?
Posted at 2008/10/13 16:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月11日 イイね!

ちゃんと晴れろ


雨の音で眼が覚めた。

・・・何故降っている?

天気予報は晴マークだったのに。

【F1富士GP】

今年は無事に開催されますように。

オイラは行かないけど。

Posted at 2008/10/11 03:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月07日 イイね!

コンニャクゼリー

蒟蒻って代物は・・・。
春に植えて秋に収穫して、次の春に再び植える
・・・なんて非常に手の込んだ作物でつ(3年かかるらしい)
でもって、出来上がったらアミン臭して臭い。食えない。
『そのままかじると血を吐くよ!』なんて記述もあったり・・・本当なのか?
(因みに英語では『悪魔の舌』なんて言います。花の形がカッコイイ)

それを食べられる姿にしたモノがコンニャクなのです。が
これまた【ナリでかくとも蒟蒻粉は数%しか要りません】という
『結局、蒟蒻売れないぜ~』てなモノ。
(ゲル化したコンニャク・マンナンの保水力は凄いんです)
ある意味、水売ってる様なものですから。

他の需要はないか?と、健康ブームにあやかって
【蒟蒻粉そのもの】を売り出したところ・・・
(その類稀なる保水力で、少し飲めば腹の中でムクムク。満腹なり)
お腹の中で膨れ過ぎたりしてクレーム発生⇒販売中止。
どうやら沢山飲んじゃったりしたらしいorz

次に生み出したのが、件の【コンニャク・ゼリー】
簡単に言ってしまえば『ただのゲル』なんですが、
他の多糖類では為しえない食感を持っていたんですね。
(κカラギーナン・ゲルなんか非常に脆いし)
見た目にも、普段のモノクロなコンニャクとは異なり
色取り取り鮮やかな新型コンニャクの出来上がり。
・・・しかし、この食感・弾性が仇になってしまうとは。

昨今持ち上がっているこの問題。
個人的には【コンニャク・ゼリー】、
何とか打開策を見出し存続して欲しいと思うのです。
マジック・キャップの様な良案は無いものでしょうか?
Posted at 2008/10/07 23:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

そのうち書きます、気が向けば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
56 78910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ある日気がついたら猫がいた。 どうやら衝動買いしたらしい。 そういえば、周囲にやたらと猫 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation