• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東猫のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

カエル君 登場

カエル君 登場最近 まわりで自転車が流行っておりまして・・・。
オイラも買ってしまいましたヽ(´ー`)ノ

モノは【ゲイリーフィッシャー・マーリン蛙色】
初心者用のMTBです。

自転車に乗るなんて、何年ぶりだろう?





どうやら最近は自転車と言っても、ロードバイクが流行みたい。
実際、実物を見てみると一番格好良いのはロードでした。
しかし素人さんとしては、道を見極める術を持たないので
(ロードは多少の凸凹でもパンクしたりするらしい)
大雑把に乗っても無理が利くMTBに致しました。

そして近隣の自転車屋さんを何店か覗いたところ、
この年の瀬に、入荷したての蛙君を紹介頂きました。
そして有難いことに、この糞忙しい師走にも係わらず
『組み立てて引き渡せるよ。』との事。
・・・有難く頂いて参りました。

手始めに
昔々のその昔、自転車通学だった頃の道なりを
走ってみたのですが、楽ですねぇ。
体力的には劣っている筈なのですが、
ギアが変えられるので足への負担が少ないです。素晴らしい。
(昔は変速機なんて汎用ではなかった)

ただ『ヤケにお尻が痛い』のですが。
Posted at 2008/12/31 19:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月16日 イイね!

スバルよ・・・

スバルよ・・・本日は会社の送別会がありました。
週真っ只中および車通勤なので、全く呑めず。

主役様が素晴らしい御仁でもあり、
非常に楽しい会だったのですが
『正直辛い』です。酒呑ませろ~ヽ(;´Д`)ノ

お酒の写真がないので、
昨日載せた御店のペットを貼っておきます。




さてさて、昨日あんな事を書いていたら
本当にスバルがWRCを撤退する事になってしまいました。
残念です。本当に残念です。

一昔前のランチアの様に『WRCと言えばスバル』
と言っても差し支えない位の存在だったのですが。

私は学生の頃、スバルの本拠地に住んでおりました。
その頃、スバルの車といえば
アルシオーネ、レオーレ、サンバー、レックス・・・。
正直、『一体誰が買うんだ?』というラインナップでした。

ある時、用事があってO田市に踏み入った時の事。
丁度通勤時間帯だったのでしょうか?
延々と連なるレオーネの車列・・・。
ある意味カルチャーショックでしたね。

そんな中レガシーが発売され、WRCにも投入。
(スバルとは思えない程格好良かった)
ドライバーは『サインツ』と『マクレー』

しかし、トラブルや【マクラッシュ】で、どうしてもランチアに勝てず。
クラッシュしてタイヤが取れてしまったマクレー車を見て、
『マクレーの車にタイヤが5個付いてれば無敵なんだけど。』
なんて話していたものです。

そしてレオーネ後継として生み出されたインプレッサ。
格好良かったですねぇ・・・。
正直、何故スバルからあんなデザインが産まれたか今でも謎です。
それ位格好良かった。
赤城の山でボクサーサウンドを響かせながら蟹走りするインプ。
本当に格好良かったですよ。
(その時、先頭走っていたのはマイティボーイでしたがw)

そのインプレッサで、マクレー、バーンズがタイトルを。
形式は変わりますが、ソルベルグもタイトルを獲得。
(・・・改めて思い返してみれば、マクレーもバーンズも鬼籍に入ってしまってるのですねぇ。)

利害が劇的に絡むモータースポーツ。
そんな中で、スバルは本当に愚直なまでに真摯に活動を続けて来てくれたと思います。
今日、ラリーが日本で認知されている事実。
いやいや、それどころかWRCなんぞが日本で開催されている事実。
これは、トヨタでも三菱でもなく、スバルの活動のお陰です。

またいずれ、遠からぬ時期に還って来てくれる事を期待しています。
Posted at 2008/12/16 23:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月15日 イイね!

ホンダ・・・スズキ・・・モタスポの火が消えてゆく (涙)

ホンダ・・・スズキ・・・モタスポの火が消えてゆく (涙)なかなか御酒の美味しい処を発見。
晩酌がてら、一人でふらりと立ち寄る。

宮崎から地鶏を仕入れているそうで、
美味しい鶏肉が頂けます。
いい店です。

少しだけ単価が高く感じるけどね・・・。




さてさて、本日の衝撃ニュース。

パプアニューギニアの食人な方々曰く
『日本人が一番旨いよ Ψ(`∇´)Ψ』


どうも白人様は臭くて塩辛いみたい。
って、まんま『シュールストレミング』ぢゃないか・・・。
やはり、あれは白人の醸し出した『あんちくしょう』が濃縮されたモノなのだ。
それに比べて日本食の何と素晴らしい事よ。低カロリーで栄養があって健康的。

・・・でも日本【人】を食べないで下さい。お願いします。



いやいや衝撃的なのは、そんな事ではなく・・・



ホンダF1撤退に続いて、スズキもWRC撤退を発表。

う~ん。米の国から始まった激震が、どんどん日本にも伝わって来てるのですね。
スズキは2002年からJWRCに参戦。
2007年からのWRCスポット参戦を経て、
今年から遂に念願のフル参戦となったばかり。
車の信頼性を向上させ、『さてこれから』というところだったのにねぇ。

スィフト・スポーツに続きSX4のエボ(でいいのなか?)見てみたかった。
現時点では、ランエボやインプには適わないだろうけど
何世代にもわたって開発が進めば、凄い車になりそうだった。
少なくとも、姿形は一番格好良い。
嗚呼勿体ない (;´д⊂)

加えて、2010年からのレギュレーション変更。
・・・WRカーのS2000+化のドタバタで
国内メーカー(といっても、今となってはスバルだけか)
が撤退しなければ良いのだけど。
Posted at 2008/12/16 00:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月12日 イイね!

駅から東へ2区画、そして北へ2区画・・・

忘年会でした。

都合上、開始時間には間に合わない状況。
急いで家を飛び出したところ・・・
携帯を忘れてしまいました。
これが痛かった(;´д⊂)

最寄駅に着き、
『駅から東へ2区画、そして北へ2区画・・・だったよな?』
と歩いていったのですが、店が見つからない。
携帯がないので、店名、場所全て記憶モード(しかもチラ見)

『あれれ?地図の東西南北を間違えたかな?』
という事で、今度は西へ2区画、南へ2区画。
う~ん。ダメだ。見つからない

まずい。例えアガリまでに辿り着けなかったとしても
『何の連絡もしない。』というのでは迷惑千万。
しかし携帯がない。連絡つかない・・・。

仕方ないので、今度は絨毯爆撃・・・
『駅を中心に2区画全てをサーチっす。』
時間がどんどん過ぎて行く。頑張って歩け歩け~。
必死になって駅周辺を歩き回っても、やっぱり見つからず。

今度は、近距離で申し訳ないけどタクシーを捕まえてみる。
『○○というお店知ってます?お願いできます?』

『・・・。あっ、その店知ってるよ。隣町だね。』
ふむふむ。○○はチェーン店だったんだ。勉強になります。
・・・というか、それではスタート地点に逆戻りです。
人生のダイスにゾロ目でも出ちゃったのか??

結局、自力で何とか辿り着きました。
宴もたけなわな頃に。
お店の場所は、最初に目指した【東2⇒北2】で正解。
間抜けにも見事見落としてました(;´д⊂)



ちなみに、
『携帯ないから終電わからん!』
と調子に乗って呑んでいたら、見事終電サヨウナラ。
帰りは更に歩く羽目になりました。
今回は日が昇る前に帰宅出来て良かったです。
Posted at 2008/12/13 09:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月11日 イイね!

フェルメールが醸された

フェルメールが醸された本日は【栗焼酎】の介錯にて
眠りにつかんとしている東猫です。

ちなみに【栗】と【粟】の漢字が区別出来ない。
というのは内緒です。

まぁ、醸してしまえば大差ないので無問題ですが。



昨日、出張の帰りに上野の国立科学博物館へ寄って来ました。
只今【菌類のふしぎ】を開催しているのですね。

本当は隣の【フェルメール展】を覗こうと思ったのです。
しかし、件の東京都美術館へ行ってみたら、
平日の昼真っから何故か行列。入場1時間待ち・・・。

『複製つくって水増ししとけば?』

と思いましたが、非人でしょうか?

流石に1時間も並ぶのは御勘弁・・・という事で
お隣で行列のない【菌類のふしぎ展】に転進しました。
オリゼーいたし・・・。

結果として、【菌類のふしぎ】というよりは
【開催に至ったふしぎ】と申すべきでしょうか?

これ、オリゼーいなかったら客集まらないでしょ・・・。

会場を廻るのにアンヨがフラフラ武藤さん状態。
・・・順路はどっちに進めばいいの?

展示品を見るのに視線がフワフワ蛍くん状態。
・・・音声ガイドと展示品がリンクしてないんだけど?

閲覧者のレベルは、どの辺りに設定したのだろう?
これほどまでに『???』な展示も珍しい気がします。
もう少し。いやいや。もっと頑張って主題を練って欲しいですね。
折角、【菌】への興味が深まっているのだから。

Posted at 2008/12/12 00:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

そのうち書きます、気が向けば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
78910 11 1213
14 15 1617181920
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ある日気がついたら猫がいた。 どうやら衝動買いしたらしい。 そういえば、周囲にやたらと猫 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation