• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY依存症のブログ一覧

2021年07月16日 イイね!

😆ダメ元でホイールスペーサー入れてやったぜ😆

😆ダメ元でホイールスペーサー入れてやったぜ😆待ちに待ってました週末です😆
今日は帰ってからスペーサーを入れようと思って、いつもは質問ばかりする会議も一切口を開かず😎
皆空気を読んだのか、質問も無く恐ろしく早く終わりました🤣


サッサーと帰って、飯食って作業開始。

本当は明日やりたかったんですが、急遽午前中に仕事が入った為、糞暑い昼間にやるよりは夜やろうと。汗もかくしね~😆



丁度口に付けていたマスクを当てがうと、良い感じで傷も付かないです😆



ノーマルの状態。これでも十分と言えば充分。
ここに15mmぶち込もうとしております。



錆チェンジャーを一応吹いておく



リアの様子です・・・

行けるとか、行けないとか、そうレベルでは無さそう・・・

完全にアウトです😭

フェンダー折っても意味無さそうです😎



別アングル。

完全に出てます。このままだとフェンダーが上に突き上げられそうです😭



フロントも15mm。

フロントは何の問題も無さそう。

サーっと走ってきましたが、平らなところでは問題ない。当たり前か😆

問題はバンピーな道路ですが、ちょっと走ってみてフェンダーがもげるぐらい当たるなら考え直します。

明日はゆっくり走って様子を見てみます。今日はもう疲れたしね😎


朝起きたらちょっとはへっこんでないかな~って期待しちゃいます🤣
Posted at 2021/07/16 23:52:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2021年07月14日 イイね!

😎今日は有給消化の日😎

😎今日は有給消化の日😎今日は3か月に一度の定期健診の日であります。
午前中は岐阜ハートセンターでメンテナンス。
採血、レントゲン、エコーと検診して順調に心肥大が進行中🤣
主治医の先生にこっぴどく怒られ、体重をとにかく落とさないと手術しませんよ!と言われてしまいました。

それもそのはず。1年前は81kgだった体重が、今や89kg😎
予定であれば本来78kgになっている筈なのに、どうしてか89kg。
何回測っても、息を吸っても吐いても89kg。

もうね、コロナのせいにするしか無いっす😋

次の検診までに最低1kg、目標2kg、一緒に頑張りましょう!
と、有難いお言葉を頂きました😭

2kgぐらいなら楽勝!という事で、



久しぶりに来ました。岐阜県大垣市にある「麺味(めんうぇい)」さん。

ここは大垣周辺のミドルなら皆さんご存知の「満留美(まるみ)」さんを引き継ぐお店。
看板メニューは五目そばと餃子で、私はここの五目そばが大の大の大好物なんです😁



もうね、このスープ、あっさり塩味なんですが、野菜に無茶苦茶合います。
私が物心ついたころからこのスープにぞっこんです。



餃子は餡は肉ベースで、皮はもっちり。
生姜をトッピングして頂きます😊
無茶苦茶うましです😁



は~い!完食!!😁
食べたい時に食べたい物を食べれるのは一番のストレス発散ですね!
ちなみに、ダイエットをするなら絶対避けた方が良い物は、
ラーメン、餃子、カレーライスだそうです。ハイ。

帰りに寄り道して、オートバックス寄って







買いました。

家に帰り、昼寝してると17:30ピンポーンと。



これ、昨日ホントなら届くんだったやつ。
うちのエリアのS川は時間指定出来ず、いつもすれ違い😤
今日取り付けたかったんだけどなぁ・・・😩



来ました!ハブ付きスペーサー!!

何とこのスペーサーの売り文句が
「ブレーキダストが付きにくくなる」
らしいです!!
それでは、こちらをご覧ください。


MARS エアロスペーサー

Martel HP

ホントかよ!と思いますよね!

そんなの低ダストパッドにすれば良いじゃん、って思われるかも知れません。

ただ、偶然スペーサー入れたいなぁって思った時にこの子と目が合ったんです。

ブレーキダスト嫌だなぁ+スペーサー入れたいなぁ=AERO SPACER!
という感じですかね😎

ただひとつ気になる点がありまして。

15mmってフロントはイケても、リアは無理なんじゃね?
ってうっすら思っています。

何回か計測してみたんですが、リアは10mm、百歩譲っても12mmが限界っぽい。
ここでいう限界とは、車検の範囲ではなく、ボディとの干渉なので、入れてみてもし干渉するなら素直に諦めて、10mmにするか爪でも折ります🤣

週末にでも取り付けてみっぺ。
Posted at 2021/07/14 22:13:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2020年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:MICHELIN X-ICE
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:舗装された道路で、国道、堤防、市街など
ただ最近は岐阜県南部は正直あまり雪が積もりません。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。


今年は降るんでしょうか?
降る降らないにしても準備だけは必要なんですよね~😆
Posted at 2020/11/13 20:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | タイアップ企画用
2020年10月18日 イイね!

M177 V8サウンド ご視聴できます💗

M177 V8サウンド ご視聴できます💗私の愛車のロクさんはM177系のエンジンが乗っかっています。
このM177系ですが、AMGのGT/63系、現行のアストンマーチン ヴァンテージV8にも搭載されているエンジンです。

V8らしい、ブリブリガルガルッという感じのエキゾーストで、好みが分かれるところですが、私はこのエキゾーストが気に入ってます😊



約一年前にマフラーをeisenmannのレース用のマフラーに交換してあります。
ノーマルでも充分な音圧なんですが、もう少し低音を出したく交換。



ASRのフラップコントロールも取り付けました。
それもあってオープン時はケツに音が響いてくるぐらいになりました😆




CT9500とかいうアクションカメラで撮影してみましたが、音の拾いが悪い悪い。
買って失敗でしたが、土曜日にポッチって今日朝届いたんで嬉しくて撮影してみました😚

モードはS+、2速↔3速でシフトダウンやアクセルオフでパンパン音(演出)がしますが、トンネルだとものすごく響きます😓
Posted at 2020/10/18 21:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2020年05月21日 イイね!

禁断のチューンで恐ろしい事が!!

禁断のチューンで恐ろしい事が!!先日、C63にアルミテープを貼った訳ですが、少し余ったテープで社用車(スズキ アルトバン HA36V)にチョロっと貼っておいたんですよ。
長さにして40cmぐらいを3か所に分けて、インテークに貼っておきました。
1日120km程、通勤や業務に利用させてもらっていますが、びっくりな結果が出ましたのでご報告です。
テープを貼る前は大体570km走行したところで給油して、23ℓ給油というパターンでした。燃費にすると24.7km。だいたいこんな感じ。

今はというと・・・

①570kmで20ℓ⇒28.5km/ℓ
②627.3kmで23ℓ⇒27.2km/ℓ
平均27.8km/ℓ

ちなみにメーカー発表の数値は26.2km/ℓ

もう、びっくりです。
確実に燃費が伸びました。

走り方そのものは変えていません。
むしろ今週暑かったり、雨でエアコン付けて走ってたし。
12%もの燃費向上!凄すぎます!
ということは、9回給油で1回分浮いてくる計算。
何て会社思いの社員なんでしょう!😆

もうね、半信半疑でしたけど僕は信じますよ。
走りが変わったかどうかは正直前と変わらないかなぁ。
聞けば直進性が良くなるとか、乗り心地が良くなるとか。
その点は感じませんねぇ~今のところ。

なのでテープ追加注文!
思い切って20m買いました。

もーあっちこっち貼りまくって、30km/ℓ目指してやろうかと😊

愛車の方の結果はまだですが、自粛緩和もあるんで、今週末はちょっと出掛けてみようかな。

もしもC63でも同じような結果が出てくれれば、最高なんですけどね~
Posted at 2020/05/21 20:37:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「@ナマハゲ さん
うぉ!
トリップが一桁多い😆😆
5桁同士で、美しいですね〜😍」
何シテル?   06/02 22:47
1971年生まれ50代の小太りじいさんです?? 最近は膝と背中と腰がめっきり痛んで、何をするにも命懸けです 人と話すのは大好きですが、人の話は全く聞...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

W205のAピラーカバー外し&戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 19:56:03
エアクリボックス清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:47:41
S205にシーケンシャルウィンカーを付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:46:29

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン AMG C63S (メルセデスAMG Cクラス セダン)
4リッターV8 BiTurboエンジンのパワー、 AMG独特のエキゾーストサウンド。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR9 (スバル レガシィツーリングワゴン)
4代目のスバルです。 BG5⇒GC8⇒BH5⇒BR9です。 基本、スバル大好きです。
スバル インプレッサ WRX STI いんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
息子の足であるのと同時に私の趣味の車。 ECUなどいろいろイジって楽しんでいます! 2 ...
ホンダ N-BOX 親父の車 (ホンダ N-BOX)
ホンダの車が大好きだった父のNBOXです。 年齢的にも新車で買うのはこれが最後だ、と言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation