• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY依存症のブログ一覧

2024年03月20日 イイね!

☺️三重県鳥羽市で牡蠣三昧☺️

☺️三重県鳥羽市で牡蠣三昧☺️昨日3/19は、家内と一緒になって29回目の結婚記念日☺️
という事で、家内のリクエストで美味しい牡蠣を食べに三重県鳥羽市に行く事にしました😊
天気が良ければ愛車で出掛けるんだったんですが、風は強いし雨も降っているので、家内のキャストで出発😊
11:00に予約してあるんで、8:30出発😊



かき小屋 さとやさん😊
10:52到着。
お店の裏はすぐ海&牡蠣の養殖イカダがあるので海を眺めて時間調整😊




間も無くオープン😊
外は風が強いので室内で頂きます😊




ご満悦😆




渋い掛け軸😆

それでは牡蠣三昧スタート!😆








しぐれ煮、南蛮、オイル漬け



酢牡蠣



天ぷら



蒸し



プリプリ😆



焼き



焼きのエキスがマジ美味い😆



味噌鍋



フライ



釜飯で締めー

色んな調理法、味付けで最後まで飽きずに食べれました😊
この時期牡蠣が大きくなって良いですね〜😊

デザートまで頂いて満腹☺️

お店を出て次向かうのは、




みんな大好き「まる天」さんが運営する、豚まん屋の「ウァン」さん




冷凍豚まん20個購入。

次はヴィソンに向かいましてー




家内が「86が一杯だー」と😅
聞いたら怒られるゾ😂
わからんでも無いけど😂




ほとんどが名古屋ナンバー。
30台はあったと思います😊




ヴィソンは何度も目の前を通るんですが、来るのは初めて😊
でも天気が悪くて、雨も風も酷くて長居出来ず。




ヴィソンの後は榊原温泉にやって来ました😊




泉質は最高😊
清少納言も認めただけはある😊







帰りは高速道路が事故渋滞してたので、下道で帰りました😊

来年は30周年なので、何か計画しなきゃ〜😆







Posted at 2024/03/20 21:31:50 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年03月16日 イイね!

😊県内温泉巡り〜ラジウム初体験の巻〜😊

😊県内温泉巡り〜ラジウム初体験の巻〜😊土曜日です😊
前日にお出掛け会議でテレビで見た橋を見に行く事になりました😊




途中「肉の御嵩屋」さんに立ち寄り、




炭火焼豚をゲット👍
美味いものはお袋を見てくれてる妹の分も必ず買います😊

チャーシューをゲットしたら、目的地の橋に向かいます😊




旅足橋(たびそこばし)と言います😊
ローカル番組?でお笑いのミキがMCの「道との遭遇」で見て、行ってみたいな〜って思ったのがきっかけ。




本当はメルセデスで来たかったんですが、




道中がこんなのでチビで来ました😆




構造が珍しいらしく、世界でもあと3ヶ所しかないらしい😊
またこの橋のある場所も、数年後には下流に出来た新しいダムで水没するかも知れないとの事😌

同じように写真を撮りに来てる方もいて、交通量は全くないので、バイクなんかは橋の真ん中で斜めに停めて写真撮ってました😆




新旅足橋にやって来ました😆




こちらは先程と比にならないくらい高い😆
高低差200m以上あるそうで、




バンジージャンプもやってます😆
日本一の215mのダイブだそうで、100kgまでの方なら飛べます😆
一回28,000円だという事です☺️
是非岐阜に来た際はチャレンジしてみて下さい😆

そこから移動しますが、お腹が減ったのになーんも無くて・・・





必殺「次に左にあった飲食店」で賭けました😆
ピラミッドカレー。残念20点っす😅
確かに店の反対にデカいピラミッドがあった😆




石のポストも
このあたりは御影石が採れるみたい




銀の森という場所でウロウロ




青が素敵☺️




アップルパイをゲット




スジャータのソフトクリームをば




東山温泉・観音の湯さん

このあたりはラジウム温泉が有名らしのですが、おいらはラジウム温泉は初体験😆
幼い頃はラドン温泉なるものに入った事もあるが、どんなんだったか記憶にない😅




この雰囲気が堪らん☺️
入泉料は700円😉




良い感じ☺️




ラッキー貸切〜ぃ😁

身体を洗ってから湯船に浸かるんですが、もう浴室に入った時から感じてはいたんですけど、空気が違う!😆
何というか、密度が濃いというか。
温泉に入っていると、5分ほどで身体の表面がストーブで当たってるようにポカポカしてきます😆
その状態になると風呂から出ても汗が止まらない😆
サウナにでも入っているかと思うぐらいで、シャワーで体温を下げて、もう一度浸かって出ました😁






風呂から出ても汗は引かず、扇風機の前から離れられず😆
これがラジウム温泉か〜と。
これはまた行きたくなりますね〜😁








結局、翌日の朝もまだポカポカしておりました〜😁

腰も調子良いので、また行こうと思います☺️
Posted at 2024/03/17 10:15:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年03月09日 イイね!

😊美味しいお茶😊

😊美味しいお茶😊朝、歯医者で掃除してもらい、口がスッキリしたら美味しいスイーツが食べたくなって、家内に相談したらチェックしてる店があるから行こうと😊




やって来たのは掛川の「日本茶きみくら 本店」さん😊
娘にも行くか?と聞いたら行くと言うので、途中で合流😊




おいらはこれ😊




お上品なあんみつで👍
お茶もさすが、甘みも渋みもバランスが👍
最近、甘味に目覚めたオレ〜😆




こいつはみんなでシェア😆

そのあとは近くにあったステンドグラスを見に行く事に。




孫もうわぁ〜と😊




発色が綺麗でした😊

その後は買い物してー




締めはマグロで😂







明日は洗車しよーっと😊
Posted at 2024/03/09 22:48:13 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年03月02日 イイね!

😊鈴鹿でドライビングスクールに参加😊

😊鈴鹿でドライビングスクールに参加😊Facebookのメルセデスオーナーズクラブにて募られた、鈴鹿サーキット交通教育センターでドライビングスクールに参加させて頂きました😊
みんトモのアブハム@AMGさんも参加です😊




午後からのスクールで3部構成。
私はスキッドコース走行→Jターン教習→サーキット走行の順でした😊




コースはこんな感じ




スキッドコースは絶えず撒かれる水+タイルの路面で自分が思っている以上に滑る!😅




横滑り制御は長押ししてオフに😁
C63はFRなのでとにかく滑ります😅
アンダー?オーバー?
もう頭がぐちゃぐちゃになります😂

何周も走行出来るので、電子制御をオンにすると当たり前ですが、アクセルを乱暴に踏んでもお利口さんに曲がれます😆

「中間管理職なのに、芸術的なドリフトを、シュシュとできちゃう、オレ」みたいな感じです😆

でも「電子制御オフにするとクルクルっと回れちゃう、オレ、オレ〜」😅

とにかくスクールなんですが、無茶苦茶楽しい😆

何周もしてくると流石にみんな慣れて来て、S65の超ロングボディの方も、イン舐めの芸術的なドリドリをされてらっしゃいました😂




2時限目はJターン。
コースはこんな感じ。
設定は直線で70kmまで加速(自己申告)して、左ターンでは目印のコーンをクリップして曲がりますが、インストラクターが無線でガンガンダメ出しして来てオモロい😂




この色の色の違うコーンがそれ。
あと何センチ攻めれますよ〜とか、ブレーキが早い遅い、ハンドルの修正が入った(誤魔化した)など、無線で全員にライブ放送されます😂




3時限目は国際コースを走りました☺️
周回にして7周程ですが、先導付きMAX150km程度ですが、F1開催前のコースをゆっくり回れちゃうのはすごい👍
周りばかり見て、ちょっと車間を取り過ぎたのを「ゴムパッチン」と見られ注意されましたが😂




スプーン入り口
先導のホンダのあと、ポル、ポル、S65、アブハムさん、オレの順😊

なかなか豪華なラインナップ😊







マップ上で国際コースを塗れて自己満足😊
スクール後はポルシェGT3、S65、そしてアブハムさんとジンギスカンを食って、楽しかった一日でした〜😊
Posted at 2024/03/03 10:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ナマハゲ さん
うぉ!
トリップが一桁多い😆😆
5桁同士で、美しいですね〜😍」
何シテル?   06/02 22:47
1971年生まれ50代の小太りじいさんです?? 最近は膝と背中と腰がめっきり痛んで、何をするにも命懸けです 人と話すのは大好きですが、人の話は全く聞...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W205のAピラーカバー外し&戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 19:56:03
エアクリボックス清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:47:41
S205にシーケンシャルウィンカーを付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:46:29

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン AMG C63S (メルセデスAMG Cクラス セダン)
4リッターV8 BiTurboエンジンのパワー、 AMG独特のエキゾーストサウンド。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR9 (スバル レガシィツーリングワゴン)
4代目のスバルです。 BG5⇒GC8⇒BH5⇒BR9です。 基本、スバル大好きです。
スバル インプレッサ WRX STI いんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
息子の足であるのと同時に私の趣味の車。 ECUなどいろいろイジって楽しんでいます! 2 ...
ホンダ N-BOX 親父の車 (ホンダ N-BOX)
ホンダの車が大好きだった父のNBOXです。 年齢的にも新車で買うのはこれが最後だ、と言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation