• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY依存症のブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

🚘😙AMG GT カレンダー😉🚗

🚘😙AMG GT カレンダー😉🚗今年も頂いちゃいました😊
一番最初に見に行って以来、毎年頂いて(催促して)おります😉



今年もカッコいいです😊



過去のもカッコいいです😚
Posted at 2020/12/29 14:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月29日 イイね!

😊🦀年末恒例の買い出し🦀😆

😊🦀年末恒例の買い出し🦀😆先週土曜日から年末休暇に入り、洗車や家の掃除に明け暮れていましたが、ようやく落ち着いたので買い出しに出掛けました。

福井県は越前町まで、目的は越前ガニです😊





越前町にあるお店をカニを買うためにカニ歩きし、

結局、道の駅で購入。




足は一本づつ不足してますが、全部揃ってると3万円、一本無いだけで2万円なら一本無くても良いよね〜😆

その後は年越しそば用に越前そばを買いに武生製麺さんへ。




まだ時間が早いのかまだお客さんは疎ら。




ここでは蕎麦と辛味大根とぼた餅をゲット😊




帰り道に南条のサービスエリアで




お昼用の蟹飯やら鯖寿司をゲット🍣

お昼前には無事家に到着。

本当は蟹食べに行きたいけど、お持ち帰りで我慢。

鯖寿司がバリ美味かったです😊
Posted at 2020/12/29 14:20:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年12月21日 イイね!

🚘😭あれから早3年😭🚘

🚘😭あれから早3年😭🚘寒いですね~😭

私はこの時期になると思い出す事があるんですよ。

このクリスマス前になるとね・・・


坊主「あ・・・おとん、い、今事故しちゃってさ」

私「まじか?怪我は?」

坊主「よく分からんけど、頭にコブがあるけど大丈夫」

私「相手の人は?」

坊主「俺だけだけど・・・車もうダメかも知れない。こっち来れない?」

私「分かった。まず警察に電話しろ」


どうやって現場まで行ったか覚えてませんが、迷いなく現場に着きました。
仕事で帰社途中でしたが、現場まではそう遠くありませんでした。

到着すると、坊主とすでに到着している警察が居ました。




結構な状態😣
坊主は側頭をどこかで打って、こめかみ上にコブが出来ており、少し出血もしていました。

私「大丈夫か? 怪我してるやないか? 頭打ったんか?救急車は?」
警察「お父さんですか? 本官も今着いたところで・・・」
すぐ救急を呼ばせて頂きました。

そのあと坊主は警察に事故に至った経緯を説明し、到着した救急車で運ばれて行きました。

現場は長良川の堤防の東海道新幹線の下をくぐるアンダーパス手前。
話によると堤防を走行中に、後ろから来たアルテッツァにアンダーパス手前で追い越しを仕掛けられ、ブラインドで見えなかった為、下から上がって来る対向車に慌ててアルテッツァが坊主のいる左にハンドルを切り、それを避けようとハンドルを切ったがバランスを崩して右側の堤防下まで落ちて行った、という内容でした。



車止めも吹っ飛んでました😣



寒い中車をレッカーで引き揚げてもらいました😖

私は現場に残り、田んぼの中の掃除。
寒くて手がものすごく冷たかったのを覚えています。







車さんで撮影した写真。
よくこの状態であのケガで済んだなと。

ちなみに車種は̝鷹目GDB SPEC C 走行距離6万弱の極上品でした…😭


この事故の2日前に新品のスノータイヤにハメ替えているのですが、その際に坊主に「スノータイヤはハンドリングが鈍るから気を付けるように。あとブレーキも効かないから」と話はしてありました。免許を取って初めての冬でした。

あと、アンダーパスの手前で追い越されたのなら(普通は追い越しませんが)、もし下から対向車が来たらその先どうなるのか予測して、その時点でスピードを落とす事も出来た事を伝え、かも知れない運転の大事さを説明しました。


事故後すぐに買い替えたWRXは走行16万キロの涙目GDB。
坊主が払える条件での目一杯でした。

あれから3年。何事もなく普通に暮らせていますが、年末のこの時期になるとこの事を思い出します。
時々坊主の運転に乗せてもらう事がありますが、俺の子とは思えないぐらい安全運転で、事故の教訓が活きてるなって思います😊
Posted at 2020/12/21 01:07:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月18日 イイね!

🚗😊嫁とお袋&俺がドライブ😚🚘

🚗😊嫁とお袋&俺がドライブ😚🚘今日は金曜日ですが、有給消化でお休みでした。
73歳になるお袋は、足が悪いので仕事をするなといっても聞かず、清掃の仕事をしており、ほぼ毎日午前中だけ働いております。
そんなお袋も休みという事で、「あの世以外でどこ行きたい?」と聞くと、「テレビで見たエビフライが食いたい」と😆
詳しく聞くと、愛知県の南知多町にある「まるは食堂」だという事で出掛ける事に。

道中に先日行った「たこせんべいの里」ならぬ「えびせんべいの里」があるので寄り道。



こっちはえびせんべい



こっちは淡路島にあるたこせんべい。

なるほど。兄弟なのね~😆
中にある商品もほぼ同じでしたので、安心して買い物できました。😊



程なくしてお店に到着



ここの名物女将だったうめさん人形がお出迎え



色紙もいっぱい。ドラゴンズの選手が多いねぇ



お袋が「何にしよう・・・」とか言い出すが、エビフライじゃないのか?とツッコミかけたが、思い出したようでエビフライコースを注文。
家内と私は活造りコースを注文。私はエビフライ増し増しで😋



付け出しとお刺身。ハマチですがブリブリでした😚



エビフライは絶品。なるほどこういう事ね。確かにうまい。



煮魚もやさしい味付けでふわっふわな食感!うまし!

お腹もポンポンに満たされ、おいしい物を食べたので心も満たされました。

他に行きたいところは?と聞いてみると、「藤田屋の大あん巻きが食べたい」というリクエスト。
どこでも行きますよ~😓



お袋が僕らの分も買ってくれましたが・・・どう考えても多いだろ!
俺、家内、坊主で食べる量じゃないが頂きましょう



僕はこれが好き。大あん巻きの天ぷら。モッチモチ。



ベーシックなタイプ



素朴な味。間違いないうまさ。

少しづつですが、親孝行できたかなって思います。
お袋もものすごく喜んでくれたし。
今度は越前のカニが食いたいと、次のリクエストも頂きました。
今度休みが合ったらねと約束。
出来るだけ、色々と連れて行ってあげたいなって思う。
Posted at 2020/12/18 17:14:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年12月12日 イイね!

🚘🚘カッコ良すぎる!!😆👍SUBARU WRX STI🚘🚘

🚘🚘カッコ良すぎる!!😆👍SUBARU WRX STI🚘🚘コロナの事もあり、会社から休日の外出自粛の要請がありました。(ノД`)・゜・。
朝のうちに自家用車と社用車の冬タイヤの装着を済ませまして、



あとはパソコンの前で動画三昧。😓

久しぶりにWRXの動画でも見てたら、すごくカッコいい動画に出会えました。





この手の動画は数ありますが、年々クオリティが上ってますね~😊
音楽、スピード感、テクニック、サプライズと見ていてもドキドキします!

こういう車も良いんですよね~真似できないけど😁

来年に続くみたいです~😊
Posted at 2020/12/12 13:22:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「@ナマハゲ さん
うぉ!
トリップが一桁多い😆😆
5桁同士で、美しいですね〜😍」
何シテル?   06/02 22:47
1971年生まれ50代の小太りじいさんです?? 最近は膝と背中と腰がめっきり痛んで、何をするにも命懸けです 人と話すのは大好きですが、人の話は全く聞...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
67891011 12
1314151617 1819
20 212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

W205のAピラーカバー外し&戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 19:56:03
エアクリボックス清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:47:41
S205にシーケンシャルウィンカーを付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:46:29

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン AMG C63S (メルセデスAMG Cクラス セダン)
4リッターV8 BiTurboエンジンのパワー、 AMG独特のエキゾーストサウンド。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR9 (スバル レガシィツーリングワゴン)
4代目のスバルです。 BG5⇒GC8⇒BH5⇒BR9です。 基本、スバル大好きです。
スバル インプレッサ WRX STI いんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
息子の足であるのと同時に私の趣味の車。 ECUなどいろいろイジって楽しんでいます! 2 ...
ホンダ N-BOX 親父の車 (ホンダ N-BOX)
ホンダの車が大好きだった父のNBOXです。 年齢的にも新車で買うのはこれが最後だ、と言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation