• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY依存症のブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

😊弾丸 北海道旅行!☺️

😊弾丸 北海道旅行!☺️今週末は「おかんと愉快な身内たち」というテーマで、北海道に弾丸旅行に行きました☺️
旅費(航空券)はおかんが出すという事で、言い出した時は「日帰り」でしたが、周りの説得で一泊になりました😅

とはいえ、おかんへの接待である事には変わりない😆
セントレアから新千歳へ7:40発のスカイマーク便で向かいました。



機内では暴れる事もなく、お利口さんでした☺️




新千歳到着




レンタカーは三菱デリカを2台。
道内ではこの子にお世話になりました😊




早速札幌に移動して白い恋人パークに




パーク内は雰囲気抜群😊




娘がこれが作りたいというので来ました😊




天気は最高😊




お約束😊

お腹も減ったので移動😊




北海道と言えばスープカレーという事で、以前みんトモのモギどんさんが紹介してらした「OHANA」さんに来ました😊




具沢山のスープカレー😊
大根が意外にもうまい😋
スープ自体はあっさりで、野菜の味をしっかり味わえます😊




で、このお子様カレーが美味い!
孫もご満悦😊




折角なんで、ルゥカレーも注文しました😊
こっちはコッテリした感じで、おいらはこっちが好み😆

お腹が満腹で、そこから余市に移動😆




ニッカウヰスキーの余市工場に来ました😊
ここは婿さんが来たかった場所




私はお酒は全く飲めません!😆







創業当時の事務所😊
ここでトリビアですが、




ニッカウヰスキーは、創業当時は「大日本果実株式会社」が社名でした。
創業当時はウィスキーの販売だけでは収入が安定が難しいく、果実ジュースや果実酒なども扱っていたんだとか☺️
そこからウィスキーがメインになったところで、大日本の日と、果実の果を取って日果→ニッカになったそうです😊







今でも昔ながらの蒸留方法😊
アルコールの匂いで酔いそうっす😆




樽に入れてから年数が経つとこんなに色も量も変化するんですね〜😆
左は10年で1/3ぐらい減る😆
30年物だと・・・高くなるのは当然なんですね〜😊




夜は以前テレビで見てたお寿司さんに😊
小樽にある庄坊番屋さん




色紙でいっぱい😊




11人テーブル席で予約が取れるところがなかなか無くて・・・😅
ここはそういう意味で有り難い😊




海鮮丼を頂きましたが、しゃべって写真撮るの忘れた〜😆




日もおりて小樽運河へ散歩に😊







ライトアップされて素敵な雰囲気😊




ここは25年前にも家族で来てますが、そん時は昼間でした😊




初日はここまで。






2日目、朝6時頃に地元のコンビニであるセイコーマートまで散歩




ここは小振りな店舗







見かけない商品なので、当然買います😆




小樽駅



そのすぐ脇にある市場で朝ごはん立ち寄り
おかんは車で送迎😆




一杯7万らしい😆




市場のお店直営の店舗で朝食😊

でも2食連続の海鮮はキツイ・・・




いえ。全然いけました〜😆




朝ごはんの後はルタオさんのチーズケーキを食べに来まして




9:40入店も、既に限定のモンブランは売り切れ😂
苺のモンブランもラスイチでした😂




ラスイチ




1卓だと話が止まらない😂

この後はお土産を買おうと色々まわって




シンデレラフィット




出来たてサキイカ
帰りの飛行機で絶対食べていかんやつ😆




ミッフィー?




メルヘンぶち壊し

キティと見分けがつかん。
リボンがキティでバッテンがミッフィーだとか。




名前とパッケージのギャップが良いね👍




クリームだけチュウチュウ吸う孫😆




当然こうなる




オルゴールのお店。
昔も来たけど、雰囲気は変わってない😊

結構な時間が経ち、おかんも脚が痛いと言い出したので、おかんのリクエストのお店に向かいます😊




有名な「すみれ」さん
どうやら本店らしい😆




おいらはチャーシューメン
チャーハンはみんなでシェアしました😊

おかんが、家で食べたすみれのラーメンが美味かったと言うが、誰一人腹が減ってないので仕方ないかと思います😆




早めに空港へ移動。
で、なんだかんだで空港内でこの旅行唯一の集合写真を撮った😆

ここでも外国人に負けないくらいに爆買い😆



19:30新千歳を経ち、現実に戻ります😆

セントレアに着くと雨天気。





おかんと愉快な身内たち

旅の途中でつまずいて脚を痛めたおかんが、あんなに嫌がっていた車椅子を初めて使った😆

車椅子を押しながら、色々考える事もあった。

あと何回、こうやって旅行に連れて来れるのか?

車椅子をみんなが代わる代わる押してくれるのを、喜んで甘えていたお袋が「これなら何処でも行ける」と言った一言、「これに懲りず、またみんなで行こうな〜」と言ったおかんに、全員が「そりゃあんただ」と突っ込んだと思ってる。

結論としては、今までで一番最高の旅でした😆



Posted at 2024/05/20 10:43:17 | コメント(9) | トラックバック(0)
2024年05月11日 イイね!

😊 To the world of The Tale of Genji😆

😊 To the world of The Tale of Genji😆最近行き当たりばったりのおいらです😆
来週は北海道旅行が控えているので、愛車を転がしておこうかと思い、家内からのリクエストで、大河ドラマの「光る君へ」にまつわると所が良いという事に。
出発時間は「目が覚めたら」という超アバウト😆

で、目が覚めたのが3:20😂
朝風呂浴びて、洗濯して4:40出発😊




せっかく朝早く出たので、兼ねてより行きたかった場所に。
丁度6:00着〜😊
駐車する際は基本カドォ〜😊




京都の伏見稲荷大社に来ました〜😊
理由は「GWで2kgも体重増加したおとんを歩かせる為」という、それはそれは有難いチョイス😊
来るのは30年振りですー😊




早朝ですが、参拝客も多いっす😊
ここから山頂に向かいます😂




鳥居がいっぱい




歩いても




歩いても




せっかく朝風呂入ったのに




背中は汗だく😂




山頂に着いた☺️
が、展望台があるわけでもなく




下山😂




すれ違うのはほぼ外人




外人は香水が強いよね〜




途中、近所に住むおっちゃんに教えてもらった重軽石
しゃがんで上げるんですが、まぁまぁ重い石なので、




もし腰を痛めてしまっても大丈夫なように、
すぐ下には腰に効くという神様がセットになっているらしい😂




おいらは腰が悪いので、せっかくなのでお祈りさせて頂いた😊




にしても野良がいっぱい居る。
外人がスマホで写真撮りまくってました😊

下まで戻ると、そこにはものすごい数の外国人観光客でごった返し、それはもう、まるで化粧品売り場のような空気でして😂

頭が痛くなるので速攻で逃げました😂

約2時間の有酸素運動で御座いました😊




続いて宇治にある源氏物語ミュージアム
私は源氏物語の事を全く知らなかったんですが、紫式部さんが書いた恋愛小説の事だったんですね😅




お茶と宇治のまち交流館 茶づなさんで、今開催中の大河ドラマ展




立ち位置が難しいね




当然。




光速移動で今度は滋賀県の石山寺




石山の名に相応しく、石の上に建設されてます😊




紫式部さんもお参りとか来てたそうです😊
知らんけど。




なぜか山の一番上にある紫式部さんの像😅

今更ですが、家内は今回の大河を欠かさず見てますが、おいらは殆ど見てないんですよね〜😂








今日は約2万歩歩いたみたい😅

なので明日こそはゆっくり目覚めたいと思っております😂

で、明日は天気次第ですがBBQでもしてまったりしようと思うとります😊
Posted at 2024/05/11 21:42:59 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年05月05日 イイね!

☺️今年のGWはノープランでした😆

☺️今年のGWはノープランでした😆今年のGWは暦通りの前半3日間、後半4日間😊

前半一日、後半一日づつお出掛けをしたので、自分の記憶用に残しておきます😊
今回のテーマは「GWにわざわざ行かんだろ。」という場所を選んでみました😆

4月28日 晴天




高賀渓谷
誰も居ません😆




今日は暑い〜😂




日本まん真ん中センター




中はこんな感じ😊
恐ろしいぐらいに無人😆







釜ケ滝
駐車場は人がいたけど奥の滝には誰も居らず😊




汗をかいたので温泉にきた




ここは珍しいところで、




ホームから入るとすぐ温泉😊
で、食事をしながら列車を待てる😊

狙い通りで殆ど渋滞もなく、家内とゆっくり出来ました😊



5月4日 下道でボチボチ福井県へ




家内のリクエストで一乗谷朝倉氏史跡に来ました😊
昔、白戸家のCMのロケでやってましたね😊




ここも人は少なめ




子供の頃は普通にこういうトイレがあったんだけどなぁ〜😆
今はもう見ないですね〜😅




風鈴が見た目も音もキレイ😍




人形ではなく普通に人でした😅




天空の城で有名な大野城😊


当たり前ですが、天空の城を見るのに、その城に来てはいけません😆
やった本人が言うから間違いないです😆




抜群の天気☀️
人も少な目😁




苔で有名な白山神社😊











苔の緑が眩しい😆




道の駅で買い物して〜
九頭竜温泉で温泉入って帰った😊









今月は18日〜19日に弾丸旅行で、一泊二日で北海道旅行に行く事になりました😆
お袋のリクエストなんですが、最初日帰りでいいで北海道に行きたいと言い出したのが発端ですが、さすがに日帰りは勿体無いから一泊させろとお願いしての一泊二日です😆
札幌と小樽に行くグルメツアーなので、観光はほぼ無いですが、楽しませてやろうと思ってます😊
Posted at 2024/05/07 21:45:52 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ナマハゲ さん
うぉ!
トリップが一桁多い😆😆
5桁同士で、美しいですね〜😍」
何シテル?   06/02 22:47
1971年生まれ50代の小太りじいさんです?? 最近は膝と背中と腰がめっきり痛んで、何をするにも命懸けです 人と話すのは大好きですが、人の話は全く聞...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

W205のAピラーカバー外し&戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 19:56:03
エアクリボックス清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:47:41
S205にシーケンシャルウィンカーを付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:46:29

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン AMG C63S (メルセデスAMG Cクラス セダン)
4リッターV8 BiTurboエンジンのパワー、 AMG独特のエキゾーストサウンド。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR9 (スバル レガシィツーリングワゴン)
4代目のスバルです。 BG5⇒GC8⇒BH5⇒BR9です。 基本、スバル大好きです。
スバル インプレッサ WRX STI いんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
息子の足であるのと同時に私の趣味の車。 ECUなどいろいろイジって楽しんでいます! 2 ...
ホンダ N-BOX 親父の車 (ホンダ N-BOX)
ホンダの車が大好きだった父のNBOXです。 年齢的にも新車で買うのはこれが最後だ、と言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation