• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY依存症のブログ一覧

2020年02月27日 イイね!

新型コロナウイルスに物申す

今、どこへ行ってもマスクが売ってない。特に箱売りが全く見かけない。
メーカーも作ってはいるんだろうけど出回ってこない。
ましてや私の住む岐阜なんてのは特にそうだろうと思う。

幸いコロナウイルスが騒がれ出したころ、マスク買っとこと思い、箱で買った物があるから取り敢えず4月ぐらいまでは凌げそうだが。

あと、除菌シートも全然売ってない。
これも何だか無くなりそうだから買っとこと思い
買っておいたのがあるから当分大丈夫。
念の為、無水アルコールも買い足しておいた。あとで色々使えるし。

クレベリンも車用、自宅用、会社用と予め用意したし。

じゃあこの先無くなりそうなものを予め予測して準備しておきたいと考えてしまう。
加湿器を利用してない人が買いに動くだろうし、プラズマ系やナノ系などのイオン発生機とかもそうだろうし。でもすでにあるから買わないけど。

となると、次は日用品だろうな。
これはどちらにしても使うから買っておいた方が良いだろうなぁ。
何かあるといけないから食品系もレトルトや缶詰、冷凍食品も多めに買っておこうかとか。

生産工場で感染者なんて出たら工場止まる可能性もあるし、
スーパーなどもそうだろうなぁ。店が閉まるって可能性もあるのかも知れない。

ここまで来ると、もはや災害レベル。
当たり前にあるものが当たり前でなくなってくる。
そんな可能性も考えておかないといけないのかも。
倒産する会社も実際でているし。

学校を公立の小中高を休みにするとか。もう普通じゃない。
生涯一度しかない卒業式・入学式も中止するとか、無観客試合とか、大手企業の在宅勤務とか。

やりすぎじゃね?とも思うが、そうしておかないと周りがゴチャゴチャ後から言うからなぁ。
何やっても後から言われるんだよね。結局。
判断する方はたまったもんじゃないよなぁ。
批判するなら改善案も言えよってまじ思う。

どちらにしろ、みんなが同じ方向向かないと。

この先いったいどうなっちまうんだ?まじ不安だわ。
Posted at 2020/02/28 01:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2020年02月24日 イイね!

信楽にドライブに行ってきました

信楽にドライブに行ってきました何となーくテレビを見てたら、滋賀県の信楽の番組を見て、「行ってみたい」という衝動に駆られ、ぷら~っとドライブ。
最近、コロナウィルスの件もあって出掛けるのを控えていたが、まぁ外なら大丈夫だろという事と、天気が良いのもあってジッとしてられなかったんです。

岐阜からだと割に近く、90分程で現場到着。
信楽に入るや否や、超でかいタヌキの焼き物があちこっちに鎮座されている。



もう、〇玉袋だけでも人の身長程ある。いったいどうやって作り、焼いてここまで持ってきたのか?とふと思う。
とにかく、町中タヌキだらけ。大きいのは2階の屋根ぐらいのから、小さいのは手のひらに乗るぐらいの可愛いものまで。話によると信楽の人口の8倍程のタヌキの焼き物が置いてあるらしい。いや、体感的にはもっとあるだろという感じ。

NHKの朝ドラ「スカーレット」の件もあり、町中「スカーレット」一色。
急に来たブームに町が乗り切れてない感も若干あり、不慣れながらも観光客を非常に優しく案内して頂ける、町民の皆さんの人間性に関心してしまう。



町を歩くとスカーレット展なる物を発見したので覗いてみるが、ドラマを全く見ていない私にとっては何の事だか分からず、人も一杯だったのでコロナの件もあり、そそくさと立ち去った。チラッと見えたのが出演者の衣装が飾ってあったり、実寸大の出演者パネルと写真が撮れるコーナーなどあったがすごい行列だった。
入り口近くの展示物「笑いの力form縄文」なるタイトルの置物が何とも言えないオーラを感じたので写真に収めておく。



登り窯なる窯の跡をカフェにしてあるところもあったが、待ちがすごくてスルー



お土産に何か買おうかという事で適当にお店に



フクロウは不苦労という事で苦労しないという事と、とうちゃんのおなかそっくりという理由でタヌキの置物を買い、玄関脇のキンモクセイの木の下に置いて思い出をまたひとつ増やせました。

Posted at 2020/02/24 17:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年02月11日 イイね!

鬱憤晴らしに

鬱憤晴らしに愛車のろくさんに乗っていると、可哀そうなぐらいアクセルが踏めません。
きっとサーキットとかで走れば気持ちも良いんでしょうが、色々な壁があり、なかなか現実的ではありません。

19~22歳ぐらいはレーシングカートに嵌まり、週末はカートコースで携行缶が空になるまで走ったもんです。今では体重も増え、体力も落ち、反射神経も鈍り、とてもあの頃の様な攻めの走りは現実出来ません。

そんな中、非現実の中でなら思い切り走れるのではないか?と、ハンコンなるものを購入しました。どれを選んだらいいかよく分からないので、取り敢えず中間グレードのT300RS GT Editionをチョイス。リビングにあるパソコンにセット。



ペダルも置いて、なんちゃってレースシミュレーターの完成。
愛車と同じC63S(これはクーペだが)も使えるよう(息子が)して、ちょっと走ってみました。

何という事でしょう、音といい、ハンドリングといい、アンダーの出具合といい、すごくリアル。当然、前後左右のGはありませんので、加速感や減速感は視覚のみですが、ハンドルの挙動が実に良く出来ていて、一応それっぽい感じは出てます(やはり現実とは違うけどね)



一番びっくりしたのは、縁石に乗り上げた時や、ラインなどを踏んだ時にちゃんとハンドルが振動して雰囲気を出してくれるところ。

これならスピード出しても誰にも迷惑掛けないし、事故っても車が壊れることも無いので、ストレス解消にもってこい。
ある意味大人のおもちゃです。
Posted at 2020/02/11 10:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | シュミレーション | 趣味
2020年02月04日 イイね!

ドライブグローブ 半指合皮メッシュ

ドライブグローブ 半指合皮メッシュアルカンターラ♪ カンターラ♬ ゼイセーィ ウォズィン イーンディア♫

どうもユケカワ タキヒデです。
アルカンターラのハンドルは触り心地は良いのですが、手の皮脂など結構入り込みやすく、定期的なお手入れが必須です。
また素材の性質上、非常に手汗を吸い込みます。

ここ最近五十代を目前にして、更年期?なのか、時々えらく手や首筋が発汗する事があります。何というか、超辛いマーボ豆腐を食べた時みたいな汗です。
きっとストレスだと思いますが、とはいえ自分の汗でも湿ったハンドルを触るのは何か抵抗があります。
そんな事もあって、ドライブグローブを購入する事に。

革製の物も考えましたが、合皮で洗って使えるタイプをチョイス。
半指にしたのはスマホが触れるようにする為。(もちろん止まってね)
意外と使ってみると、良い感じでグリップして運転しやすい。
値段も手ごろ(Amazonで¥1,649)なので、使い切ったら新しいのにすれば良いし。
手垢でコテコテになってハンドル変えるより良いしね。
Posted at 2020/02/04 22:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファッション | ショッピング
2020年02月02日 イイね!

元祖ファストフード店

元祖ファストフード店岐阜市内の有名な蕎麦屋「更科」さんでお昼を頂いてきました。
そこそこ20人程の並びもありましたが、ここは回転が早いのですぐ座れます。
ここの名物は「冷やしたぬきそば」です。
何故かたぬきなのにお揚げが入っているという、きつねと違うんかい!とツッコミを入れたくなる蕎麦屋です。そこはたぬきですから、ちゃんと揚げ玉も入っています。
初めて行く方がこの名物冷やしたぬきを注文すると、大抵驚かれます。
何故かと言いますと、次の通りです。

店に入る⇒席に座る⇒注文する(カウント開始)⇒テーブルの上のセルフのお茶を湯のみに入れる⇒注文した冷やしたぬきがドーンと来る
(今日は15秒でした。過去最高は店に入った瞬間注文、座った瞬間に提供のゼロタイム)

※写真は通称「冷やしたぬき・そば・ダブル」という蕎麦が倍の量のタイプです。



よしのけの牛丼もビックリの早さです。
というのはほぼ来客者の95%(個人的感覚ですが)この冷やしたぬきを注文する為、お客さんの並びを見てスタンバっているからで、平日のランチタイムの終わる間際は若干待ちが入ります。

味の方はというと、だしの効いたやさしい甘さの汁と、どんぶりのへりにへばりついたわさびを溶いて食べると、他にはない何とも表現しにくいおいしさになり、一度食べると病みつきになる味です。
岐阜市内に来られる時は是非お勧め致します。
Posted at 2020/02/02 15:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「@ナマハゲ さん
うぉ!
トリップが一桁多い😆😆
5桁同士で、美しいですね〜😍」
何シテル?   06/02 22:47
1971年生まれ50代の小太りじいさんです?? 最近は膝と背中と腰がめっきり痛んで、何をするにも命懸けです 人と話すのは大好きですが、人の話は全く聞...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16171819202122
23 242526 272829

リンク・クリップ

W205のAピラーカバー外し&戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 19:56:03
エアクリボックス清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:47:41
S205にシーケンシャルウィンカーを付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:46:29

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン AMG C63S (メルセデスAMG Cクラス セダン)
4リッターV8 BiTurboエンジンのパワー、 AMG独特のエキゾーストサウンド。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR9 (スバル レガシィツーリングワゴン)
4代目のスバルです。 BG5⇒GC8⇒BH5⇒BR9です。 基本、スバル大好きです。
スバル インプレッサ WRX STI いんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
息子の足であるのと同時に私の趣味の車。 ECUなどいろいろイジって楽しんでいます! 2 ...
ホンダ N-BOX 親父の車 (ホンダ N-BOX)
ホンダの車が大好きだった父のNBOXです。 年齢的にも新車で買うのはこれが最後だ、と言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation