• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月03日

MDプレーヤー復活❗️

MDプレーヤー復活❗️ 今日の午前中は部屋のオーディオの修理。といってもMDプレーヤーの部品移植です。

現代人には理解しがたいハイコンポ😆
今やちっさいiPodやiPhoneで音楽が聴ける世の中なのに、中年のおっさんは場所も取るコンポに夢中なんです。

今やMDは死語⁉️95年頃からカセットの後継として世に出てきましたが、20年も持たずに衰退しちゃいましたね〜

当時、最新の曲をカセットに録音していたよともには、並び替えもできる画期的なものに夢中でまだまだ愛用しています。

オンキョーインテック275シリーズ✨
アンプ、チューナー、カセット、グライコ、CD、MDとひと通り揃っています✌️️

このコンポは96年に購入したので既に20年。メーカー修理受付も終わり、壊れたらネットで探して直す❗️
1年前にはカセットデッキ(上から3番目)を直して貰いました。

そして今日は先日オークションで落札したジャンク品からの移植です。






今回の移植で、フラットケーブルが破損していたり、コネクタが割れてしまうアクシデントもあり半分諦めかけましたが、何とかMDを読み込み、再生出来ました。

やはりピックユニットがダメみたいです。


ピックユニットの新品があればよいのですが、メーカーのオンキョーは既になし、かつピックユニットを生産しているソニーは、2013年3月にMDの生産終了しているのだ。

まあ今回修理したMDデッキは長生きはしないと思うが、古いものを直してまで使うという『変態ぶり』は証明出来たことでしょう〜




基盤などの部品は外して予備に取っておきます。さすがに筐体はいらないから廃棄しちゃいますよ❗️

車もコンポもなかなか手放せないんです。
困ったもんかもしれませんね😱
ブログ一覧 | ONKYO INTEC275 | 趣味
Posted at 2017/01/03 14:06:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2017年1月3日 15:16
あけましておめでとうございます。
本年も何卒ご贔屓にお願い致します。

僕も持ってましたよ。
今はなきAKAIとダヤト-ンのコラボコンポです。
高校生の時に一年間バイトして秋葉原まで買いに行きました!

残念ながら三年前に処分してしまいましたが…
これって拘り始めると限りがないんですよねぇ~
コメントへの返答
2017年1月3日 17:24
断捨離出来れば楽になるのですがね。

このコンポ、ひとつでも抜けるのが気に入らないのです。でも近い将来、カセットは脱落しちゃうと思いますが😅

大須商店街にでも行って、ピックアップユニットを探してきたいと思っております。
まずないでしょうが😱

あっ、あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願い致します。
2017年1月6日 23:09
あけましておめでとうございます(^o^)

おお!MDユニットを直したんですか!?
中古のピックアップに交換する方法もあるんですね。

自分のコンポもMDが不動です(>_<)
古いのでメーカーに部品が無いでしょうから、よともさんを見習って中古品で何とかするしかありませんね。

やっぱり古めのコンポって良い音がしますから、自分も捨てられないんです(^ω^)
コメントへの返答
2017年1月7日 9:47
このシリーズのMDは、MD-122MとMD-122MXと2機種あり、末尾に『X』がつくのが後継なんです。

見た目は同じですが、ピックアップユニットが違うようです。

後継のはまだオークションでも出ていますが、こちらはなかなか出て来ません。

出ててもジャンクがほとんどですね〜。

車と同じで部品がなく直せないのが寂しいです。
2017年1月9日 22:25
明けましておめでとうございます。
よともさんは物持ちがよい方だと関心してます!

私も実はコンポ好きで当時のソニーのpixyシリーズの物をを2つ所有してるのですが、1つは私が高校受験に受かったら買ってもらう約束してたもので、もう1つは社会人になってからノリで買ってしまいました(笑)
ノリで買ったほうは調子悪く、オーディオ修理専門の方にお願いしましたよ!
過去の実績もあり、頼りになりましたよ!

周りにはよくソ〇ータイマーだと言われますが。。
コメントへの返答
2017年1月22日 21:50
気に入ったものはなかなか手放せないだけです。
このオーディオ、オンキョーインテック275シリーズは、デザインに惚れて購入したのです。
当時、秋葉原の電気街に現ナマ持って買いに行ったのです❗️
シリーズで揃っているので、ひとつでも欠けてしまうのが嫌なのです。

分かる人にしかわからない、ある意味自己満足なんですよねー

ありがとうございます。

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2025年5月より大阪府から香川県に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、折角なので新たな地点ならいろいろな場所に行って愉しみたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 678 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation