• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀六のブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

今週の一善(某Ⅰ氏KF施工編)

今朝の北多摩は小雨。目覚めた6時頃は降ってなかったのですが、着替えてドアを出た7時前には小雨が降り始めたので、今日はジョギングをあきらめてしまいました。
その後は降りが特に強くなった訳でもないので、ちょっとだけ決断の甘さというか意思の弱さを反省しています。

ということで本題ですが、今回の依頼者は千葉県北西部在住のKFオーナーⅠ氏。CX-3からの乗り換えだそうで、不満といえばサクションキットを交換したことで中低速のトルクが落ちたこととのこと。
天候の関係で、作業はいつもの某HC屋上駐車場をお借りしました。いつものことですが、今日も車弄りの方がたくさんおいでになりました。
特に問題もなかったのですが、作業には2時間ほどかかりました。主な原因はインジェクタ上のウレタンパーツ。ナットの取りつけ~締め込みが極めて困難なんですよ。
例によって後片付け中の試走に出ていただいて、戻ってこられた後の感想としては、フィーリングが軽くなって、トルクの立ち上がりの改善が著しいとのことでした。
その後に話題がアルミテープになって、その関連でステアリングアースに及んだので、車載廃材でちょちょっとケーブルを作って接続、再度試走していただいたのですが、曰く電動パワステから油圧のそれに変わったくらい滑らかになったとのことでした。こちらも喜んで頂けて、よかったです。
ということで恒例の記念撮影。

ではⅠ氏、インプレを楽しみにしています。

ところで、今週初めにスマホを買い換えました。
前のは4年使って特に不満もなかったのですが、いくつかのアプリでAndroidのバージョンの関係でサービスが切れる旨のメッセージが出たので。
先週の土曜日にSBショップに出向いて、最優先事項のサイズの関係で既に型落ちとなっているSharpAquosR Compactを希望したところ、取り寄せのために月曜日に再臨店することに。
で、月曜日に引き取りに行ったのはいいのですが、従前の環境にするのにえらく苦労しました。
それはともかく、問題はLINE環境ですよ。もらったパンフレットの中に、接続変更前の手続きについて記載があるじゃありませんか。もう手遅れなんです。
うちの場合、引き渡しの3日前に行ってるんですよ。それなのに、その事前手続きについて何もアドバイスがないって、所謂インフォームドコンセント不完全の指摘は免れないと思うんですけどどうでしょう。正直、怒髪天を衝くって感じです。
私の場合、LINEは家族関係に限定してるので、接続さえできれば環境復旧はそれほど問題ではありませんでしたけどね。
その後も、上記記念写真をPCに送るに当たっても、同一メーカー同一機種名でありながら、手順が違っていて、ダウンロードしたマニュアルを見ながらやっとの思いでやった次第です。
音楽についても同じ。前モデルでは再生アプリが既設であったのですが、今はそれがなくなっていたためSDカードに入っている音楽を聞けなかったところ、PC検索でその存在を知って、音楽を聞ける環境を取り戻すことができました。年寄りには環境の変化の対応は大変です。一応これでも若いときは新し物好きで、PCでも何でも周りをリードしてきたんですけどね。
とりあえず、めでたしめでたし。
Posted at 2018/09/15 19:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月09日 イイね!

今週の銀六号静音化計画

今朝の北多摩は晴れ。走ったのはいつもの通り昨日で、昨日も晴れてはいましたが、空の八割は白い雲に覆われていました。
気温は25~6度、湿気は結構あったのですが、結構な風が吹いてくれていたので、走るにはいい環境でした。
狭山公園を走っていたところ、いい香りがしてきて、まさかとは思いましたが周りを見回したところ、

ぼけてて判別しにくいのですが、これ、銀木犀です。この辺りだと例年は10月に入ることには香るのですが、9月上旬に咲いているのは初めて見たような気がします。たまげました。

さて標題ですが、以前ステアリングコラムアーシングを実施した時にペダル周りに潜ってみたところ、ボンネットのヒンジ方向を見上げると光が見えるんですね。結構な面積の隙間が空いてるんですよ。
ボンネットを占めれば、ゴム製の隙間塞ぎで水や風はそこそこ遮蔽できるのかもしれませんが、音はどうだろうってずっと思っていました。
で、対策として考えたのが、エアコンの穴塞ぎようのパテ。資材屋さんだと1個70円程度で入手可能です。
まずはこれをボンネットヒンジ下の穴の部分に乗せて塞いでみました。これ光が見えるか運転席足もとに潜ってみたところ、半減してはいたものの、まだまだ・・・・・・。
フェンダーとの隙間があって、これを外せるのなら場所を特定して効果的にできるんですけどね。
この段階での画像がこちら。

それでも走ってみたところ、明らかに騒音レベルの低減は認識できました。昨日はここまで。
それで今日、更に1個買い足して、今度は運転席側からあてることにしました。
その部分は、バルクヘッドから伸びる遮音フェルトやいろんな部材が交錯していて、手を入れると全く視界がなくなるうえ、パテを通すスペースが小さくていろんなところに引っかかるので、作業しにくいことこの上ないのですが、何とかほぼ完全に遮光に成功しました。
走ってみると、確実に騒音レベルが落ちていて、質的にも雑音というか擬声(擬態?)音の濁点要素が軽くなっていることがわかります。
コストと手間を考えると、非常に効果的だと思います。
ロードノイズ対策をお考えの方は、まずは一度運転席足もとを見てみると、興味がわくと思います。
まずは一度、覗いてみてください。
Posted at 2018/09/09 17:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日 イイね!

今週の一善(某S氏KF施工編)

今朝の北多摩はドン曇り。5時に目が覚めて見上げた空は、午前中なら降らないかもしれないくらいの感じで虹も出てたのですが、スマホを持って戻ってきたらそれも消えていて、すぐにでも落ちてきそうな感じになっていました。
しばらく空を観察していましたが、何とか走れそうな気がしたので6時過ぎには走り始めました。
狭山公園から堤防を上がって多摩湖周遊路北岸コースに入ったところで、小雨とは言えない状況となりましたが、多摩湖最西端を過ぎて南岸コースに入ったところで雨は上がりました。
見ると木の下は路面が乾いているので、ここ1時間はほぼ降っていない様子。風は南西から吹いていて、東西に長い多摩湖の湿気を吸って北側東側は雨が降りやすいことは知っていましたが、それを再認識した次第でした。
ということで、今日の季節ネタはこれ。

走路脇のファミマでのおでん看板。まだ残暑が続くんだし、おでんが恋しくなるのはまだ先だと思うのですが、とりあえず秋を感じさせられた風景でした。

さて本題ですが、今日の依頼者は静岡県南西部在住のKFオーナーS氏。例によっていつものHC駐車場をお借りしました。
現行モデルは初めてじゃなかったので軽くお受けしたのですが、これが間違いのもと。前回のKF施工は簡易版(上だけ)だったのです。下回りの変化を知らずに施工したせいでちょっとだけたまげましたが、ハブなしでケーブルをつないで、タイラップで固定することで対処したこと等もあって、作業には2時間を費やしました。
ところで、今日は孤独な施工のつもりで来たのですが、作業に入ろうとしたところで見慣れた白アテが、作業半ばで赤アテ、作業が終わったところで灰アテが雨を連れてやってきました。今更ながら、みんカラアテンザ部会の交友関係の広がりに感心させられました。
で、恒例の作業終了後の試走を終わってのS氏の感想としては、走り出しのもっさり感が解消したとのことでした。帰路の高速ではさらに効果を実感していただけることでしょう。
ということで、記念撮影。

ではS氏、道中お気をつけてお帰り下さい。
Posted at 2018/09/01 19:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たけぴー@アテンザどぅでしょう! さん、おはようございます。時間に余裕があるならときロードにぜひ行ってください。朱鷺がたくさん見られるはずです。」
何シテル?   11/25 09:08
銀六です。多摩東部在住の初老親父です。 愛車のレスポンス等に不満をお持ちの方、電線でその何割かを解消することができます。 気になったら、メッセージを入れてく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コモンレールシステム噴射量補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 15:28:12
ディーゼルバッテリー交換 初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 00:13:25
等電位ボンディングの施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 19:44:08

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
1月9日に納車になって以来、HKSサクションキットとDIYアーシングをちまちまやってきま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation