• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月11日

新1号機・本格稼動準備 (4)

新1号機・本格稼動準備 (4) 納車から着々と本格稼動準備が進んでいる、新しい社用車1号機「Y51型・日産フーガ 370GT FOUR」。この日はパーツを装着するというのではなく、機構的なリフレッシュを行うべく、富士山の麓へと足を運びました。

訪れたのは御殿場市にある「プローバエンジニアリング」。ニュルブルクリンク24時間レースやスーパー耐久など、幅広いモータースポーツ活動で得られた知識と経験を、市販車にフィードバックしてくれるメンテナンスガレージです。

プローバブランドといえばスバルとの関わりが深いですが、実際にガレージでの作業対象はスバル車に限りません。もちろん得意中の得意としているのはスバルでしょうが、国内外のどんな車種でもしっかり対応してくれるユーザーの力強い味方です。

この日はWAKO'Sの「RECS」を施工しました。最近注目を集めているこのアイテムは、エンジンの吸気系を中心に洗浄するという効果があるもの。エンジン内部の堆積物を除去し、本来のパフォーマンスを取り戻させようというものです。

当方のフーガは4万kmをオドメーターに刻みましたので、ここいらでひとつリフレッシュをしても良いタイミング。そこで、この注目が高まっているメニューを体験してみることにしました。

まずはボンネットを開けると、エンジン上部のカバーリングを外します。その後はメカニック氏が手際よくRECSの入ったボトルから伸びたチューブをエンジンに接続。あとは時間をかけて、溶剤をエンジンへと注入していくのですが、その様子はまさに“点滴”そのもの。

店によって注入にかける時間に違いがあるようですが、こちらでは比較的じっくりと時間をかけて注入。なお、溶剤の量はエンジン排気量などによって異なるそうで、今回はおよそ15分ほどで注入は完了。

あとはエンジンをブリッピングしてやるのですが、この時に盛大に白煙をあげる車も多いのだとか。もっとも、この時の煙の量は除去効果に比例しているという訳ではないそうです。傾向としては直噴エンジンやターボエンジンでは、煙が盛大にあがることが多いようです。

果たしてフーガの場合は。。。

ほとんど煙はゼロでした。ほんのりとは出ましたが、メカニック氏も拍子抜けするほどの煙の無さ。
だからといって効果がなかったという訳ではありません。事実、帰り道では低回転領域でアクセルを踏み込んだときのトルクの“つき”が向上したという効果を感じられましたので。


【整備手帳|日産フーガ 370GT FOUR】 RECS施工
ブログ一覧 | 日産フーガ (Y51) | 日記
Posted at 2014/02/11 16:29:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンパンマン列車と紫陽花ツーリング
ちゅん×2さん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

【 時は来れり 】
ステッチ♪さん

大きなオモチャ?
バーバンさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

行方不明<拡散希望>
クロリンパ@CHANSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation