• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月14日

メーター交換後の初給油

実走行距離に合わせたメーターと燃料タンクのセンダーゲージを交換して、オドメーター・燃料計とも正しい表示になりました。
燃料残量警告灯が点くか確認すべく、極限までGSの周りを周回(笑)。



キーONでの画像
オイルとブレーキ警告灯は点きますが、燃料残量警告灯は点かない仕様です(先日のオフ会で確認済)。
フューエルランプの電球をブレーキ警告灯と入れ替えて球切れしていないかを事前にチェックしました。

192671キロ


192684キロ
上の画像より約2L弱消費、指針も少し下を指しています。


192685キロ走行での燃料マネージャーの消費は55.8L。
残量警告灯は点いていませんが、ガス欠にビビッてここで給油。

給油口ギリギリまで入れて53.4L入りました。
ナディアのタンク容量は60L、残量約8Lで点灯することになっています。
もう少し減らせば点くのか、配線を間違えているのか、回路が壊れているのかは不明。

指針は正確なようです。
10年振りに針がF以上を指しているのを見ました。
ブログ一覧 | ナディア
Posted at 2018/08/14 18:08:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カフェでカレーランチ🍛
T19さん

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

久しぶりの大きなお買い物♪ ランチ ...
hiro 1001さん

【シェアスタイル】かっこいいライト ...
株式会社シェアスタイルさん

6月、竜頭の滝はどうなのか
ライトバン59さん

夜勤明けのランチ🍜
brown3さん

この記事へのコメント

2018年8月14日 20:06
 先日はお疲れさまでした。
メーターの燃料メーターの働きが、
燃費マネージャーの数値に比例されているようで
まずは安心しました。
警告灯、バルブ切れではないようなので、
前期メーターの13番の配線が
後期メーターの10番に配線されているかの確認ですね。
また、お譲りしたメーターの故障も考えられるので、
次回、ガソリン残量が8リットル前後になったとき、
お手数ですがパーキング等で以前のメーターに戻されて、残量警告等が点灯するか確認されるのも一つの方法だと思います。
コメントへの返答
2018年8月14日 20:47
先日は大変お世話になりました。
絶対に自分ひとりでは出来ない作業でした。
デジタルメーターをアナログメーターに交換してちょうど10年、10万キロの節目のタイミングになります。
オドメーターと燃料計の指針が実態と合っているだけで十分幸せ者です(笑)
燃料マネージャーのアラームを50Lに設定しているので、ランプは様子見としようと思っています。
今後ともご指導お願い致します。
2018年8月14日 21:04
燃料計正常になって気持ちいいですね。
うちも前のステップワゴンがイッパイに入れてもフルより上に行かず気になりました。
メーターって重要ですよね。
コメントへの返答
2018年8月14日 21:19
オイル交換や車検証の記録が実際の走行距離と合っていないのが気になっていました。
今、とてもスッキリした気分です。
2018年8月15日 22:21
10年ぶりのフル満タン表示、おめでとうございます。
私も交換、追いつきたいのですが、端子付き配線が届くのが来週なので、ゆっくりやっていこうと思ってます。
コメントへの返答
2018年8月15日 22:32
先日見せて頂いたデジタルメーター、懐かしかったです。
燃料計が正しいって普通の事ですがとても嬉しいです(^_^;)

プロフィール

「@しげぼうず さん
ハイフン無しのナンバーは旧車の存在を引き立たせてくれますね。
20代のオーナーさんに引き継ぐなら、この先50年は安泰かも知れませんね。」
何シテル?   06/07 01:36
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタンザFXのセールスマニュアルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 17:14:21
増税の司令塔は税金滞納4回の常習者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 12:41:03
ガソリン価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 04:11:58

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めてのマイカーです。 86年の日本カーオブザイヤーを受賞、ビス ...
ダイハツ シャルマン ダイハツ シャルマン
二代目クラウン、二代目サニーに続いて親父の3台目の車は昭和49年に発売された初代シャルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation