• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月13日

【中古車】スタリオン

【中古車】スタリオン 三菱スタリオンは1982-1990まで、国内では13000台が販売された。

1982年式のGSR-Xターボで、278万円。

もはや街中で見掛ける機会は皆無である。

実車は車高含めフルノーマルでとても状態も良さそうだ。

現代の目で見てもスタイリングに旧さは感じない。

エンブレムやデカールも剥がれや色褪せもないようだ。

ワイン内装も綺麗。

ドライブコンピュータ的な装備品?

ドア側にシートベルトが付いている、珍しい!
ウインドウの手回しハンドルがない…

パワーウインドウだった。
スイッチはシーソー式。

フェンダーミラーは最初期モデルの証。
ドアミラー解禁は、発売翌年の1983年なのだ。



1/20のプラモデルがバンダイから発売され、それもフェンダーミラー仕様であった。
当時の定価1200円だったが、今は10倍程度になっているようだ。
ブログ一覧 | 気になる中古車
Posted at 2022/10/13 22:27:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【中古車】いすゞ アスカ
nadia777さん

アテンザワゴン ドアミラー自動開閉 ...
やる気になればさん

レーンチェンジ後方視界
corvette82さん

今日もTemuで!-5
J'sGRACEさん

この記事へのコメント

2022年10月14日 6:01
三菱自動車の名車ですね!殆どノーマルな状態で驚きです‼️この時代のスペシャリティカー、ピアッツァ・アルシオーネ・セリカXX等は未来派を装いゴージャス(死語ですかね?)な内装で憧れたものでした。
コメントへの返答
2022年10月14日 6:44
80年代のクルマは個性的で輝いていたと思います。
初期のスタリオンがこんなに良い状態で残っているのは奇跡に近いですね。
是非後世に残したい。
2022年10月14日 6:05
GSR-VRじゃないところがマニアック(笑
コメントへの返答
2022年10月14日 6:45
追加された、ブリスターフェンダーモデルはマッチョ過ぎていささか下品かなと…

プロフィール

「@しげぼうず さん
ハイフン無しのナンバーは旧車の存在を引き立たせてくれますね。
20代のオーナーさんに引き継ぐなら、この先50年は安泰かも知れませんね。」
何シテル?   06/07 01:36
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 67 8
910 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタンザFXのセールスマニュアルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 17:14:21
増税の司令塔は税金滞納4回の常習者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 12:41:03
ガソリン価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 04:11:58

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めてのマイカーです。 86年の日本カーオブザイヤーを受賞、ビス ...
ダイハツ シャルマン ダイハツ シャルマン
二代目クラウン、二代目サニーに続いて親父の3台目の車は昭和49年に発売された初代シャルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation