• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月23日

片側洗車

片側洗車 とにかく暑さに弱いワタクシ、ちょうど5ヶ月外装の手入れを怠っておりました。
4月に下地から整えてイオンコートして以降、車検前に濡れタオルで1回拭いただけです。
車検引取で数㌔走行以来私は乗っておらず、完全に家内の買物カーになってました。
昨晩から久しぶりにまとまった雨が降り、気温も27℃と曇天。
洗車と言うよりは、雨の拭き取りですが防汚能力、撥水性ともに素晴らしい。
イオンコートレジェンド恐るべし。
通常版のイオンコートクラシックよりも確実に効果が持続してます。
軽く拭くだけで撥水性が更に復活し、使用したタオルもあまり汚れません。
ガラスも当選品のモンスターの効力が3ヶ月間しっかり持続しております。

車庫の都合で片側しか掃除出来ませんでした。
ブログ一覧 | ナディア
Posted at 2023/09/23 08:28:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

昨日は日曜日(手が抜けている✋💨)
u-pomさん

生乾きタオルでツヤを取り戻す
椎津小太郎さん

悩むガラスコーティング ②
.sakuさん

ボディコーティング シャインZ 4 ...
obi.twoさん

ソフト99 ぬりぬりガラコ デカ丸
忍堀啓介さん

洗車〜
あん☆にゃんさん

この記事へのコメント

2023年9月25日 11:58
こんにちは
イオンコートっチタンコートを改善して出した昭和60年代の製品ですよね
スンゲー
まだリニューアルしつつアルなんて、「でた~」とか言う声と骨格のあわない(当時はそんなのばっかり)cmの女の子を思い出します。

ちなみに私はチタンコート時代に世話になりました。
コメントへの返答
2023年9月25日 19:08
こんにちは。
イオンコート チタンコートと言う製品がかつて有ったということでしょうか?
「出たー」と言うのは、クリンビュー ノータッチでしたよね。
白い泡をタイヤに吹き付けると、黒々としたツヤが出て当時は衝撃的な製品でした。
その後に類似品が山ほど出回りました。
2023年9月26日 0:22
連投失礼します。
そうですね。ノータッチでしたか。
先日、浅見光彦記念館さんに2本寄付してきました。
てかてかで、きれいになりますよね。
でもよく見るとゴミ寄せ付けるので、走らないソアラならいいかなと。

イオンコートとチタンコートは、先に昭和62年頃にチタンコートがでて、あとからイオンコートがでました。同じメーカーなのか、チタンコートに対抗してなのかは覚えていません。はじめに使ったのがチタンコートだったんで、白の2ドアコロナ売るまでチタンコート使っていたかな・・・いや、どうだったかな。ネット探してもなかなか見つけられませんでした。

では失礼します。









コメントへの返答
2023年9月26日 0:47
再度のコメント、ありがとうございます!(^^)!

興味を持って「チタンコート」で検索してみたのですが、商品名にまつわる情報は得られませんでした。
昭和のネットのない時代の製品だからなのかも知れませんね。
辞書、現代用語の基礎知識などを駆使して調べ物をしていた時代を思い出しました。

ノータッチ類は手も汚さずタイヤをピカピカに出来る優れ物ですが、ベタつきも発生します。
また、タイヤの劣化を早める、特に油性はヤバイとの情報もあり賛否両論のようです。
因みに私は頂き物の信越化学工業のシリコーンをたまに使用しています。

プロフィール

「@しげぼうず さん
ハイフン無しのナンバーは旧車の存在を引き立たせてくれますね。
20代のオーナーさんに引き継ぐなら、この先50年は安泰かも知れませんね。」
何シテル?   06/07 01:36
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタンザFXのセールスマニュアルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 17:14:21
増税の司令塔は税金滞納4回の常習者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 12:41:03
ガソリン価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 04:11:58

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めてのマイカーです。 86年の日本カーオブザイヤーを受賞、ビス ...
ダイハツ シャルマン ダイハツ シャルマン
二代目クラウン、二代目サニーに続いて親父の3台目の車は昭和49年に発売された初代シャルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation