• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月02日

こんなに低いとは・・・

今日は超久しぶりにバイクに乗りました。と言ってもツーリングとかではなく、バイク屋巡りです。




ちなみに乗ったのは6月18日。2.5ヶ月ぶりくらいです。
そして、ドラレコのデータ(64GBのSDカード)見たら5月1日のデータが残ってました。今年に入って1回しか給油してないし、どんだけ乗ってないのか・・・。




まあそれはさておき。
バイク屋に行った目的は、言うに及ばず代替車の検討です。以前から書いておりますとおりNMAXにはどうしても愛着が湧かず、乗る気も全然起きずの状況。
元々NMAX を買った際は「ツーリングにも買い物にも」と言う一挙両得な使い方を想定していたのに、
 ・ツーリングは結構疲れて近距離しか乗る気が起きない
 ・近所の買い物ごときでこのバイクを出すのはしんどい
と言うことが分かったのも乗らなくなった要因でした。なのでツーリングユースは切り捨て、ご近所向け下駄バイクに代替しようと思い立った次第です。
と言うことで今回は3件のバイク屋を巡り、








3台のバイクについて話を聞いてきました。
上から順に、①スズキ スウィッシュ ②ヤマハ アクシスZ ③ホンダ DIO110です。いずれも、NMAX購入時には歯牙にもかけなかったバイクです。








細かい話は抜きにしますが、元々は②の新車の検討を始め、調査の段階で中古の①を見つけ、バイク屋に行った先で③の新車を勧められたと言う流れでした。
感想としては、出発段階で①が本命だったものの、帰宅段階では全くノーマークだった③に気持ちが傾いた格好です。

ただここで残念な事実が。NMAXの下取り査定をしてもらったところ、想定以上の低査定額に愕然でした・・・😭
まあよくよく考えれば5年落ちの型落ちモデルですし、購入時の価格と経過年数を鑑みると順当な提示額ではあるのですが、それでもちょっと残念な数字でした。

それと、先に書いた3車種は言うまでもなくNMAXより格下のバイク。まあ目的が変わるのでそれ自体に抵抗はないのですが、どれに代替をするにしてもそれなりの持ち出しが必要となると話は違います。なので一気にテンションが下がってしまいました。
バイク屋の店員にも「買い換えるより乗り続けた方が良いですよ」などと言われる始末。計画の練り直しが必要になりました。


残念な気持ちを抱えながら、通りがかりのゆで太郎に入りました。職場近くにあった店舗が閉店してしまったので今では車バイクじゃないと来れません。もつ次郎なんてのもできてたのでまた行ってみますかね。






と、そんなこんなで市内をウロウロしていました。毎度思うのですが、NMAXはパワーがありそれでいて扱いやすく、見た目もまあまあカッコいいし、なかなか良いバイクですね。(愛着が湧かないのが難点ですが。)
それを考えると、結構な追い金払ってアジア臭漂う安物バイク(失礼)に乗り換えるくらいなら、今のNMAXを整備+くたびれてきたバイク装備を新調する方が前向きな気がしてきました。

そもそも、「壊れたから」「古くなったから」ではなく「愛着が湧かないから」と言う理由で物をポンポン買い換えるライフスタイルは改めるべきですかね。バイク買い替えの前に思考回路の見直しを行った方が良さそうです。
ブログ一覧 | バイク:雑記 | 日記
Posted at 2023/09/02 21:47:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バイクの有る生活を始めて3年 少し ...
light rainさん

寒さ < バイク
さくさんさん

スーパーカブ110、新車、納車、増 ...
buga88さん

子育て中の乗り物選び
東洋企画さん

我慢できずにW800でツーリング
LIBERTYさん

インバウンド回復?
素浪人☆さん

この記事へのコメント

2023年9月2日 23:35
こんばんは
我が家で一番年間走行距離を稼いでいる買い出し専用車:レッツ君には「愛着」のかけらも感じていません:実用車だから
我が家では、PAS君は雨が降りそうだったら部屋の中に格納するけどレッツ君は雨ざらし

対して、50cc以下の走行距離しか乗っていないS660には、愛着掛けてます
買い替えるくらいなら、NMAX 購入時からの思いを捨てて「NMAXは中古で拾ってきた実用車」的に割り切って「S660は大切な時に乗る車」と位置付ければ、今後の展開が楽になるかも
金銭的にも・・・
自分の考え方を押し付けるつもりはなく、上手に表現できてませんが、おなじ「乗り物」枠でも、維持管理の優先度は切り分けが有っても良いのでは?という思いを伝えたくてコメントします
コメントへの返答
2023年9月3日 8:01
おはようございます。
ご意見ありがとうございます。
私の場合だいぶ前より「車:実用」「バイク:趣味」と切り分けていたのですが、S660を買って車が趣味寄りになってしまい、そのあおりでバイクに実用性を求めたことでバランスが崩れ、今に至ってます。

そう言いながらもバイクに乗らないのは、立ち位置がどっちつかずなことに加え準備が面倒なのが大きいです。
ロックとカバー外して、ジャケット着てブーツ履いてヘルメットかぶって・・・なので、昨日も出かける前に汗だくでした。
とは言え、やや病的な綺麗好きなのでカバーなし運用は考えられず、安全面もそれなりに考慮したいので装備を落とすこともできず・・・。ってことで、結局何に乗っても同じなのが目に見えています。これなら完全に趣味寄りに戻しても良いかな...などとも思ってました。

割り切り必要ですね。幸い維持費が安くただ持ってるだけでも負担が少ないので、適当に扱って壊れるまで乗るのがベストなんだと思います。
今現在はこの方向の考え方で落ち着きました。

プロフィール

「Yahoo天気”実況”アプリの雨雲予想、朝の6時に見たら「8時から降る」と言ってて、8時に見たら「10時から降る」になって、10時過ぎに見たら「16時頃降る」になった。何なのこれ? いい加減にもほどがある💢」
何シテル?   06/02 10:28
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42
[ホンダ S660] ボンネット塗装タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:46:42
フロントガラス曇り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 19:54:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
当面はバイク一筋で生きていくつもりでしたが、天候不順でバイクに乗れないことが多くストレス ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ハスラー購入を大後悔した反省を受け、自分なりに条件を設け近隣を探した結果、これに落ち着き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation