• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月21日

こっちの方が信用できない?

ダイハツの不正を受け世間のダイハツ車オーナーはメーカーへの不信感が高まっているようですが、個人的にはオーナーより販社の社員の方が気の毒な気持ちです。
(オーナーの方すみません。でもディーラーは悪くないので責めないでくださいね。)




まあ門外漢の自分としては、ダイハツの不正よりホンダの燃ポンリコールの方が気になります。こちらは死亡事故まで発生してますからね。
それにしてもこの確認結果、本当に信用できるのだろうか?

ブログ一覧 | 車:雑記 | 日記
Posted at 2023/12/21 21:49:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

不正!
彦  爺さん

雪降る中、ディーラー前を通って…
高山の(秋)山さんさん

キャンバスくん洗う
うさぎのショコラさん

ダイハツ車、買取価格暴落へ。
ken*さん

九州ダイハツミーティング2024
わっくん.さん

この記事へのコメント

2023年12月21日 22:04
信用しちゃダメです
だって、くまモン号はリコール対象ロットに含まれる前にダウンしましたから
燃ポン交換後に、リコールロットに含まれて・・・

実際にエンストする時の条件は様々なのが不思議です
・死亡事故例は、高速走行中に突然:悲惨ですね
・みん友さんは、コンビニに停車後再始動できず&時間を置くと再稼働可能
・くまモン号は長期休眠あけに車庫から出すときにエンスト:一番ラッキーでした

もし、万が一が有ったら、燃料キャップを一回開けると言うおまじないが効くかもしれません
タンク内は通常負圧ですので
コメントへの返答
2023年12月21日 22:11
こんばんは。
ですよねぇ。色々できない理由・事情もあるでしょうが、死亡事故まで出ている以上「DENSO製ポンプは全数交換」した方が万全だし印象も良いと思うのですが。

以前乗っていたVWポロのミッションのリコールも酷いもので、7年経過後の車両にも関わらず同じようなリコールを繰り返し、しまいには「前回リコール時の確認方法に不備があったため再リコール」なんてのもあって辟易しました。

数が多いと確認やその手法確立もおざなりになりそうですし、当該リコールも遠からず対象拡大するだろうなと思ってます。

プロフィール

「鮮やかな空 http://cvw.jp/b/253831/47789215/
何シテル?   06/18 20:42
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 7 8
910 1112 13 14 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本100名城巡り 東京🏯江戸城  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 22:18:42
[ホンダ S660] ボンネット塗装タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:46:42
フロントガラス曇り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 19:54:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
当面はバイク一筋で生きていくつもりでしたが、天候不順でバイクに乗れないことが多くストレス ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ハスラー購入を大後悔した反省を受け、自分なりに条件を設け近隣を探した結果、これに落ち着き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation