• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月13日

紀伊大峰 芦野瀬本流 一日目~!(^^)!

紀伊大峰 芦野瀬本流 一日目~!(^^)! 紀伊大峰山地の大渓谷遡行ルート
芦野瀬本流に行きました~!(^^)!

十津川温泉の少し上流に流れ込む支流で、おどろおどろしい神社の有る玉置山の近くです。
2015年9月に遡行した立合川とは、山一つ隔てて反対側に当たりますが、超ハードだった立合川とは違って関西の人気ルートだし、最近購入した関西起点の沢登りという本は詳細な案内が掲載されているので、ちょっとお気楽です。

立合川を遡行した時に、この本が有ったら、どんなに楽に遡行できたことか・・・

600kmの道のりを一晩かけて走破し、遡行終了地点に自転車をデポして遡行開始地点の七泰ダムへ移動します。路肩に駐車スペース有りです。


ダムから杣道が暫くは有る・・・
という事でしたが、↓こんな感じです(+_+)

岩に鉄杭がぶち込んで有り、道と言われれば道ですが・・

程なく、七泰の滝到着(*^-^*)


直径40mはあろうかという滝壺です。

右岸にフィックスロープも有る明瞭な踏み跡が有り、簡単に巻く事が出来ました。

落ち口に向けてトラバース(#^.^#)


落ち口から見た滝壺です。


大渓谷の巨岩帯。
岩の大きさが半端ないです。


次に現れる保色滝(#^.^#)
こちらも釜がデカいです。


ルート図は右岸巻きとなっていますが・・


左岸の方が側壁が低く見えたので左岸を巻きました。
少し登ると、踏み跡やフィックスロープなども有りました。


落ち口にバッチリ出られました。


更に、槙滝が現れます。


滝壺が泡立ち近づく事も出来ず、これも巻きです。

この滝もルート図は左岸巻きとなっていましたが、右岸から巻きました。


立合川の様に数百メートル追い上げられるという事は無く、落ち口に出ることが出来ました。


上流の滑も、深くえぐられた中にコバルトブルーの水がたたえられ、激しく流れ込む水流と共に、美しい渓谷美です。


瀞場も美しいです。


水量が多いのか、渡渉は躊躇するところが多く、結構へつりも強いられました。


とにかく、規模が大きいです。


滑滝も美しいです。


水量が多めなのか、水流に落ちると流されちゃいそうです。


小さな釜は泡立っています。


岩を抉る水流(#^.^#)


渡渉する場合は、腰以上が当たり前です。
流れが穏やかな所でも、浮き上がりそうです。


支流は殆ど滝で合流します。


滝の裏側を通って通過です。


ヒイラギの大渕。

流れが穏やかなので、胸まで浸かって通過です。


登ったり下ったり・・


昨晩600km走破でくたびれているので、焼嵓淵手前でビバーク(#^.^#)


標高が低いので、岩魚は生息しておらず、小さな魚しか見かけませんでした。
釣り針がデカくてなかなか釣れません。
なんとか、人数分ゲット(#^.^#)

ブログ一覧 | 沢登り | 日記
Posted at 2018/07/23 17:39:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスターオリジナルステッカー ...
ミムパパさん

さくらモーニングクルーズ&Zoll ...
インギー♪さん

置き配
ぶたぐるまさん

誘惑+マッドMAX
バーバンさん

富山へRの引き取り🚗
BNR32@須坂さん

キャンプス保冷温フルジップランチバ ...
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2018年7月23日 18:58
美しい場所ですねー‼️
行きたいが、体力的に無理(笑)

針を小さくするのも一理ありですが
もっと柔らかな穂先の竿を使わないと・・・・💦💦💦💦💦

先日渡したフックはバーブレスでしたが、あのサイズの針でも10センチほどの鱒は楽に釣れますよ!(笑)

バーブレスフックでも魚は殆どバラす事はありません(笑)

ロットとラインとリールとルアーのトータルバランスですね💦

釣りがメインでは無いから仕方がないのでしょうがない、ロットを見直せば、釣果は伸びるのかも?

ファーステーパーのバットパワーのあるロットを進めます(笑)

キャスティングアプローチも大事ですし、リーリングスピードやらロットの持ち手の高さなどなど・・・色々っす💦⤴️

車以上に奥が深いのが、釣りですよ(笑)生き物相手ですから(笑)

なんでもいいなら🆗ですが・・…
コメントへの返答
2018年7月23日 19:39
小っちゃい魚は警戒心が無く、足元にまで寄ってきて、ルアーの先にご飯粒をつけてチョコチョコやると引っかかります・・・(@_@。

プロフィール

「アコスタ池袋第二弾 カメラマンの皆様撮影 http://cvw.jp/b/256635/47736295/
何シテル?   05/22 16:50
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation