• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ケンタ☆のブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

ハブベアリング交換 【フロント】

ハブベアリング交換 【フロント】片側でたっぷり時間使って3~4時間くらいかけて作業しました。

作業手順はシンプルですが、緩めるボルトが全部固いです。はい、これに尽きます。作業難易度の上昇する要素は全部これです。それなりの工具、環境、助手を用意してくださいw

あと固着しているとより難易度が上がります。うちのはちょっと固着していましたねー。高年式や屋内保管の車両なんかは平気なのかな?


画像多いので、関連URLにてどうぞ!

Posted at 2019/11/24 21:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2019年11月16日 イイね!

タイヤ新調

タイヤ新調タイヤ新調しました。相変わらずコスパに負けてアジアンタイヤで(汗)

昔、ATR使ってたので、今回はATRスポーツ2にしました。トレッドパターンはなかなかイケメンだと思います。グリップ的にはセカンドグレードのタイヤですが、峠レベルでは十分だし、ちょろっと群サイ、サーキットくらいには対応できます。
うるさいタイヤ、減りが早いタイヤはちょっとアレなもんで、これくらいが今はちょうどいいです。



現在装着のタイヤはキャンバーを少し増していたせいか、内減りしててイン側の溝がほぼ消えておりました。交換時期ですね。1年半くらい使用したでしょうか。ローテーション、裏組みを駆使すれば2年は行けそうでした。

グリップ力は意外と高く、ロードノイズも静か。ただ若干ヨレが気になる。そんなタイヤでした。ピンソPS-91。



ハブベアリング交換が済んだら、タイヤ組み替えます。ちょっと忙しいのでもう少し先かな。

Posted at 2019/11/16 20:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2019年11月11日 イイね!

塑性域締め付け?

塑性域締め付け?この聞きなれないワード、知っていますでしょうか?自分は知りませんでした。

ねじの締め付け管理方法の一つに塑性域締め付けというのがあります。何故こんなことを知ったのかというと・・。

車弄りをしていくと、たまに出てきますよね。再使用不可のボルト、ナットって。
現在作業中のTTのハブベアリングも再使用不可のボルトを使用しています。ハブとドライブシャフトを連結するゴッツイやつです。
今までは、
「負荷がかかるから再使用不可なんだろうなー」
程度で詳しく調べることはしませんでした。きっかけになったのは、今回TTのハブボルトの締め付けトルクが200N/m + 180° となっており、単純に
「なんでトルク管理だけじゃないの?」
と疑問に思ったからであります。

調べていくと、ねじの締め付けには弾性域と塑性域というのがあり、

・弾性域締め付け
長所・・ボルトの繰り返し使用可
    締め付け作業が容易

短所・・軸力にばらつきが大きい

・塑性域締め付け 
長所・・安定した軸力が得られる

短所・・再使用不可
    締め付け作業に手間がかかる

ということみたいです。

弾性域を超えて締め付けることで軸力を安定させることが目的ですね。

締め付け方法も結構種類があるのですが、詳しく解説しているサイトがたくさんあるので、気になる方は調べてみましょう。

ちなみにTTのハブセンターボルトは塑性回転角法というものになるかと思います。200N/mで締め付けてから、180°回すので。
現状、片側のハブ交換は終わったのですが、200N/mはともかく、そこから180°締めはなかなかキツかったです。ボルトも工具も大丈夫?ってくらい締め付けます。2mの単管で延長して締め付けましたからね(笑)

外したボルトは目に見えた変形や伸びは分からないですけど、相当な力で締まっていますから、再使用はやはり危ないですね。
タイヤが外れたら命に係わりますから、軸力を安定させる方法で締め付けているということですね。

部品が届くまで色々調べていたので勉強になりました。



Posted at 2019/11/11 16:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2019年11月06日 イイね!

そろそろハブ交換。

そろそろハブ交換。距離も年式もそれなり。そして何より走る場所と走り方に難があるので、遅かれ早かれ交換することになっていたでしょう。ハブベアリング交換。
明らかなガタはなし。異音も確信できるものはなし。ただ、高速道路を走っていて、90キロから105キロくらいの範囲でしょうか。妙なうなり音がします。以前駆動系を疑って油脂類全交換をしたのですが、変化なし。この時からなんとなく原因はハブかな?という気がしていました。
最近は音の出方も若干変化して、音も心なしか大きくなっている気がします。確信ではないですが、ハブベアリングの交換をしていこうかな?と思います。常用域でずっと異音がしているのは気持ちよくありませんからね。解決してくれるといいのですが。
音の方向もいまいち判断ができず、なんとなく左前?辺りくらいにしか分かりません。とりあえず負荷率の高いフロントを左右交換してみるつもりです。
うちのTTは4輪ともハブベアリングは同じ品番でした。輸入車なんでASSY交換はさぞ高額だろうと思うのですが、意外や意外、リーズナブル。※あ、純正品は高いのでOEM品です。純正は約45000円ですw
作業的にもDIY可能レベルです。圧入とかしないので。ただ工具も力も技術も知識もそれなりに必要ですし、普通は大人しくお店に頼んだ方が賢明です(笑)

むかーし、シビックのドラシャ交換を先輩がしてるの見て、
「よくやるなー。ゼッタイ無理無理。」
なんて思ってましたが、時間の流れは不思議なもんですw
整備が自分で出来ると楽しいもんな。失敗もあるけど。

と、いうことでパーツ収集中です。近日作業予定。

Posted at 2019/11/06 21:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「飛車角落ちといったところか。 http://cvw.jp/b/258264/47691674/
何シテル?   05/01 23:18
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345 6789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換(3回目)33,300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 14:38:57
一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
いつでもどこでも戦闘体勢な車。だって荷物載らないもん。 クローズ、オープン、乗るたびに楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation