• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月04日

ギャオスと戦いたかったゴジラ・・・

ギャオスと戦いたかったゴジラ・・・ マニアックな話でご勘弁ください(笑)・・・

ハリウッド版の「2014 GODZILLA」はあまりに評判が悪かったので見てなかったんですが、Amazonプライムビデオで500円だったので見ちゃいました!

感想は・・・結構イイんじゃない?! (^○^)/

相変わらず首が短いゴジラや相手の怪獣の造形はイマイチだったりしますが、迫力ある陸海空軍との攻撃シーン、2匹(3匹?)の壮絶な戦闘、リアルな街の被害情景など、素直に素晴らしい出来だと思います♪ 過去の原爆実験が太古から生息するゴジラを倒すための実戦だったという設定も面白かったです。

ただ一番感じたのは・・・ゴジラ対ギャオスを作りたかったんでしょうね。陸のゴジラと飛翔怪獣との戦いは一番絵になりますし迫力があります。でも敵生物の目覚めに応じてゴジラも覚醒するとか、産卵して増殖しようとするのを防ぐとか、戦い終わって海に帰っていくとか、ストーリーまでガメラ対ギャオスに似てしまったのはちょっと残念だったかな。

2018年にはラドンを登場させて再び陸対空中戦をやるみたいですから、本当にギャオスと戦わせたいんですね♪
ブログ一覧 | 小物 | クルマ
Posted at 2016/06/04 17:34:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今回はヤバい!楽天スーパーセール告 ...
VELENOさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

晴れ(気分は)
らんさまさん

撮れ高を確認する
mizuhoさん

情報過多…?
nobunobu33さん

今日は二人めし「我流食堂総本店」
zx11momoさん

この記事へのコメント

2016年6月4日 23:00
撮影の迫力や造形…映画としての作りはいいと思うんてますけどね〜主であるゴジラの容姿がなぁ〜(汗
そして、他の怪獣たちの造り…

どうしてと「パクり」イメージが先に立ってしまいます(≧∇≦)

分類的には中華ミッキーと同じ?

コメントへの返答
2016年6月5日 11:05
この2014ゴジラはアメリカが制作するリビュート版なんですよね。

唯一の被爆国である日本が作った反核イデオロギーの象徴ゴジラをアメリカ人が理解できないのはもう解っているので、そこを攻める気はまったくなく、核攻撃はゴジラを殲滅するアプローチだったとするこのリビュート作品はこれはこれでありと思って観ました♪

案の定、アメリカでは大成功で500億円の興行成績を納めましたね。

ゴジラの造形は98年に作られた最初のハリウッドゴジラ(まんま恐竜)よりは大部「怪獣感」が出てますが、もうひとつの怪獣はひどかったですねぇ(頭はギャオス、身体がレギオンです 笑)

まぁ怪獣映画そのもののノウハウがない国ですから、日本のガメラが参考にされるのも仕方ないんですけどね(^▽^;)

2016年6月4日 23:19
以前、地元清水では、大映と東映が並んでいました!
当時の派手な映画立て看板の前で、ガメラ観るか、ゴジラ観るか
悩んだものでした(^^ゞ

でも、自分はやっぱりガメラ派で、ゴジラを観たのは1度だけでした~!

ですが、この2014ゴジラは息子を伴って、久々映画館で観ましたよ~!
\(^o^)/

しかしながら、仰るようにストーリーが近年のガメラに・・・・・

自分としては、平成のガメラシリーズも是非に復活して欲しいものです!!
(#^.^#)
コメントへの返答
2016年6月5日 11:24
でしたね〜。
ウチは貧乏だったんでめったに映画見せてもらえませんでしたが、東宝ゴジラ・大映ガメラ・東映まんが祭りのポスターを穴があくほど見て憧れてました♪

ゴジラ、ガメラともに第一作はまじめに作られましたが、だんだん子供向けのストーリーになり(子供向け映画なんで当然なんですけどね 笑)、平成ガメラのような純粋はSF怪獣映画になってまた真面目に?作られてきたのは怪獣オタクとしてありがたいと思ってます♪

パシフィックリムのギレルモ監督のように日本の怪獣オタクの人が作れば別ですが、怪獣ノウハウのないアメリカが作るので、特撮は素晴らしいですが、怪獣造形や設定は日本のを真似るしかないんでしょうね。(それでも98年のジュラシックゴジラより大部成長してますからね)

2016年の庵野シンゴジラをめちゃ楽しみにしてるんですが、それに影響されて、平成ガメラも是非復活して欲しいとわたしも思ってます!!

プロフィール

「(^-^)v」
何シテル?   02/03 01:57
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アリエク 汎用品ニーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 19:33:42
寂しいですね・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 01:47:42
トヨタって凄いかも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 00:41:34

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2010年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation