• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アトクラ管理人のブログ一覧

2021年04月19日 イイね!

タントカスタムRSが欲しくなった・・・

昨年12月にタントがマイナーチェンジし、最近になるまで気づかなったのですが、助手席回転シート仕様に、カスタムRSグレードが追加されていました。

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/friend_tanto_t/02_grade.htm

介護仕様の弱点は、使わなくなったときに手放される可能性が非常に高く、使わなくなってからも使えるようなグレード設定がされていないという点が弱点です。
 6年前にN-WGNを買うときに、グレード設定と価格バランスが一番良かったのはダイハツ。スズキは安全ブレーキが装備不可。N-WGNは改造費が割りと高い。
三菱自工は、全グレードで改造可能としたものの、改造費が高すぎて、三菱グループ社員でも買わんだろうという設定。

遠出をしようとするとターボが欲しいし、長く乗るなら見た目や装備も良いのが欲しい。アトレーとN-WGNを1台に集約するなら、これは欲しくなるような・・・
しかも値段設定が絶妙なんですよね。
福祉車両設定は消費税免税の裏技をうまく使っており、普通のカスタムRSの税込価格と値段は殆ど一緒。(1000~3500円差)
福祉装備がついても値段が高くない!!  
これは魅力的。  (ちなみN-WGNは福祉車両設定にならないので消費税課税対象)

真面目に悩みそう
Posted at 2021/04/19 23:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-WGN | 日記
2021年04月19日 イイね!

プジョーディーラーにも急速充電設備ができていた

i-MiEVが生産中止になり、壊れたときに次のEVは何にしようかと困らないように、色々と情報を探していますが、海外メーカーのプジョーからe208のEVモデルが出ているのが分かったので、の情報を仕入れようと、プジョーとシトロエンのディーラーへ行ってきました。
HPもあるのですが、見ててもよくわからん(情報が少なすぎて、ボディサイズやバッテリーサイズもどこに掲載されているのやら・・・)


車は展示車両のみで、サイズや室内等を見学可。バッテリーサイズは50kWhで約390~420万円と ベース車両より100~150万円アップ。
どうかんがえても、マツダMX-30やホンダeよりも安い。しかもヤリスクラスのサイズで手軽につかるのがよい。残念なのは幅が1745mmともうちょっと痩せてたら。。。


お店には、急速充電設備が最近になって設置されたそうで、現時点では他メーカーには未開放(というか、誰も使っておらず、他メーカーが来たことがなかったそうで)。 他メーカー車への充電器開放は、本社へ上げてみますと好意的な反応で、個人的には帰り道に充電設備が増えたのがラッキー
(100m近くの日産にも充電器あるけど、埋まってたらここがつかるようになると助かる)
Posted at 2021/04/19 22:19:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2021年04月14日 イイね!

ホンダとマツダのEVを試乗

先月ですが、通院のため休暇をとったついでに、マツダとホンダディーラーへ試乗へ行ってきました。
目的は マツダMX-30 EVとホンダeの2車種。

共に3ナンバーなので、実家に持ってこれないので、各メーカーのEVの違いはどうなのか気になっての試乗です。

最初はマツダMX-30を試乗。近くにレクサスがあるので、昔とは全然違うちょっと高級車っぽくなったディーラーの目立つところに車がおかれてましたが、外観はEVらしくない。(ガソリンだと思ってた・・・) 流行りのSUVスタイルに観音開きの独特のデザイン。運転席に座るとスポーツカーみたいにややタイト(と言えばかっこいいが、狭くて窓が小さい)で、趣味車みたい。
 試乗して走ると、乗り心地もよく、ハンドリングや運転しやすさは同じ観音開きのBMW i3よりも良いと感じる。(ガソリン車から乗り換えた場合での比較)
 難点は、ボディ形状からくる後方視界の悪さ、幅が広いので近距離での実用用途での不便さ、航続距離はバッテリーサイズがアイミーブの約1.5倍は走れるが、
近距離には使い勝手がイマイチなボディがマイナス。
 マツダディーラーには急速充電の設置予定はないとのこと。また充電カードも営業所まで案内がなく、営業もよくわからないと・・・
普通充電は備えているそうですが、マツダ車以外はお断りだそうで、日産三菱が2010年にお互い相互利用可と普及を目指そうとしたような動きも感じられず、メーカーもとりあえず出しましたよアピールのようで・・・

次はホンダeに試乗。 アイ・ミーブの隣に並べると、長さと高さは殆ど変わりませんが、正面からは幅が広い。運転席はガラスルーフで解放感があり、広さ的には幅広めの1300ccクラスのコンパクトカー。リアシートは、正直狭いです。アイ・ミーブとあまり変わりません。
この車の話題は、メーターから広がる広いディスプレイ。運転すれば気になりません。電子ドアミラーは、違和感があるかと思いましたが、見やすい事と、ドライバーが変わっても合わせなおしが不要なのは便利と感じました。
難点は、カメラとモニターを通すので距離感が分かりにくい事。 モニターで綺麗すぎるので、遠くてぼやける要素が少なく、近いのか遠いのか判断に迷います。
ホンダeはRR車ということで、アイ・ミーブと同じRR車なのですが、ハンドルが軽く、フロントの応答性がいまいち。正直アイ・ミーブの方がハンドリングが好み。走りと乗り心地はMX-30の方が上。と言っても購入してからのサポート体制等を考慮するとホンダeの方が上かなあ。
 現状、どのEVを他人に薦めるかというと、コスパで日産リーフが無難。充電カードが高くなったと言われるが、家で充電するより激安すぎたのを適正価格にしただけなので、リーフを家で充電のと変わらないようになっただけです。
Posted at 2021/04/14 20:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記

プロフィール

「暑さに、負けてます」
何シテル?   08/06 22:24
アトレークラブの管理人です。 乗っている車は HA3W 三菱 アイ・ミーブ 2WD 電気自動車 S120V ダイハツ アトレー RTリミテッドターボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
111213 14151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

生存報告… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 15:16:40
きたぁ(^∀^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:04:15
mixi 
カテゴリ:mixi
2007/03/10 21:29:12
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2007年に試作車を運転し、力強い走りと静かさ、スムーズな走りに魅力を感じ導入しました。 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
4人と荷物を乗せて楽に移動可能なのが魅力的で購入しました。 狭い道でも問題なく、広い室内 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ジムカーナ用に導入したL502ミラです。 2008年3月入手。2010年2月譲渡 14 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼットジャンボ 2WD、4AT(改) 2002年製、2006年に入手、2008年譲渡 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation