• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月08日

MINI原人雪とたたかう KRIEK 4-7 対雪軍基本戦闘技術教本

MINI原人雪とたたかう KRIEK 4-7 対雪軍基本戦闘技術教本 本日は、昨日からの強風と雪により、原人基地正面玄関前に深い吹き溜まりができた。Volvoさんの通行を可能とするため、敵雪兵と交戦し、雪兵を掃討する作戦を決行した。本日はその戦闘を例にとり、原人軍の対雪兵基本戦闘技術を紹介する。






 7:29
戦闘前の状態である。吹き溜まりの一番深いところは30 cmの積雪となっている。


 対雪戦闘技術1歩兵戦
対雪軍戦闘基本技術を動画にて紹介する。その1歩兵戦:ロート曹長は勇猛果敢な歩兵下士官である。敵雪兵を掬い上げ、シベリア南回廊を連行し、死の山モンブランに捨てる戦闘技術である。途中、回廊に潜伏している敵も捕らえ連行する。


 対雪戦闘技術2重火器ボウ起動
敵雪兵に「地獄の釜」としておそれられる非人道的重火器ボウの起動方法を示す。まず、火蓋の上のゴムマットを除去し、特殊工具でロックを解除し、火蓋を開ける。コントロールパネルのメインスイッチを上げ、緑のボタンを押して「ボウッ」という轟音とともに重火器が起動し、火を噴くのを確認する。


 対雪戦闘技術3重戦車ユキオス起動
敵雪兵に「赤い野獣」としておそれられる重戦車ユキオスの起動方法を示す。まず、ギヤを中立、スイッチを中央の運転に入っていることを確認し、チョークを引き、スターターロープを引きエンジンをかける。しばらく暖気運転をした後、チョークを戻し、アクセルを吹かしてギアをバックに入れて後退する。


 対雪戦闘技術4南回廊戦車戦
重戦車ユキオスにてシベリア南回廊を経て敵雪兵を死の山モンブランへ運搬し、死骸にてモンブラン造山を行う方法を示す。モンブランが成長し高山となるにしたがって我原人帝国軍の士気も高揚する。


 対雪戦闘技術5北回廊戦車線
重戦車ユキオスにてシベリア北回廊を経て敵雪兵を死の山モンブランに運搬する方法を示す。なお、1月・2月になると市委託の除雪業者により道路脇に高い雪の壁ができる。その壁をスロープとして利用するため、モンブランにつながる部分にはわざと雪を落としてだんだんと高くする。


 対雪戦闘技術6重戦車重火器戦
重戦車ユキオスにて非人道的重火器ボウに敵兵を投げ入れる戦闘技術を示す。敵雪兵が最も恐れる戦術である。重火器ボウが十分熱くなり、多量の雪兵を入れてもすぐに溶融する状態になると最も効率的な殺戮を行える。


 対雪戦闘技術7重火器歩兵戦
重火器ボウに多くの敵雪兵が投げ込まれると、重火器ボウの地獄の釜から逃れようと敵雪兵があふれ出す。こうした逃亡兵を釜に押し込むのは歩兵の役目である。グリュン伍長の戦闘ぶりを供覧する。叩きつけ・掬い上げて・押し込む技法である。


 対雪戦闘技術8歩兵重火器戦
敵雪兵の数が減り、雪兵が物陰にひそんで重戦車の攻撃を回避している場合、歩兵による駆逐が必要となる。ロート曹長の例を示す。単に重火器ボウまで敵雪兵を追い落とすだけではなく、無慈悲にも地獄の釜に押し込むのである。


 8:18
戦闘後の状態である。戦闘の最後に猛吹雪となり、残兵を完全に駆逐できなかったが、ほぼスッキリしている。


「雪とたたかう」シリーズ (シーズン4: 2019-2020):
KRIEG4-1 初雪:プロローグ(2019.11.7)  KRIEG4-2 開戦前夜:雪舞如幽霊(2019.11.14)
KRIEG4-3 始動!非人道的重火器ボウ(2019.11.16)  KRIEK 4-4 隔岸観火:敵の自滅を待つ(2019.11.18)
KRIEK 4-5 つひに本格戦闘に入れり(2019.12.05)  KRIEK 4-6 重戦車で朝の運動です(2019.12.07)
KRIEK 4-7 対雪軍基本戦闘技術教本(2019.12.08)  

「雪とたたかう」シリーズ (シーズン3: 2018-2019):
KRIEG3-1 戦闘準備:原人将軍の閲兵(2018.11.22)  KRIEG3-2 戦場に轟く赤い野獣の咆哮(2018.11.23)
KRIEG3-3 阿鼻叫喚ー虐殺の重火器ボウ(2018.11.25)  KRIEG3-4 本部命令:小戦闘に留保せよ(2018.12.01)
KRIEG3-5 警報発令!敵雪軍猛攻撃中ナリ(2018.12.7)  KRIEK3-6 敵攻撃失敗:原人の逆襲!(2018.12.08)
KRIEK3-7 作戦名:俺はお前たちの死神(2018.12.9)  KRIEK3-8 作戦名:慈悲も、逃げ道もない(2018.12.10)
KRIEK3-9 対バリケード戦:死あるのみ(2018.12.15)  KRIEK3-10 モンブランを巡る攻防(2018.12.24)
KRIEK3-11 マスキロフカ作戦(2018.12.29)  KRIEK3-12 敵雪軍の欺瞞飽和攻撃(2018.12.30)
KRIEK3-13 攻防:戦場の支配(2019.01.03)  KRIEK3-14 頬をつたう涙作戦(2019.01.06)
KRIEK3-15 電撃戦で撃破せよ(2019.01.17)  KRIEK3-16 制空権を奪取せよ(2019.01.19)
KRIEK3-17 地雷原大釜作戦(2019.01.22)  KRIEK3-18 徹底抗戦あるのみ(2019.02.02)
KRIEK3-19 歩兵赤小隊ロート軍曹戦死!(2019.02.07)  KRIEK3-20 ロートⅡ兵長弔い初陣!(2019.02.08)
KRIEK3-21 春待ちMINIさん救出作戦(2019.02.08)  

「雪とたたかう」シリーズ (シーズン2: 2017-2018):
MINI原人戦闘準備(1) (2017.10.22)  MINI原人戦闘準備(2) (2017.11.12)
雪とたたかう2-1: 戦闘状態ニ入レリ (2017.11.18)  雪とたたかう2-2: MINI原人帝国陣容紹介 (2017.11.19)
雪とたたかう2-3: 敵雪軍の破壊工作 (2017.11.20)  雪とたたかう2-4: 重戦車ユキオス出動 (2017.11.25)
雪とたたかう2-5: 敵雪軍空爆攻撃 (2017.11.25)  雪とたたかう2-6: 対雪軍ゲリラ戦戦略 (2017.11.26)
雪とたたかう2-7: 三度の飯より戦闘 (2017.12.02)  雪とたたかう2-8: 怒れる原人の逆襲 (2017.12.02)
雪とたたかう2-9: 雪兵積もりて白山連峰 (2017.12.10)  雪とたたかう2-10: 敵雪軍玉砕特攻攻撃 (2017.12.11)
雪とたたかう2-11: 激戦 ー 2日間の攻防 (2017.12.13)  雪とたたかう2-12: 雪庇爆撃機を撃墜せよ (2017.12.14)
雪とたたかう2-13: 果てしなきたたかい(1) (2017.12.16)  雪とたたかう2-14: 果てしなきたたかい(2) (2017.12.17)
雪とたたかう2-15: 果てしなきたたかい(3) (2017.12.18)  雪とたたかう2-16: 空中戦と地上戦 (2017.12.23)
雪とたたかう2-17: 塹壕・バリケード構築 (2017.12.24)  雪とたたかう2-18: 灯台吹っ飛ぶ (2017.12.27)
雪とたたかう2-19: 2018戦闘始め (2018.01.07)  雪とたたかう2-20 たたかいは続く (2018.01.13)
雪とたたかう2-21 たたかいは続く 2 (2018.01.25)  雪とたたかう2-22 たたかいは続く 3 (2018.01.27)
雪とたたかう2-23 突然勝利宣言 (2018.03.10)  雪とたたかう2-24 最終章 (2018.03.31)

「雪とたたかう」シリーズ (シーズン1: 2016-2017):
MINI原人雪とたたかう 1 (2016.11.23)MINI原人雪とたたかう 2 (2016.11.30)
MINI原人雪とたたかう 3 (2016.12.07)MINI原人雪とたたかう(限定戦略)(4) (2016.12.11)
MINI原人雪とたたかう(戦車戦)(5) (2016.12.11)MINI原人雪とたたかう(とどめ)(6) (2016.12.11)
MINI原人雪払い呪文(7) (2016.12.13)MINI原人雪とたたかう(モン・ブラン)(8) (2016.12.16)
MINI原人雪とたたかう 9 (2016.12.17)MINI原人クリスマス休戦(10) (2016.12.18)
MINI原人休戦終了(T◇T)(11) (2016.12.21)MINI原人雪とたたかう 12 (2016.12.23)
MINI原人雪とたたかう 13 (2016.12.25)MINI原人空襲警報(14) (2016.12.26)
MINI原人雪とたたかう 15 (2016.12.26)MINI原人対雪軍戦略(16) (2016.12.29)
MIMI原人雪とたたかう(戦車戦) 2(17) (2016.12.31)MINI原人対雪軍戦略 2(18) (2017.01.01)
MIMI原人雪とたたかう(歩兵戦)(19) (2017.01.04)MINI原人対工作員戦(20) (2017.01.05)
MINI原人シベリア回廊(21) (2017.01.08)MINI原人雪とたたかう 22 (2017.01.11)
MINI原人雪とたたかう 23 (2017.01.12)MINI原人雪臨時休戦(24) (2017.01.13)
MINI原人雪とたたかう(対空戦)(25) (2017.01.15)MINI原人雪とたたかう(捕虜救出作戦)(26) (2017.01.18)
MINI原人対凍結攪乱戦(27) (2017.01.21)MINI原人雪とたたかう 28 (2017.01.23)
MINI原人凍結寒波戦 (29) (2017.01.24)MINI原人雪とたたかう (塹壕戦)(30) (2017.01.25)
MINI原人雪とたたかう 31 (2017.01.28)MINI原人の安息日 32 (2017.01.29)
MINI原人衛生兵 (33) (2017.01.31)MINI原人元の木阿弥 (34) (2017.02.01)
MINI原人不覚の遅参 (35) (2017.02.02)MINI原人工兵回廊修復 (36) (2017.02.04)
MINI原人重要施設整備 (37) (2017.02.05)MINI原人の雪除け魔法 (38) (2017.02.07)
MINI原人雪とたたかう (対空戦)2 (39) (2017.02.11)MINI原人小●● (40) (2017.02.12)
MINI原人工兵回廊修復2 (41) (2017.02.19)MINI原人空爆被災 (42) (2017.02.23)
MINI原人対飽和攻撃 (43) (2017.02.24)MINI原人対破壊工作 (44) (2017.02.25)
MINI原人孫子兵法 (45) (2017.02.26)MINI原人地雷除去 (46) (2017.03.01)
MINI原人雪と講和開始 (47) (2017.03.05)MINI原人お茶の子戦闘 (48) (2017.03.09)
MINI原人BKO/PKO活動 (49) (2017.03.11)MINI原人春の啓蟄戦闘 (50) (2017.03.19)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/08 13:33:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2019年12月9日 7:29
おはようございます☀️🙋❗

ボウの🔥咆哮が恐ろしい((((;゜Д゜)))ですねぇ。
コメントへの返答
2019年12月9日 13:05
u-pomさん
コメントありがとうございます。味方にとっては頼もしい音ですが、敵雪兵にとっては背筋が冷える恐ろしさでしょうねえ。

プロフィール

「@藤十郎 さん、はい、子供みたいに毎日進捗状況をみております。」
何シテル?   08/12 12:29
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation