• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI原人のブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

MINI原人進化! 伐木作業(チェーンソー)特別講習申し込みました

MINI原人進化! 伐木作業(チェーンソー)特別講習申し込みましたアーサー・C・クラーク原作、スタンリー・キューブリック製作・監督の映画「2001年宇宙の旅」(2001 A space odyssey)では、冒頭に猿が謎の黒石板monolith(モノリス)に触れることにより、骨を道具として使う進化を遂げる場面が出てくる。かくいうMINI原人も、MINIさんやジムニさんに出会うことにより「猿」から驚くべき進化を遂げてきた。このシリーズ「MINI原人進化!」では原人の進化の道程を報告する。


 536Li XP
以前から報告しているように、原人は最近スウェーデン・ハスクバーナ社のプロ仕様バッテリーチェーンソー536Li XPを入手し、現在その操作法、特に林道の倒木処理における安全作業について勉強中である。しかし、独学では限界もあり、一度その道のプロに教えを請う必要がある。
 一見にしかず
運転技術が本だけでは習得困難なように、チェーンソー技術も実際にプロに話を聞き、実地教育を受けることが必要である。その道の達人は鬼に金棒、クマにチェーンソーのように迫力があり、そうした人と会うだけでも得るところは大きい。
 パワスポ留萌
そこで、本日も昼休み後仕事をサボって、パワスポ留萌(留萌地域人材開発センター)に行ってきました。駐車場の雪もだいぶ溶けてきております。
 受講申し込み
受講を申し込んだのは「伐木(70cm未満)作業従事者特別教育(チェーンソー)」で、かなり太い木まで伐採できるチェーンソー技術の講習会です。もちろん原人は木を伐採するためでなく、「林道維持修復ボランティア」として倒木を林道から排除するために受講です。
 日程
特別教育は5月25日(土)と5月26日(日)の2日間に行われ、1日目は学科、2日目は実技を学びます。原人はチェーンソーの点検整備、目立ての方法、斜めに倒れている「かかり木」の処理に特に興味があります。
 テキスト
教材としては原人がすでに持っているこの本が使われるはずです。昔の教科書より大きくてカラーでみやすいのですが、原人的には昔の教科書「伐木造材作業者必携」のほうが図のできがよく、内容もコンパクトに厳選されており好きです。
 ハスクバーナマニュアル
ハスクバーナからもチェンソーの基本および応用手技についてマニュアルが出ていて、こちらのほうは美しい写真で非常にわかりやすい。
 三種の神器
チェーンソーは進撃の原人の三種の神器の1つであるが、レスキューにももちろん使えるし、レスキューの三種の神器も、倒木をウィンチで引っ張る、かかり木をチルホールで倒す、倒木をハイリフトジャッキで持ち上げ支え切断するなど進撃にも利用可能である。これら6種のツールを縦横無尽に活用する原人の進化を今年はご期待ください。
 寄り道
パワスポの帰り道にMINIさんの置いてあるガレージによりましたが、もうすぐガレージ前の雪がなくなりそうです。例年4月中旬にならねばMINIさんを運転できないのですが、今年は3月上旬にできそうです♪

Posted at 2019/02/28 18:44:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月26日 イイね!

MINI原人のMINI出没記 2019(0)いきなり春だ!出動間近。

MINI原人のMINI出没記 2019(0)いきなり春だ!出動間近。この冬は敵雪軍の勢いがなく、攻撃も激しいときもあったが断続的であり、積雪量も例年になく少なかった。2月下旬に入り、西高東低型の気圧配置が逆転し、いつもなら考えられない日中のプラス気温となっている。幹線道路の雪はほとんど溶け、3月上旬までは好天が続く予報である。MINIさんをしまってあるガレージ前の雪ももうすぐ消えると思われる。そこで原人は3月に敵雪軍が逆襲リターンしないうちにMINIさんを走らせようと計画中である。今週末に決行予定だ。本日はその予告だけです(笑)。



 天気図
昨日昼の天気図である。北海道はなだらかな等高線の下にあり、ゆるやかな丘の斜面にねそべる牛のようなのどかな風景である。
 雪解け
本日、原人の職場のマイルームからみたバンゴベ山である。なんと3月下旬までは見られない雪解けが起こり始めている。山肌に地面がみえはじめ、木々の根元の雪が解けてきている。道路の雪もほぼ完全になくなり、現在は駐車場や道路脇に雪が残るのみである。
 天気予報
この1週間の天気も雪マークがなく、日中のプラス気温のため、さらに雪解けが進むと思われる。現在MINIさんの出動を阻むものはガレージ前の幅1m、厚さ10cm程度の敵雪軍の残骸であり、それらが消えれば増毛までの道路に雪はない。
 いざ出撃
今週末、D-day決行である。 ① 朝、スコップを持ってガレージに行き、雪の残骸を排除する。 ② 午後路面の凍結の恐れがないときにMINIさんを出撃させ、増毛まで幌を開けドライブして戻るという作戦である。作戦の成否はまた報告しますね♪♪
Posted at 2019/02/26 12:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月23日 イイね!

月刊原人生活 創刊号 道具特集:チェーンソーを極める

月刊原人生活 創刊号 道具特集:チェーンソーを極めるこの数日、原人は仕事で忙しく、日に2~3時間しか眠らない生活で少しお疲れモードであったが、昨夜は0時半から4時半まで4時間も眠ることができたのでブログを書く余裕ができた。そこで、今回は原人の使う道具のうち、チェーンソーに焦点をあて、若干の考察を加える。




 三種の神器
先日、RINDO TREKにおける三種の神器を定義したことがあるが、今回は進撃の原人編三種の神器の1つ、チェーンソーについて哲学的考察を加える(笑)。
 原人の道具たち
図は原人が使用してきた道具の図鑑であるが、道具が次第に複雑化するとともに、その道具を作るための道具、性能を維持するための道具や使用を補助するための道具などが必要になるのはこれら道具たちを観察すれば判るであろう。特に、やや高度に複雑化した道具(Y) チェーンソーは、原人が自作するのではなく、「金」という道具と物々交換し入手したわけである。
 削除されるかな(笑)
昨日よりお台場ユナイテッドシネマというところで公開された「血まみれスケバンチェーンソー」という映画のような下品な使い方ではなく、進撃の原人の道具チェーンソーは林道を塞ぐ倒木を切って排除するという目的のために使われるストイックマシーンである。
 ソーチェーン
上記のスケバンチェーンソーのチェーンや、チャリンコのチェーン、自動車のタイミングチェーン、雪道を走るチェーンなどと異なり、チェーンソーのソーチェーンは「木を切る」という目的のために高度に進化を遂げた形をしており、機種ごとに異なるソーチェーンが設定されている。
 目立て
そしてこの精密な刃を維持するためには「目立て」という砥ぎが必要である。
 目鯨
これは目くじらを立てるということではないが、このザトウクジラさんのように斜めの見事な角度で正確に磨く必要がある。
 目立て用具
そのために道具が必要だ。①スタンプバイスというクランプでガイドバーをはさみ、動かないように固定、② 目立てゲージというのを当てて、④ 規定された直径の丸やすりでチゼル(刃)の部分を正確に削る。⑤ 削っていくとデプスゲージという刃の高さを規定する部分の高さを専用の道具で調節する必要が生じる。⑥ これには平やすりを用いる。⑦ クランプを固定する木の台も必要である。
 お得なのは?
こうした目立て用品をそろえると軽く諭吉どんが1~2枚とんでゆく。一方、円陣・藤原商店のような林業機械のプロショップではソーチェーンはまとめ買いすると1本1,100円程度で手に入る(Amazonでは1本3,780円)。目立てをせず、使い捨てにする誘惑にかられるが、やはり夜などにウィスキーなどを飲みながらゆっくりと目立てをして週末のTREKに備えるのもなかなかよいものであろう。
 シール収集
悦にいるといえば、RVケースに貼っているシールにハスクバーナの王冠マークが加わってウレシイ。
 おねむ
さあ、こんなことを考えているうちに眠くなってきました。仕事の呼び出しを受けぬうちに少しお昼寝しておきましょう。

Posted at 2019/02/23 14:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月17日 イイね!

原人閑居為不善、無所不至的改造(6)春待原人閑居小工夫

原人閑居為不善、無所不至的改造(6)春待原人閑居小工夫冒頭のタイトル画像は米国ダン L. フェイン氏による特許: 自動車用自動痰壺たんつぼである。このような偉大な発明の足元にも及ばないが、原人が工夫した改造について今後折に触れてご紹介申し上げます。

原 人 閑 居 為 不 善ゲンジンカンキョシテフゼンヲナス無 所 不 至 的 改 造イタラザルトコロナシテキカイゾウ である。
なお、原人閑居の話題については、こちらも参照されたい。


 春がまちどおしい
もう2月の下旬、日中の気温は0度を上回るようになり、春の到来の予感の予兆がしてきた(笑)。原人はいそいそと春のRINDO TREKの準備を始めるのだった。まず、チェーンソーについてきた真ん中のガイドバーケースを加工します。このままでは長いので、13インチのところで切ります。
 保護カバー
ガイドバー・ソーチェーンをむき出しで持ち歩いては危ないので、カバーをかけますが、このカバーはゆるゆるですぐに落ちてしまいます。そこでカバーに穴を開け、ちょうど良い鎖をつけて、それをフロントハンドルにカードリングでつけます。これで持ち運びのとき便利です。
 外箱
次にチェンソーと部品が入ってきた外箱を加工します。蓋を内側におりたたんで、ドリルで穴をあけ、結束帯で固定します。
 キャリーケース
チェーンソーのキャリーケースが完成しました。クサビ、手袋、ドライバー・レンチ、説明書、そしてチェーンソーを収めます。専用のキャリーケースは売ってますが、とりあえず、これでいいでしょう。
 ヘルメット
次にチェーンソー用、保護シールド付きヘルメットに細工します。
 原人シール
お正月に作った原人シールを前に貼ります。
 ロゴシール
後ろには原人シールとともに、ハスクバーナのロゴシールを貼ります。これで、ナンチャッテ本職にみえなくもありません(笑)。
 チェーンオイル
チェーンオイルはソーチェーンの潤滑油ですが、予備を持っていく必要があります。ビールの缶と100円ショップで買ったポリプロピレンの漏斗を用意しておきます。これも先ほどのケースに入れます。
 チャップス
チャップスはチェーンソーから脚を守るものですが、けっこうかさばるものです。
 手提げ袋
余っていた手提げ袋にちょうどピッタリ入るものがありましたのでチャップスの携帯用にします。これで春待原人の準備が少し整いました。
 餌待ちゃべ
これは春ではなく、おなかがすいてエサを待つちゃべさんです。原人と同じ次元ですね。


閑居改造シリーズ
原人閑居為不善、無所不至的改造(1)長押槍掛(なげしやりかけ)
原人閑居為不善、無所不至的改造(2)引立轅(ながえ)
原人閑居為不善、無所不至的改造(3)伊能図生成工夫
原人閑居為不善、無所不至的改造(4)からくり引出し
原人閑居為不善、無所不至的改造(5)空力雪樋(クウリキユキドイ)
Posted at 2019/02/17 22:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月15日 イイね!

MINI原人謹告: Get a FIAT 500 Chocomoo Speciale

MINI原人謹告: Get a FIAT 500 Chocomoo Speciale懸賞生活にFIAT 500 1.2 Pop 1台が当たる懸賞が出ているぞ。








FIATと大人気のイラストレータ Chocomooのコラボによる懸賞だ。



FIAT 500 1.2 Pop に Chocomooが描いたイラストアートがちりばめられた特別の1台だ。



FIAT 1.2 Pop 自体がかわいい車だが、ますますかわいいスペチアーレだ。

直接応募要項を見たい方はこちら。締切は3月31日(日) までです。
Posted at 2019/02/15 16:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「narukipapa さま、美味しかったです。晩御飯は軽めにしまーす。」
何シテル?   02/17 16:31
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3 456 7 89
101112 1314 1516
171819202122 23
2425 2627 28  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation