• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月29日

緑の蕎麦は種込みにて。(竹老園)

緑の蕎麦は種込みにて。(竹老園)








3週間ほど前のハナシ

そう。
赤いRA純正シートに戻す前のハナシ


無性に『緑の麺』が食べたい日があるんですよ

釧路人って。


したから、向かった先は
「もはや説明は不要でしょう」でお馴染み
東家総本店竹老園



今年で創業149年を迎えた
北海道最古の蕎麦屋



今さらですが『竹老園』のこだわり

① 蕎麦屋なんで『米』のメニューなぞありません

② 蕎麦屋なんで『うどん』のメニューなぞありません

③ 蕎麦屋なんで『どんぶり系の大盛』メニューなぞありません
※ 大盛りメニューは「もり」と「ざる」だけ。


したけど『具』の倍盛りは『◯◯種込み』としてメニューに存在します


(中略)

この日は春のお彼岸前ということもあり

肉を腹いっぱい

と言うより『かしわ』から放出される
濃厚スープを腹いっぱい...



冷たいお水をいただきながら



待つこと3分半



かしわ種込み



『釧路の東家系』は注文を受けてから『非冷凍の生かしわ』を直接スープでゆがき、灰汁だけを取り除いて提供します

つまり『かしわ』より『かしわ種込み』のスープが「かしわ出汁」が放出される分濃厚っていうワケ。


能書きはこの辺で終わりにして


ゴっくん


なまら至福なり。


さっそく蕎麦もいただきましょう


竹老園が考案したクロレラを練り込んだ 『緑麺』



釧路の蕎麦屋だけに『ネギ』との相性はバツグン



もちろん『親鶏』との相性だって



当然にして



なんまら旨いなり



したって、かしわは『親鶏』に限りますから



新蕎麦の雰囲気を



コチラ釧路で年中味わってもらいたい故の先代からの工夫



なんまら旨いなり



したって、昭和天皇がお代わりを招いた『伝統』ですからね





3/29現在 勝手に蕎麦ランキング
蘭切りそば(竹老園)>>>かしわぬき(竹老園)>>>>>>そば寿司(竹老園)>あわ雪(竹老園)>>皮ぬき(ぬさまい東家)>>皮とりもり(ぬさまい東家)>>皮とりざる(ぬさまい東家)>>かしわ(竹老園)>>皮かしわ蕎麦(ぬさまい東家)>>かきそば(玉川庵)>>鳥もり(くつざわ)>>鳥ざる(くつざわ)>>鳥ざる(春採東家分店)>親子種込み(竹老園)>>玉子とじ(竹老園)>親子(竹老園)>>ヌキ(江戸東)>>かしわぬき(くつざわ)>>皮かしわ種込み(ぬさまい東家)>>おおもり(竹老園)>もり(竹老園)>>つぶそば(三石名なし)>>もり(城山東家)>>茶そば(竹老園)>>もり(くつざわ)>>冷やしがき(玉川庵)>無量寿(竹老園)>無量寿(ぬさまい東家)>かしわ種込み(竹老園)再掲!>>かしわ種込み(くつざわ)>>エビとチクワの冷し天そばそば(寿庵)>>小海老天おろし(くつざわ)>>鴨南(城山東家)>>冷やしとろろ納豆そば(ぬさまい東家)>>無量寿(江戸東)>>かしわ込み(若竹東家)>>>かきヌキ(玉川庵)>>かしわ(くつざわ)>>阿寒もみじそば(寿庵)>>牡蠣うどん(玉川庵)>>小エビ冷やし天おろし(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>かしわそば(かめや)>>ざるトロ(春採東家分店)>冷やしとろろ(江戸東)>>冷やしめかぶ(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>皮鳥ざる「極」(愛国東家分店)>>2色そばセット(宮嶋)>>かしわぬき(城山東家)>>鳥なめこ(竹老園) >>幌加内もりそば(あじよし食堂)>>おろしかつ(丈の家)>>冷やしカツそば(寿庵)>>冷山菜(春採東家分店)>>ごまだれざる(愛国東家分店)>>海老天ざる(竹老園)>>かわとりざる(玉川庵)>>納豆そば(鳥取八丁目東家分店)>>>>湿原そば(長寿庵)>味噌ざる(大楽毛江戸東)>>>肉ねぎそば(円山)>>肉そば(ラッキーポーク)>>椎茸そば(八松庵)>>親子そば(駅前東家)>>てんごそば(鳥取八丁目東家分店)>>>冷たいそばとかしわぬきのセット(富士見東家)>>かしわそば(ビクトリ〜)
※ 生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなたランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲
なお、東家系以外は、ほとんど出禁です。店名・メニューは、お店の表記をそのまま使用


 

つまり、なにが言いたいかというと...

釧路へ来たら竹老園は必須です。


てか
竹老園で緑の蕎麦を食べるために
釧路へ来るべきでしょう

ブログ一覧 | S660 | グルメ/料理
Posted at 2022/03/29 19:32:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【’23 第参皿】アナタの旅をアテ ...
影虎。さん

北海道一の歴史を誇る蕎麦屋で『すし ...
影虎。さん

極細のラーメンが食べたい...(銀 ...
影虎。さん

涼しいはずの釧路で冷やしラーメンを ...
影虎。さん

昭和の食堂で『カスタムうどん』を食 ...
影虎。さん

今や全国区。北海道一の人気を誇る回 ...
影虎。さん

この記事へのコメント

2022年3月29日 19:55
お疲れサマー😄👍

今日は、そば寿司は、無いのですね(笑)

コメントへの返答
2022年3月29日 20:01
ジョーズさん コメントありがとうございます

この日は寒かったので、温かい...
それも、かしわを腹一杯食べたかった気分っした!
2022年3月29日 19:59
竹老園さんの そば寿司 と お蕎麦は 1回食べただけで 中毒性必至⚠
かしわの旨味が 飽和状態まで溶け込んだ 極上スープ…
秋まで我慢です♥
( ꈍᴗꈍ)
コメントへの返答
2022年3月29日 20:06
スギりんさん コメントありがとうございます

エスロク乗りの皆さんに案内してるように、竹老園さんは別格ですからね。

したけど、ジョーズさんからもコメントがあったように、次回はそば寿司を堪能してきまっす!
2022年3月29日 20:35
こんばんは。

まさかまさかですが、

長男くんが4月から釧路市民です。

スパカツとかしわを食べるついでに、引っ越しをする予定です。

鹿ロードを縦断する事がかなり不安ですが、グルメのために頑張ろうかな・・・

コメントへの返答
2022年3月29日 20:49
kitakazeさん コメントありがとうございます

な、な、なんですと!
4月からってアータ、今週じゃねっすか!!

長男クンをアタクシ色に染めてもいーなら任せて下さい。

それだけは困るとゆーなら、身代わりにお父さんをアタクシ色に染めさせていただきまっす!笑

とりあえず山水園で鹿肉でも食べますか?

プロフィール

「@スギりん さん
りおたんに会えますよーに」
何シテル?   01/18 17:33
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

薔薇の会定例TRG 今月はトンテキへ(^^♪(2024年6月9日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 02:49:08
滋養強壮BOX 着弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:52:53
北の大地から恵みの食材! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:51:58

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation